![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f6/36810698e663b876f5fbb2272e4d1e16.jpg)
南イタリアのスケッチ、その24は、
またまた、世界遺産の「アルベロベッロ」です。
ここは、どこを、切り取っても絵になるので、
これからも、まだ、描いていきたいです。
伊東温泉付近、描いたり、
食べ物スケッチだったり、紅葉だったり。
わたしって、気が多いというか、
気持ちが、定まらないというか。
でも、お絵かきしたい!という気持ちは、
変わりませんのですよ♪
●今日のつぶやき●
毎日 成長していきたい
・・・・・この言葉は、TVで、何かを、目指して(なんだったか忘れた!)
頑張っている高校生が、言ってました。
私のような年齢になり、今さら、、の言葉なのですが、、、
最近、水彩画教室で、50代の方が、
「このクラスの70過ぎの方々が、すごく頑張っていて
上手になっている。
これから年を取るけど、まだまだ伸びることができると
とっても、嬉しくなった。」
その言葉を聞いて、嬉しく感じ、
わたしも、毎日の小さな積み重ねで、
成長できると、感じた次第です。
高校生とは、違うバージョンで、ね。
マリババは、イタリアなんか行ったことないけどsetuさんのお蔭で勉強になってますよ。
世界遺産のアルベロベッロね。
三角おやねに白い壁だったかしらね。
昔、イギリスに家族で行ってきたことがあります。
コッツウオルズ地方があって、日本名で言うと、羊小屋のある丘って言うんですよ。
2階建てのバスに乗ってはちみつ色のぶらくを回りました。世界一綺麗なといわれる風景見たことあります。
(ボートンオンザウォータ)(チッピンカムデン)(ストラットフオードアポンエーボン)はちみつ色、世界1美しい街、いつか是非行ってみて!
ジャムは現状維持が精一杯
特に整腸には苦労するとです
超大型台風接近中強風が、吹き荒れるのでお気をつけ下さい
あー、行きたい行きたい!
今年行きました時は、曇り空でした。
光が強かったら、もっと壁が、白く見えたかなぁ。
でも、「白色」日本の「白」と、なんだか違うのです。
キラキラしていて、まぁ~シロ!っていう感じでした。
こちら、台風で、すごいです。
色々なイベントが、中止になっています。
自然には、かないませんね。
退化ばっかりしていくワタシです。
そこを、どうにか、、、、笑