ちいさなうつわや『ありすcafe 』

OPEN 23(日)24(月)11~15時





































シーグラスのアクセサリー

2013-06-21 09:36:44 | 日記
さらに続くの続きです。

今回焼いたお皿は、こちらで展示していただく予定です。


小樽ドリームビーチ海水浴場『海の家・ツッツランド』

小樽市銭函3丁目先


みなさまにとって、そして『ツッツ』さんにとっても、すてきな夏がやって来ますように。


※写真はシーグラスをとかして作ったアクセサリー。

もう何年も前に、某ガラス作家さんの個展で購入したものですが、とても気に入っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドリームビーチのシーグラス

2013-06-21 09:26:22 | 日記
『シーグラスのツリーその後』の続きです。

…ビーチで集めたガラスの使い道について「お知恵をお借りしたい」と言っていただいたのですが、私が思いついたのは、

前の記事の写真のようなオブジェ風のものを作ることと、

ふだんしているように、うつわにのせて焼くこと、

以前購入したことがある、『シーグラスをとかして作ったアクセサリー』をお見せすることぐらいでした(汗)。


それでも、「海をきれいにしたい。今年すぐに定着しなくても、来年も再来年も、根気よく呼びかけていきたい。」というその方(私の母の年齢に近い方でした)の熱い思いに感動し、何か私にできることでお手伝いさせていただければと、ご持参くださったドリームビーチのシーグラスをお預かりして、お皿を焼いてみました!

淡いブルーのガラスたち、優しいグレーの海の泡のように焼き上がりましたよ。

小樽ドリームビーチは明日が海開きです。

もしも海にお出かけする機会がありましたら、このブログの記事を思い出していただけたら嬉しいです。

角が丸くないガラスを拾われる時はくれぐれも気をつけて。


さらに続きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーグラスツリーその後

2013-06-21 09:24:03 | 日記
写真は完成したシーグラスのツリー。中にLEDライトが入っています。


さて、先日…。

4月に放送されたNHKテレビの番組で、私がシーグラスを拾っている姿をご覧になった方がご来店くださいました。

小樽ドリームビーチで海の家をされている女性の方でした。

ドリームビーチにも毎日たくさんのガラスがうち寄せられます。

中にはまだ角が丸くなる前のものも…。

お店の方や、お知り合いの方にもお手伝いいただいて拾われているそうですが、広い広いビーチのこと、なかなか手が回らないとのこと。

長年、海の家をやって来られたその方は、

「なんとかこのビーチをきれいにしたい。海に恩返しをしたい。」

との思いから、ドリームビーチを訪れるお客さまにも呼びかけて、ガラスを拾っていただけないか、と思いつかれたそうです。

ただ「拾ってください」とお願いするだけでは定着しないと考え、

「みなさんが集めてくださったガラスがこんなふうに役立ちます。」

という『何か』がないか模索されている中で、偶然番組をご覧になり、たずねて来られたのです。

続く
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リセンヌさんの新メニュー

2013-06-19 20:54:12 | 日記
『リセンヌ』さん、今日から夏メニューになりました。

新しく加わったのが、写真の

『ヘルシー・サラダボウル』。

たっぷりの野菜や、ピリッと辛い(でも、おいしい♪)チーズや、クルトンなどがいっぱい入ったサラダに、スープとドリンクが付いて1000円。

ヘルシーだけど、おなかいっぱいになりますよ。


そして、もうひとつの新しいメニューは、

『日替わりスペシャル』(サラダ・スープ・ドリンク付き)1000円。

お肉を食べられない方のためのメニューです。

今日の『日替わり』は『トロトロオムライス』だったとか。

日によって、パスタのこともあり、メニューは「その日のお楽しみ」ということです。

これから続々と「地元の食材」が登場するリセンヌさんのお料理。

おいしい野菜やお肉や果物のある望来が、もっともっと好きになりそうです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいうつわ

2013-06-19 20:53:20 | 日記
本日、窯出しいたしました。

今回、新しく作ったのは、長さ33cm、幅14.5cmの長~いお皿です。

つやなしの白(少しグレーっぽい焼き上がりでした)と、つやのある白の2種類です。

残念ながら、数が少なかったこともあり、閉店前に完売してしまいましたが、次回以降も作っていきたいと思います。

何種類かのお料理を盛り合わせるのもいいですし、お寿司などずらりと並べるのにもいいと思います。

私はこれでパスタを食べたいです♪

でも。

大きめのお皿なので、また大盛りになっちゃうかな(笑)。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする