≪おさんぽスケッチ≫にじいろアトリエ.水彩&色鉛筆イラスト スケッチ

水彩画・水彩イラスト・旅スケッチ 風景・建物・ランチ・食べ物 カフェ・公園・つくば市水彩画教室 ・色鉛筆

2015年・パフォーマンスギャラリー・常陽新聞掲載

2015-12-27 | いろいろ

今月12月、初旬に展示した、

2015年・パフォーマンスギャラリーが、

常陽新聞に、掲載されました。

ありがとうございます。


クリスマス明けからは、展示会場の上に、

お正月バージョンの飾りつけ。


わたしのデザインした「招き猫&おサル」の

「凧」(たこ)二種類も、吊るしていただきます。

お近くの方は、見てね♪

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パッチワークのクッション | トップ | 数の子とイクラ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新聞掲載 (ちなつ)
2015-12-27 12:08:28
新聞掲載、よかったですね。
展示会の来場者が増えるといいですね。

セリア、近くにあるようなので、ハガキ探してみます。
お送りした絵の紙は、古いパステル用紙を
ハガキサイズにカットしたものです。
もう10年以上使わないから、いいかなってことで(^^)
返信する
地元の名手 (やっほ)
2015-12-27 12:12:11
ご自身の作品が公的に日の目を浴びて最高の栄誉ですね。
以前にも取り上げられていましたね。
地元つくば市ではイラスト画の名手ですね。
これからも益々頑張って、良い作品を世の中に
送り出してくださいね。\(^o^)/
返信する
ちなつさん (setu)
2015-12-27 14:08:02
本来ならば、良い紙を使ったら良いとは思いますが、
やはり、数を描きたいので。
修行の身には、充分です。

この場所は、ギャラリーとは名売っていますが、
掲示板です。
でも、交通センターさんからのご依頼。
続けることに、意味があるかな~
返信する
やっほさん (setu)
2015-12-27 14:12:39
そんな、そんな、、、です。
お遊びのお絵かきです。

この地域は、筑波大学の芸術学部、常磐線で少し行けば、
東京芸大があります。
本描き的なプロの画家さん、イラストレーターさん、
たくさん在住です。

自分なりの世界が出来たら良いなぁ、と。
って、、健康寿命との、戦いか!?です。笑
返信する
setuさんへ (マリババ)
2015-12-28 00:48:33
作品展出店おめでとうございます。
ほんとに近ければと、いつも思いますよ。
想像してますよ。
明日は、母の施設に行ってきます。
返信する
マリババさん (setu)
2015-12-28 13:33:48
年末の忙しい中、コメント、ありがとうございます。

お母様、高齢なんですね。
わたしの母も、いきていたら、90才近くです。

私たちは、ずっと、元気で、長生きしましょう!

返信する

コメントを投稿

いろいろ」カテゴリの最新記事