5日間の会期で、「つくば美術館」で行われた
グループ展が、昨日で終了いたしました。
武蔵野美術大学茨城県南支部としては、
8回目のグループ展。
わたしは、出展、3回目です。
今年が、士部会が出来て、10年に当たるので、
その記念にもなりました。
今回は、今までのメンバー(約20人弱)に加え、
新しいメンバーさんも増え、盛大になったこと。
そして、会場が大きすぎるのが、心配だったにもかかわらず、
ものすごい作品量。
油絵、水彩画はもちろん、彫刻、野焼き、陶芸、漆など
さまざまな分野の作品。
見に来て下さった方々も、きっと楽しんで頂けたと思います。
はて、それで、課題。
今後のことです。
この美術館が、あまりに良すぎて。
今回の入場者数、1000人を越えて。
仲間内で、色々これからのことを、考えています。
まぁ、わたしは、展覧会もそうですが、
実力を、これからどうやって上げていくかがモンダイですが。
お忙しい中、ご来訪下さいました皆様、
本当にありがとうございました。
そして、これからも、よろしくお願いいたします。
話は、変わりますが、今年は、より、地域に密着した絵を
描いていきたいと。思っています
それで、つくばの地元のブログを、開設いたしました。
☆ココ☆
同じ内容を、アップすることも多いですが、
写真など、少し違います。
見て頂けましたら、嬉しいです。
☆ きょうのつぶやき ☆
やり遂げたあとの 清清しさ
それを 原動力にして
また はじめよう
一歩 一歩
「ポッチ」っと、よろしくお願いいたします。

ありがとうございました!