![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9e/8cc4d99946fc30202d45fa0e9ae01e9d.jpg)
二週間ほど前に、
こんなの二種類、作りました。
桜の花の飛び出す立体カード。
お友達、50歳半ばですが、
国立大学の大学院に入学!!
もう一人、やはり50代ですが、
某市の図書館長に抜擢!!
そんなお二人、
まさに『サクラサク』
うれしくて、うれしくて♪♪
なにか、そんなわたしの気持ちを
お伝えしたくて、思いついたの。
表紙は、「sakurasaku」という
リボンを加えた、鳥さん。
大学院合格の方には、
大学の校舎、上には、大学の紋章。
図書館長さんには、図書館っぽい建物に、
その某市のキャラクターマーク。
そして、お二人の居住地のつくば市の
象徴の筑波山が、バック。
そこからつながっている「道」
その場所には、
「HAPPY WAY」という文字。
そのお二方が、これからも幸せに
ますます、発展なさるように。
裏表紙は、ベンチ。
たまには、ご休憩を、、、と。
二つ、ちょっと、違うのですが、
大学院の方には、「本」&「飲み物」
図書館長さんには、「本」&「本のしおり」
構想から、制作まで、すご~く、楽しんでしまった!!
喜んでくださり、
「コレ、わたし、お守りにするわ~」
人が、喜んでくださるお絵かき、
これからも、目指したいなぁ。
有名な画家さんも、星の数ほどいらっしゃる中、
私が、お絵描きするって、、、の、意味、
そうなんですよね。
生きていて、楽しく、心が、ホワァ〜ってなる絵を、
これからも、描いていきたいなぁ。
しかも飛び出す、立体的な、、、
思いつきも素敵でオシャレ~
喜んでくざさるかなあ~とかどんな顔されるかなあ~とか、きっとその方のことを考えながら作られたんでしょうね
人に喜んでもらえるおえかきですか
setuさんって優しい