≪おさんぽスケッチ≫にじいろアトリエ.水彩&色鉛筆イラスト スケッチ

水彩画・水彩イラスト・旅スケッチ 風景・建物・ランチ・食べ物 カフェ・公園・つくば市水彩画教室 ・色鉛筆

考え事をしている女性

2008-08-09 | 人物スケッチ


どうも最近暑いせいか、
加齢のせいだか、作業がはかどりません。

絵も、イマイチ、上達しないし。

フゥ。

これは、この間、横浜に行った時に描いた
電車でのスケッチです。

自分と同世代の人は、描きやすいのです。

イケメン、美女、なにげで、描きたい。
スケッチの中に。


話は変わり、オヤバカサンチンです。
高校2年の三男が、今、サッカーで海外遠征中。

柏レイソルユースのブログ、ここに、息子が出ております。

2008年08月08日 上から8枚目、デッカイのが、息子です。

お金ばっかりかかる三男ですが、
本人、満足げですから、いいんでしょうね。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 広尾のスターバックスから | トップ | 海水浴場 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほのぼの (岡本千夏)
2008-08-09 21:20:58
setukoさんの描く風景画は、
だんだん、強さが出てきているように思うのですが、
人物を描かれると、とてもほのぼのした感じがするんです。

息子さん、すごいですね!
背も高いし、とてもかっこいいです。
自慢される気持ち、分かります。
これからが、とっても楽しみですね!

・・・ほのぼのした感じは、「愛」なのかもしれないですね。
返信する
Unknown (nana)
2008-08-09 23:31:55
いいないいな
川浪くん、すばらしい経験をしてるとこですね、
私、自分の仕事がうまくいくより
子供がテストで100点取ったり
運動会で活躍する方が
ずっとずっと嬉しかった、
めったにないけど。

セツ子さんはお幸せです。
返信する
人物 (setuko)
2008-08-10 00:13:32
☆千夏さん

風景、人物、みんな難しいです。
でも、出来上がったときの嬉しさで、描いています。

「愛」それって、究極ですね。
どんなものにでも「愛」が欲しいです。

☆nanaさん

三男を育てていて、色々な勉強をわたしは、しました。
まったく親の言うことを聞かず、
学校、地域でも、トラブル続き。

1歩間違えば、今頃、夜間徘徊って子でした。

自分の好きなことに出会えるのが、
ものすごく幸せなことだと。
そして、学校の勉強より、ずっと大切なことがあるんですね。

3人くらい産むと、毛色の違うのが、出てくるみたいです。
返信する
大きいね~ (ちゅいろ)
2008-08-11 12:00:13
息子さん、外国人選手より大きいなんてすごいわ。

>3人くらい産むと、毛色の違うのが、出てくるみたいです。
って!

おもしろいけど、いろいろあったんですね。
みな人には言えず過ごしていることの方が多いことでしょう。
それをどう生かしていくのかが自分の歩くべき道なのかなと思います。
返信する
ちゅいろさん (setuko)
2008-08-12 13:55:49
そう。
時間がたったら言えるけど、当分は言えないことも
たくさんありました。
でも、終わって、今どうにかなったら、みんな「糧」になりますね。

でも、毎日住む家があり、ご飯が食べれれば、それで、
かなり、OKですよね!
返信する

コメントを投稿

人物スケッチ」カテゴリの最新記事