友人から、つくば市吉瀬で、
「森のマルシェ」(バザー)にお誘い。
残念ながら、今日は、霧雨で、室内での開催でした。
そこで、「風月堂」さんの和菓子を、買いました。
このお店は、荒川沖駅ステーションビル、
「ドンキホーテ」の中にありましたが、
「ドンキ」が、移転したため、閉鎖され、
店舗を、失ってしまったとのことでした。
でも、この和菓子手作りで、イイ感じなのです。
見たとたん、胃袋より、描き心が、ムズムズ。
昨日アップした、ロールケーキも、
そのものだけではなく、お花を添えたことで、
イイ感じになったと思ったので、
和菓子に合うような、「南天」の実にしました。
でも、、、
この和菓子の下の葉っぱ、なんだか分からないでしょうね。
実は、我が家の庭の「ブロッコリー」の葉っぱです。
もっと、お上品な感じに、
盛り付けしたらいいかもしれませんが、
ありあわせのお皿と、お庭の葉っぱ。
そんな、何気ない日常の感じ、いいかな、、ってことで。