≪おさんぽスケッチ≫にじいろアトリエ.水彩&色鉛筆イラスト スケッチ

水彩画・水彩イラスト・旅スケッチ 風景・建物・ランチ・食べ物 カフェ・公園・つくば市水彩画教室 ・色鉛筆

甲府のコットン屋さんの飾り物

2009-01-14 | こまごま


甲府のコットン屋さんの飾り物です。
アルファベットの[M]が、
入ったら良かったのですが、ネ。

何気ない一日。

朝9時に、胃カメラ検診。
12年ほど前から、1年に一回。
毎年秋にやっていますが、今年は、忙しくて、
年が明けてしまいました。

12年前に、胃潰瘍から胃がんの疑いに。
半年ほど、毎月胃カメラ、飲みました。
慣れました、胃カメラ。

そして、ピロリ菌、駆除。
でも、慢性胃炎は、一生治癒しないみたい。
薬では治らない位になっているんだって。
でも、落ち着いております。

細胞検診の結果は、一週間後。
5パーセントくらいで、胃がんの疑いだそうで。

まぁ、半世紀生きてきたら、
故障があっても可笑しくないわよね。

帰りに、いつもの八百屋さんに寄り、
近くのパン屋さんで、自分に少しご褒美を。

冬なのに、お日様は、ピッカピッカで、
なんだか幸せな気分~!


帰ってきて、少し早めの昼食を取り、
年末に出来なかった、庭掃除をちょこっと30分だけ。

このアップした絵のフィニッシュ。

3時になったら、テレビ体操、3分。

明後日から発売するハガキの印刷しながら、仕事。
ニャンコが、ヒザの上に乗りたがるのは、困る。
だって、4キロあるから、ずっとヒザの上にいられると、
重いんだもん。

平凡だけど、楽しい一日。
カラダが、動くって本当にありがたいですね。

感謝、感謝!!


ここから、来てくださっている方も、多いようです。
「ポッチ」っと、お願いいたします。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ


お手数をお掛けしました。
ありがとうございます。






コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 甲府の木綿屋さんの入り口 | トップ | カントリーギャラリーさんで... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nana)
2009-01-14 17:56:24
1年いっかいが早いですね、
毎回ドキドキだけど
今まで無事なだけでも
運がいいのよね。
返信する
nanaさん (setuko)
2009-01-14 18:11:44
もう一つ、問題なところがあります。

「胃」は、父方の祖母が、「婦人科」のほうは、実母が。
治らなかったので。

確かに、今までそんなに大きな病気をしなかったのは、ラッキーです。
自助努力でも、だいぶ防げるようですよ。

一緒に、気をつけましょうね。
返信する
Unknown (杜しま)
2009-01-15 14:15:56
こんにちは、杜しま、仙台です。
 松も取れてお正月はおしまいです。
 Setukoエンジンが暖まってきたようですね。
 1月はまあなんとも絵はがき売れません、商店街みなそうみたいです。2月も同じようなものでしょう。
 
返信する
コットン屋さん (千夏)
2009-01-15 17:09:46
爽やかであったかい手作りな感じがいいですね!

絵を描く元気が出てきてよかったです。
今年もお互いに、無理せずマイペースでいきましょうね~
返信する
エンジン (setuko)
2009-01-15 19:18:20
☆杜しまさん

はい、やっとエンジンかかりました。
師走、年末、お正月と、主婦は一年で一番忙しい時期です。
周りの方々も、今やっとすこしノンビリしたと。

1月は、せわしく、2月は、短く、3月は、あわただしいですね。

また、不景気で、絵などは、一番に節約の対象になるようです。
売れないどころか、絵やお稽古やめる方も多いみたいです。

☆千夏さん

昨日、今日と、こちらは、とても冷え込んでいます。
今日は、都内でしたが、寒い、寒い。

お互い、欲張りですよね。
それを、良い方向に持っていきたいですね。

でも、努力したことは、裏切らないと。
返信する

コメントを投稿

こまごま」カテゴリの最新記事