ハスの花が、ボチボチ咲き始めたようです。
これは、「写真で描くスケッチ」教室用に描いたもの。
3年ほど前、霞ヶ浦まで、暑い中ハスの花を
見に行き、スケッチした時に撮りました。
同じようなアングルで、スケッチしましたが、
色の塗り方が、すごく変わったなぁ~、と。
「変わる」=「進化」していきたいものです。
昨日、不思議な出会いがありました。
「7月6日」にアップした「ひまわり畑」
この絵を探し当てて下さった方が、サンゴミズキさんに、
昨日のスケッチ教室の前に突然、いらっしゃいました。
キレイな若い女性、お二人。
お話しをお聞きすると、某国立大学の医学部の教授先生の
秘書の方でした。
教授先生のご案内状(?)用に、筑波の風景イラストを
探していらっしゃったそうです。
そして、わたしのブログを、見つけ出してくださったとか。
全国にお配りする、教授先生のご案内状(?)のようなものに、
わたしの「ひまわり畑」を、添えて頂けることに。
正直、大変驚いております。
「こんなわたしの絵で、いいのでしょうか!?」
筑波山は、ファインアート(純粋絵画)の方々が、
モティーフにして、素晴らしい作品を、お描きになっています。
わたしは、足元にも、及ばないので、
違う路線で、、、といつも思っておりました。
人がやることとは、違うことがやりたいという
天邪鬼ということですね。
まぁ、正直に言いましたら、正面からぶつかったら、
わたしの能力では、無理なので、
いっつも、「わが道を行く」路線です。
でも、ネットの世界は、すごいです。
ネットから、お仕事も色々頂けるし、
今では、ネットで知り合った方々と、
新しい出会いもたくさんあります。
これからも、どうぞ、宜しくお願いいたします。
コレ(↓)プチっともよろしくお願いいたします。
「水彩画」のランキングです♪

ありがとうございました!
これは、「写真で描くスケッチ」教室用に描いたもの。
3年ほど前、霞ヶ浦まで、暑い中ハスの花を
見に行き、スケッチした時に撮りました。
同じようなアングルで、スケッチしましたが、
色の塗り方が、すごく変わったなぁ~、と。
「変わる」=「進化」していきたいものです。
昨日、不思議な出会いがありました。
「7月6日」にアップした「ひまわり畑」
この絵を探し当てて下さった方が、サンゴミズキさんに、
昨日のスケッチ教室の前に突然、いらっしゃいました。
キレイな若い女性、お二人。
お話しをお聞きすると、某国立大学の医学部の教授先生の
秘書の方でした。
教授先生のご案内状(?)用に、筑波の風景イラストを
探していらっしゃったそうです。
そして、わたしのブログを、見つけ出してくださったとか。
全国にお配りする、教授先生のご案内状(?)のようなものに、
わたしの「ひまわり畑」を、添えて頂けることに。
正直、大変驚いております。
「こんなわたしの絵で、いいのでしょうか!?」
筑波山は、ファインアート(純粋絵画)の方々が、
モティーフにして、素晴らしい作品を、お描きになっています。
わたしは、足元にも、及ばないので、
違う路線で、、、といつも思っておりました。
人がやることとは、違うことがやりたいという
天邪鬼ということですね。
まぁ、正直に言いましたら、正面からぶつかったら、
わたしの能力では、無理なので、
いっつも、「わが道を行く」路線です。
でも、ネットの世界は、すごいです。
ネットから、お仕事も色々頂けるし、
今では、ネットで知り合った方々と、
新しい出会いもたくさんあります。
これからも、どうぞ、宜しくお願いいたします。
コレ(↓)プチっともよろしくお願いいたします。
「水彩画」のランキングです♪

ありがとうございました!