goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいさなうつわや『ありすcafe 』

OPEN 11~15時
休業日・28(月)





































外壁塗り替え中

2019-05-18 13:08:52 | 日記
作陶と窯入れの合間に少しずつ塗り替えています。



一昨日は正面の壁をブラックブラウンに。

ペンキ塗りって、好き。

もしも履歴書を書くことがあるとしたら、趣味の欄には「ペンキ塗り」と書くと思います(笑)。

電線ドラムを足場に刷毛を走らせ、るるる~♪と4時間で終了。

昨日は玄関扉や窓枠など、白ペンキのパートを。
今までバニラ色だったところをまっ白に塗り替えました。

風がとても強く、高いところは塗るのを断念しました(涙)。今日も強いし。風のバカ~。

お店に向かって右上のところに、新しく看板を作って取り付けました。
作っている時は「大きい!」と思ったけれど、取り付けてみるとそうでもなかった・・・。




屋根やサイドの壁などはこれからなので、まだ先は長いのですが、だいたいこんな感じになりました。



なぜこの色に?・・・って?

私の心の色かな(笑)。




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウラヤマクラシテル

2019-05-11 22:54:12 | 日記
さぁ、いよいよ念願の『ウラヤマクラシテル』へ。

ウラヤマクラシテルの裏山は、カタクリの群生で有名な突哨山です。



ガラスの扉を開けると、高い天井のギャラリー空間が広がっていました。



正面には大きな花器に生けられた桜が。





今日は工藤さんの作品のほかにガラスのうつわや手織りのコットンのお洋服やアクセサリーも展示されていました。

古いミシンやタンス、棚、水屋などに並べられた作品たち。



薪ストーブの向こうにはカフェスペースも。



工藤さんのうつわでおいしいコーヒーをいただきました。



しあわせなひとときでした。


今年の秋から始まるNHKの朝のドラマ『スカーレット』は、女性陶芸家が主人公。

ドラマで陶芸が取り上げられることはめったにないことので、うれしくて楽しみでたまりません。

ドラマで陶芸・・・、私が覚えているのは、嵐の二宮さんが出演されていた倉本聰さん作『優しい時間』でしょうか。

あの黒と黄色と赤が特徴的な皆空窯さんの拓郎マグカップ、私も持っていました。
ありすcafeがオープンする前の年の放送だったと思います。

なつかしい。


私は、今回のドラマで女性陶芸家のモデルになられた方が工藤さんが高校卒業後に師事されていた先生だと知ってから、うれしさが倍増しました。

あぁ、本当に楽しみ♪

どうかこの機会に、少しでも陶芸に興味を持ってくださる方が増えることを願ってやみません。


ギャラリー
『ウラヤマクラシテル』

旭川市東山2857-46
TEL 050-1351-3978

2019年の営業は10月22日まで
営業時間 13:00~17:00
定休日  火・水・木














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上川町・だいせつ倶楽部さんへ

2019-05-11 22:47:18 | 日記
ゴールデンウィークが終わったら、1日だけお休みの日を取って、ずっと行きたかった場所に行こう!と決めて仕事をがんばって来ました。

行きたかった場所は、
陶芸家・工藤和彦さんが旭川市東山に2017年に創設された
『ウラヤマクラシテル』です。

以前、旭川温泉だった建物を、工藤さんが15年かけて改装されたギャラリーです。
何年も前から、改装の過程をブログで読ませていただいていて、
「屋根!トタン屋根、ボロボロなところ、切っちゃうの?」とか、
「ええっ!作業中に骨折?」とか、
勝手に参考にさせていただいたり、心配したりしていました。

そして今日。

やっと、やっと、行けました。

その前に・・・。

まず伺ったのは、こちらも前から行きたかった
上川町の

オープンガーデン
『だいせつ倶楽部』さん。

今日の上川は雨模様でしたが、車を降りたとたん、青いお花が出迎えてくれました。



わすれな草?

お花の色が単色なので、たぶんこれはシノグロッサム。
広いお庭のあちらこちらに群生していました。




ありすcafe付近ではもう咲き終わっている花たちも、ここでは花盛りを迎えていました。






店内もすてきでした。

見て見て、この照明♪





看板猫チャゲの親友だった、うさぎのぬいぐるみのあすかちゃんそっくりな子に出逢いました。



だいせつ倶楽部さんではランチもいただけますが、今日はほとんどのお席がご予約で埋まっていました。
お出かけの際はお電話で確認の上、ご予約されることをおすすめします。

お花はまだ咲き始めたばかり。
またぜひおじゃましたいです。

『だいせつ倶楽部』

上川郡上川町栄町70番地4
TEL(01658)2-4555

営業期間 5月1日~9月30日
営業時間 10:00~17:00
定休日  月・火



続きます。



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わすれな草とうぐいすと

2019-05-10 18:01:09 | 日記
朝からどんより、時々雨の重いお天気の金曜日。
今日は1日、工房にこもってお皿を作っていました。

お昼前にちらりと外へ出ると、お店の前の道路の向こう側、いい感じに育って来たフキたちのそばに何やら青い色が見えました。



ブルーの小さなかわいいお花でした。

ふと、脇の斜面に目をやると、






!!



!!!

たくさんのわすれな草が咲いていました。
これはほんの一部。
急な斜面で草の陰になっているのでみつけにくかったのですが、人目につかないところで一生懸命咲いている姿に、胸がきゅっとしました。

満開なのは桜と水仙だけじゃなかったのね。

近くでは、うぐいすも一生懸命鳴いていました。

去年までのうぐいす君は

♪ホー ホケッケキョ!

と鳴いて、私を笑わせてくれていたけれど、
今年のうぐいす君は

♪ホー・・・ケッキョフィ!

と鳴くのです。

へたっぴ過ぎて、笑うよりもなんだか心配になる。
それじゃ、女子にもてないよ(笑)。
がんばれ~、ホーケッキョフィのうぐいす君!











コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペンキ、待機中

2019-05-08 16:34:30 | 日記
今日はお花見にいらした数組のお客さまが立ち寄ってくださいました。

ご来店くださったみなさま、
少ない中からうつわを選んでいただき、本当にありがとうございました。


先月から計画中のお店の外壁の塗り替え。
営業日には塗ることができませんし、お休みの日は風が強い日や気温の低い日が多くてなかなか実行できず~。

今日こそは!と思っていたのに、まさかの雨でまたまた塗ることができませんでした。



看板も外して、準備万端と思っていたのに~。
明日も天気予報には傘マークが。
まぁ、ゆるゆるやりましょう。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする