goo blog サービス終了のお知らせ 

≪おさんぽスケッチ≫にじいろアトリエ.水彩&色鉛筆イラスト スケッチ

水彩画・水彩イラスト・旅スケッチ 風景・建物・ランチ・食べ物 カフェ・公園・つくば市水彩画教室 ・色鉛筆

◆ スイス・アルプス・36 ◆

2020-06-15 | 海外

3日連続の「スイス・アルプス」

これで、一応、ひと段落。

 

ここは、「エンガンディー」地域の

村の「民俗資料館」の向かい側です。

 

開いているのが、半日ほどの「民俗資料館」

どうにか入れました。

 

アルプスの画家「セガンティーニ」の絵もありました。

 「セガンティーニ」 →  

 

アルプスの山々は、日本の山と違い、

尖がっています。

日本でいえば、槍ヶ岳、、かな。

 

、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 

 

● 今日のつぶやき ●

 

遠い日々

 

思いを

 

起こし

 

絵を描く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆スイスアルプス・エガンディ・シルス 35 ◆

2020-06-14 | 海外

昨日のスイス、ソーリオ村から、

車で、アルプスの山々を越えて、

「エガンディ」地方の「シルス」に。

 

ここは、「エガンディ」地方では、

一番大きな湖です。

 

スイスアルプスの湖は、

氷河が、溶けて出来ているので、

えぐられて、深いそうです。

 

何とも言えない静寂さ。

そこには、ヨット。

そして、馬が、何頭か。

 

日本でいえば、田沢湖みたいな??

 

人里離れた、静寂な場所です。

 

、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 

 

● 今日のつぶやき ●

 

生活地ではない

 

秘境

 

そんな自然に

 

対面

 

自分の

 

なんと

 

小さいこと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆スイスアルプス・ソーリオ 35 ◆

2020-06-13 | 海外

何度も描いた、「スイスアルプス・ソーリオ」

5連泊しました。

 

小さな田舎の教会。

背後には、ヨーロッパアルプス。

 

今月の3日()に描いたものと、同じ教会ですが、

全く反対側から、描きました。

 

それも、シルエットで。

 

こんな半分抽象的な絵も、スキです。

 

描いている時間は、少ないのですが、

どうやって、処理するか。

かなり、考え、プランニング。

 

、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 

 

● 今日のつぶやき ●

 

いつでも

 

いつでも

 

24時間

 

考えています

 

絵のこと

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ フレッシュネス バーガー ◆

2020-06-12 | 食べ物スケッチ

大好きなショップ。

いつも、カフェとして、通っていましたが、

今日は、ランチを。

 

このお店、「フレッシュネス バーガー 」さんも、

コロナで、1か月半ほどお休みでした。

 

ショッピングセンターの2階にあり、

見晴らしがいいのが、好きです。

 

今日は、筑波山が、ハッキリ見えました。

 

、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 

 

● 今日のつぶやき ●

 

日常が

 

少しずつ

 

戻ってきて

 

幸せを

 

感じました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆北イタリア・ベルガモ・34◆

2020-06-11 | 海外

北イタリア「ベルガモ」には、

一泊しかできなかったのですが、

好きな街になりました。

 

描き上げるのに、時間がかかってしまいました。

 

小高い丘の上が、旧市街。

そのてっぺんに、地元の資料館がありました。

5ユーロ(600円位)でしたので、

独りで、思い切って入ってみました。

 

展示は、日本でも、地方に行くと、

見られるような郷土愛に満ちたもの。

 

建物を出て、階段で上げると、

回廊になっていました。

一周したのですが、

やっと、一人が通れるくらいの幅。

あまりの高さで、ブルブル。

 

高所恐怖症なのですが、

高い所に行きたくなる性格。

 

でも、登って良かった。

このような絶景を、見ることが出来ました。

 

 

「ベルガモ」は、古い街。

ですが、今年の流行り病で、

人口12万人ほどなのですが、

3月末で、死者数が、2000人を越し、

教会が、犠牲者安置所になってしまっていたそうです。

 

美味しかったお料理のお店の方々、

町散歩途中で、新聞を買った、

売店のカッコイイおじ様。

 

ホテルを離れるとき、

フロントのお二人を、写真に撮らせてもらいました。

あの若い男女の方のステキな笑顔。

 

思い出すと、胸が痛みます。

 

もう、2度とは行けない場所ですが、

皆さんが、どうか、無事でありますように。

 

 

、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 

 

● 今日のつぶやき ●

 

怖いもの

 

見たさ

 

好奇心は

 

生きていく

 

原動力

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆黄色い花・その2◆

2020-06-09 | 

昨日拾ってきた、黄色いお花を

生けて、スケッチ。

どうしても名前が気になって、

調べてみました。

 

「イトバハルシャギク」 (糸葉春車菊)

 → 

 

秋に咲く、

「キバナコスモス」に似ています。

人のいなくなった空き家の玄関先に、

咲いていました。

 

しっかりとした感じの

フラワーコーディネートした花もスキですが、

さりげなく、花瓶に、

投げ入れたようなお花、大スキです。

 

特にこんな主のいなくなっても、

咲き乱れている花に、似合うような、

そんな感じを、出したかったです。

 

、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 

 

● 今日のつぶやき ●

 

自然体が

 

好き

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 黄色い花 ◆

2020-06-08 | 

今日は、ムシムシ。

お散歩で、マスクをしていると、

アツ、アツ、暑いぃ~!

 

でも、公園の木陰は、風が通り、

涼しかったです。

夏が、近づいているのですね。

 

この「黄色い花」、道端で見つけて。

 

なんだかね~

今日は、絵が、描けない、、、、

 

こういう日は、模写とかがいいと

思いますが、パワーも出ず。

 

早く、寝よう。

 

、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 

 

● 今日のつぶやき ●

 

なんだか

 

片付かない

 

元気でない日

 

でも

 

どんどん

 

用事が

 

片付く日もある

 

そんなもんだと

 

自分を

 

励ます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ キッチンのもの色々 ◆

2020-06-07 | こまごま

こんなものを、描くのが大好きです。

 

気負わず、リビングのテーブルで、

後ろを向いたり、台所の戸棚を、のぞいたり。

 

コレ、描こうか、

コレ、食べたい、とか。

 

模様を、描くのも、大大好き。

 

、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 

 

● 今日のつぶやき ●

 

キレイな色

 

ステキな模様

 

ただただコツコツ

 

描いていると

 

心が

 

ほんわか

 

ほんわか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 簡単アジサイ描き方・その2 ◆

2020-06-06 | ぶきっちょさんの水彩画教室

この間、アジサイの簡単な描き方を、

絵のみアップしました。

こっちの方が、少し、大人っぽいでしょうか。

どのような色使いなのかという、

質問があったので、今回、ご紹介。

 

「フローラルバイオレット」、この絵具は、

低価格で、透明水彩で、明るい色合いなので、

良く使っています。

 

お高~い海外の絵具会社さんで、

小さな大きさで、

1000円もするのを、以前使っていましたが、

良く使うので、すぐに無くなります。

 

色々な絵具を買いまくり、見つけました。

絵具の混合より、鮮やかな色。

探すのも楽しいです。

 

、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 

 

● 今日のつぶやき ●

 

探し物

 

片付けの

 

ど下手な

 

ワタシ

 

でも

 

大切なものは

 

不思議に

 

発見できます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 北イタリア・オルタ サンジュリオ ◆

2020-06-05 | 海外

北イタリア、アルプスのふもと、湖畔の村。

ミラノから、車で、2時間くらい。

 

アルプスの氷河によって、造られた湖。

その中ほどに、島があって、

ここは、修道院です。

 

コロナが、猛威を振るったイタリアですが、

世界遺産の「オルタ サンジュリオ」は、

どうも一人も感染者が、いないとか!?

、、、、、二週間くらい前、聞いた話なのですが、、、

 

でも、観光は、今のところは無理でしょうね。

 

たくさん、たくさん歩いて、

色々な方(知らない人)に、出会いました。

 

みなさん、お元気でありますように。

 

、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 

 

● 今日のつぶやき ●

 

世界中

 

みんな

 

みんな

 

幸せに

 

暮らせること

 

願います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ かんたん・アジサイ の描き方◆

2020-06-04 | ぶきっちょさんの水彩画教室

今回、だれでも描ける「アジサイ」風。

ちょっと、今回は、余裕がなくて、、

こんなんで、ごめん!!

後日、分かりやすい説明、アップします。

、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 

 

● 今日のつぶやき ●

 

お料理でも

 

簡単で

 

美味しくできるの

 

いいよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 北イタリア・スイスアルプス・32 ◆

2020-06-03 | 海外

流行り病で、展覧会が、開催されずにいますね。

6月予定だった、

つくば市の美術館でのグループ展もなくなったし、

油断していました、7月も、無理だろうなぁ~、って。

 

ですが、昨日、東京アラームが出てしまったものの、

発生場所は、割とはっきりしているし、ね。

7月、東京駅近く、京橋での、グループ展、開催。

 

できてないの、、、、

困った、、、、

 

気が抜けていて、、、

 

あと、一カ月しかない、、、

いや、一カ月ある!!

 

締め切りがあると、

頑張れる、ワタシ、、、

だと思う、、、です。(汗)

 

、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 

 

● 今日のつぶやき ●

 

備えあれば

 

憂いなし

 

というけど、、、

 

いつも

 

泥縄(汗)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 額アジサイ ◆

2020-06-02 | 

「額アジサイ」、

今回は、水彩スケッチ。

 

雨の中の晴れ間、って、感じに。

 

いつか、雨の中の「アジサイ」、

描きたいです。

 

、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 

 

● 今日のつぶやき ●

 

雨でも

 

雨ばかりでも

 

きっと

 

いいことが

 

あるって

 

思います

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 簡単・額アジサイの描き方 ◆

2020-06-01 | ぶきっちょさんの水彩画教室

アジサイの季節がやってきました。

 

細かい花って、描きにくいですね。

こんな風に、描いてみるのは、いかがでしょうか。

 

 

、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 

 

● 今日のつぶやき ●

 

お絵かき

 

楽しいです

 

下手で

 

じゅうぶん

 

その時を

 

残しましょ!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする