2006年10月17日に、公表しましたが、牛久にあるワインセーラーの
「シャトーカミヤ」の公募展に昨日搬入してきました。
また、わたしのブログを見てくれて、水彩画仲間の友人二人が、
この公募展に出展してくれました。
どんな展覧会か、まったく未だ分らないのですが、
ワインセーラー(この絵の奥の建物の地下)のある建物の
2階に展示されるそうです。
展示場所は、普通は、一般の方には、公開していない場所だそうで、
期待が余計高まります。
この建物は、明治時代に建って、2階には、
ワインの醸造などの解説ギャラリーにもなっています。
1階には、ワインをビンに詰める工程を、
ガラス越しに見学することも出来ます。
展覧会は、10月28日から、11月5日までで、
この間は、「ワイン祭り」が開かれて、土日は、色々な模擬店、
コンサートなどの行事も開かれるそうです。
子供連れの家族や、お友達同士でも、楽しめる企画ですね。
お近くの方は、お散歩がてらお出かけください。
入場料はいりません。
ただし、駐車場は、一日500円です。
ついでに、わたしのこの絵も見てくださると、大変嬉しいです。
*** おまけ ***
《ざんげの夢》
近頃、子供のいじめのことが盛んに報じられていますね。
我が家の子供達も、全くの無関係ではありません。
最近も、色々。
かつては、いじめられて、一日だけの登校拒否もありました。
そんな話を、昨日夜、連れ合いとしていて。
「だれか、いじめたとこあるんでしょ?」
そんな話をカレにしたことありました。
わたしが、覚えているイジメ。
小学校低学年の時に、全く学校では話をしない男の子がいました。
友人とどうにかしゃべらそうと、突っついたり、つねったりしました。
カレは、お母さんがいなくて、不安定だったのでしょう。
今思えば、とても残酷なことをしてしまいました。
もう40年も前のことですのに、未だに思い出します。
カレの名前も覚えています。
小学校の時の男の子の名前なんて、みんなすっかり忘れているのに。
今朝、夢を見ました。
カレが青年になって、ニコニコ笑って、歩いている夢でした。
夢の中で、わたしは、それを見て、ものすごくホッとしていました。
ただ、それだけなのですが。
田中君、ごめんね。
今、シアワセに暮らしていること、遠くで祈っています。
わたし自身も今までの中で、気に入っているものの一つになってくれました。
って言っても、10枚描いてどうにか気に入るのは、1枚くらいです~!
今までの中で一番好きかも。
紫色の筑波山もきれいだったけど。
わたしも、もしかしたら日曜日に行くかもしれないです。
近いしね。
>その時の心の痛みはいつも頭の片隅に有ります。そのお陰で、今の自分が有るんだと思います。
ほんとうに、そうですね。
失敗ばかりのわたしですが、同じ失敗を繰り返さず、そこから何かを学びたいものだと思います。
絵を描くのも、失敗だらけです。
でも、失敗してこそ、成長できると思い、毎日過ごしています。
Setuさんには何度も励まされましたが、展覧会が終わるまで恥ずかしさでお腹がキュントしてしまいそうです。
日曜日に主人と見に行ってみようと思います。SetuさんとKさんの絵をじっくり鑑賞して、これからの糧にしたいと思います。
笑っていた田中くんに私もホッとしました。
きっとSetuさんの願いが夢に現れたんでしょうね。
小学校の時は私も意地悪されましたし、逆に意地悪もしました。些細なことでしたが、その時は悲しく、意地悪した時の後味の悪さは今でも思い出します。
当時は今ほどひどくは有りませんでしたが、その時の心の痛みはいつも頭の片隅に有ります。そのお陰で、今の自分が有るんだと思います。
皆さんに見て頂くような展覧会には、ほとんど出していないので、かなり緊張して描きました。
ペン書きは、1時間半くらいでしたが、色塗りは、毎日気が向いたら少しずつやりました。
大きさは、F6といって、コピー用紙A4サイズの2倍よりちょっと大きいくらいです。
絵としてはそんなに大きなものではありませんね。
>子供って残酷な事をそれほど悪気もなく平気でする生き物
そうかもしれないです。
でも、子供じゃなくても、社会に出てからも、ありますよね。
こんなところでなんですが、
お勤め時代、お局さまに、ちょっと、、、された経験が。
まぁ、人間集まれば、色々な意見の違い、大有り。
切磋琢磨で、強くなり、また、人の痛みも分り、本当の意味で大人になれる、、ちゅうもんですわ。(笑)
>娘の未来が心配です。
hanaさんが、ちゃんとしていらっしゃるから大丈夫だと思います。
本当にゼラニウムの色もとても綺麗。。。
この絵はどれ位の大きさなのですか?
牛久シャトーには行ってみたかったし
setukoさんファンの私としては本物の絵を見なければ。。。今度の日曜日にでも行ってみます。
子供の頃、クラスでいつもいじめられている子がいました。とても汚い子だったのでそんな理由だったと思います。その頃はその事を見ていても特別酷いとか思わないで面白半分に見ていたような気がします。
子供って残酷な事をそれほど悪気もなく平気でする生き物なのかもしれませんね。
そんな事をしないように、されないように、娘には常日頃言い聞かせていますがこれからの娘の未来が心配です。
良かった。
本当は、奥の建物の前に咲いておりました。
KIMIKOさんの絵、素晴らしかったです。
毎日、眺められて、とてもシアワセでしたよ。
赤いゼラニウムに誘われて、この中庭に入って行きたくなります。
ここちよい日差しと風まで感じられて。
木陰のベンチ気持ちよさそう。
原画拝見するの楽しみです。
見たあと ワインで乾杯?