7月27(土)宮古毎日新聞
○敵地攻撃力、検討に含み 新防衛大綱へ中間報告
○敵地攻撃力、課題が山積 「専守防衛」逸脱懸念も
○個別自衛権で対応可能 米艦防護、(山口那津男)公明代表が見解
○解放感あふれる笑顔 福島の被災者と地元交流
7月26日(金)宮古毎日新聞
○福島から8家族来島 「笑顔」の交流スタート 「うむい宮古島保養プロジェクト満月」
○中国船「海警」接続水域航行 尖閣沖
○(安倍晋三)首相「特異な行動注視」 軍機の沖縄近海通過
7月25日(木)宮古毎日新聞
○自衛隊に海兵隊機能整備 防衛省 新大綱へ中間報告
○中国監視船「海警」初確認 尖閣沖
○米軍跡ドラム缶 除草剤か 「枯れ葉剤」成分出ず(同じ沖縄の新聞でもずいぶん論調がちがうものだ・普)
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-07-25_52077
○伊良部大橋100年耐用へ 塩害実験をクリア 技術確立連絡会議開く
7月24日(水)宮古毎日新聞
○接続水域に7日連続 中国監視船
○【コタキナバル時事】TPP交渉に正式参加 日本政府 基本姿勢説明へ
○米国人初の身柄引き渡し 麻薬密輸入の元米兵逮捕へ
7月23日(火)宮古毎日新聞
○糸数氏 活性化政策へ決意 離島振興策を示す 当選から一夜明け
○憲法改正「長期戦」に 実現向け、自公最大の難所
○参院比例区 維新の儀間(光男前浦添市長・そうぞう推薦)が初当選 「解決する政治目指す」
7月22日(月)宮古毎日新聞
○糸数氏が3選果たす 参院選沖縄選挙区 革新の議席を死守 自民の安里氏に3万票差
○参院選 与党過半数、ねじれ解消 アベノミクス信任 自民60台、民主惨敗
○[解 説]盛り上がり欠く国政選挙 投票低下にどう取り組む
○【ワシントン時事】「経済優先」の堅持期待 タカ派路線回帰に懸念 オバマ米政権
○【北京時事】安倍首相の対中政策「変化なし」 参院選後のメッセージ見極め 中國
○【ソウル時事】保守政策本格化」と警戒 韓国
○「もう一人じゃない」反原発訴え初当選 山本太郎氏
○被後見人の女性が投票 6年ぶり選挙権回復・茨城
○宮古島市の投票率42・20% 前回を2・68ポイント下回る
7月21日(日)宮古毎日新聞
○参院選きょう投開票 沖縄選挙区 4氏に県民の審判各陣営、打ち上げ式で気勢
○各候補者、最後の訴え 参院選沖縄選挙区
・幸福実現党・新 金城竜郎氏 普天間は辺野古に移設
・無所属・新 新島メリー氏 国会に新風を送り込む
・自由民主党・新 安里政晃氏 景気回復の流れを作る
・沖縄社会大衆党・現 糸数慶子氏 平和の一議席を守る
○干ばつ対策会議 かん水、沿岸地位を優先 全域は24日スタート