goo blog サービス終了のお知らせ 

≪おさんぽスケッチ≫にじいろアトリエ.水彩&色鉛筆イラスト スケッチ

水彩画・水彩イラスト・旅スケッチ 風景・建物・ランチ・食べ物 カフェ・公園・つくば市水彩画教室 ・色鉛筆

駅前の喫茶店

2008-06-16 | 写真で


今日も、無事に終わりそうです。

かなり忙しかったのですが、ちょっと目処がついてきました。

今日は、先週より、展示会をやっている駅前の喫茶店に
行くのが、仕事の電話が、重なり出遅れてしまいました。

そしたら、このブログにいつもコメントをして下さっている方が、
来ていたのに、間に合いませんでした。
ほんとうに、ごめんなさい。
そして、初めてお会いできるはずだったのに、すごく残念でした。

でも、後悔しても、仕方がないので、
きっと、また会える、だから、その時までに、「楽しみ」を
残しておこう、、って。
・・・・ちょっと、自己チューね。


今回の展示会では、驚くことに、同じ方が2、3回いらっしゃる、、
っていう現象が、多発しています。

2、3度目は、別のご友人を誘って来て下さるんですよね。
そして、また、ハガキも購入して。
こんなことって、あるの!?

信じられないんですね。
みなさま、ありがとうございます。

まだ、まだ未熟です。

喫茶室、一番下の絵(写真で真ん中)、ちょっと仕事の絵みたい。
2004年、つまり、4年前に描いた淡彩スケッチ。
「それが、一番いいねぇ~」っていう、ご意見も。

考えちゃった。
わたしが、この2年少しやってきたのは、なんだったの???

うん。

でも、仕事をやっている時間(過去も含め)と、
水彩スケッチをやっている時間を、比べると、
だんぜん、仕事のほうが、長いんですよね。

水彩スケッチは、まだ、赤ちゃん状態、ね。
二歳少しです。
っていうことは、「可能性」も、大きいんじゃない!?

・・・・これまた、自己チューか!


このコトブキさんからは、駅が、こんな風に見えます。

また、入って少し行くと、こんなテーブル。
この上には、アンケート用紙と、
「おさんぽスケッチ」の名刺。

このテーブルは、ウエートレスさんが、おうちから、
持ってきて下さいました。
ありがとうございます。

そして、このテーブルの上には、、、
亡き母の形見、母の作った、木彫のティッシュボックス
・・・アンケート回収箱

今は、認知症で、老人病院に入っている父が、
海外旅行で購入してきた、素敵な文鎮。

それと、この間、連れ合いの母が来て、
日光でお土産に買ってきてくれた、丸い小箱。
・・・・名刺置き

こうやって、今回、色々な方々の協力と、
天国からの見守りで、わたしは、どうにか、過ごしています。

ほんとうに、こころから、
みなさま、ありがとう。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする