大谷、大谷、大谷

シェークスピアのハムレットより

イチロー、通算安打は現役選手15位

2010-09-21 23:34:44 | MLB
グリフィは既に引退しているので、正しくは14位になる。

現役選手通算安打ランキング 選手(年齢) 2010年の安打数
 1位 2910安打 ジーター(36歳) 163安打
 2位 2812安打 I.ロドリゲス(38歳) 101安打
 3位 2793安打 ビスケル(43歳) 89安打
 4位 2781安打 グリフィ(40歳) 18安打 → 引退
 5位 2660安打 A.ロドリゲス(34歳) 129安打

 6位 2569安打 M.ラミレス(38歳) 75安打
 7位 2559安打 デーモン(36歳) 134安打
 8位 2529安打 G.アンダーソン(38歳) 28安打
 9位 2490安打 C.ジョーンズ(38歳) 84安打
10位 2418安打 ゲレーロ(35歳) 169安打

11位 2271安打 テハーダ(36歳) 157安打
12位 2252安打 レンテリア(33歳) 67安打
13位 2250安打 アブレイユ(36歳) 139安打
14位 2228安打 ヘフトン(36歳) 94安打
15位 2223安打 イチロー(36歳) 193安打

これから現役する選手が増えると思うので、現役選手でトップ5の時点で、イチローはプレーしていると思う。
年間100安打以下なら引退間近か。

2010年、藤井九段の成績

2010-09-21 22:59:29 | 将棋
最初から5連勝と好調だったが、その後は6勝8敗と負け越しが先行。

○=藤井の勝ち、●=藤井の負け

羽生名人 ●●

三浦八段 ○
高橋九段
森内九段
丸山九段
木村八段
谷川九段 ●
郷田九段 ●
渡辺竜王 ○
久保2冠 ●○

佐藤九段
深浦九段 ○
井上八段 ○○
山崎七段 ●○
阿久津七段 ○

その他棋士 ○○●○●

計11勝8敗

イチロー、安打で内野安打の占める割合

2010-09-21 22:44:29 | MLB
年、内野安打、安打総数、内野安打の割合の順

2001年 56安打  242安打  23%
2002年 53安打  208安打  25%
2003年 45安打  212安打  21%
2004年 57安打  262安打  22%
2005年 34安打  206安打  17%

2006年 40安打  224安打  18%
2007年 57安打  238安打  24%
2008年 56安打  213安打  26%
2009年 63安打  225安打  28%

2010年 58安打  193安打  30%

計    519安打 2223安打  23%

全体では23%だが、2007年以降、内野安打の割合が毎年増えていて、今年は安打の30%が内野安打。
試合を見ないのでピンとこないが、3本に1本は内野安打。

レッズ、前回の優勝は1995年

2010-09-21 22:19:42 | MLB
15年ぶりのナリーグ中地区優勝となりそうだ。

ナリーグ中地区
 1位 85勝66敗 レッズ
 2位 77勝72敗 カージナルス 7.0ゲーム

残り11試合で7ゲーム差と大差。

2001年以降はずっと負け越していた。

2001年 66勝96敗 ▲30
2002年 78勝84敗  ▲6
2003年 69勝93敗 ▲24
2004年 76勝86敗 ▲10
2005年 73勝89敗 ▲16

2006年 80勝82敗  ▲2
2007年 72勝90敗 ▲18
2008年 74勝88敗 ▲16
2009年 78勝84敗  ▲6

2010年 85勝66敗 +19

松井、20本塁打、80打点、打率.272

2010-09-21 21:54:15 | MLB
チームの150試合目の試合で、昨年と打数が並んだ。

2009年 142試合 456打数 125安打 28本塁打 90打点 .274 OPS.876
2010年 134試合 456打数 124安打 20本塁打 80打点 .272 OPS.818

去年はヤンキースの優勝に貢献したが、今年は帳尻合わせという言葉が相応しい。

エンゼルスからレンジャーズに移籍したゲレーロに成績で大きな後れを取って、優勝できなかった戦犯に値する。

ゲレーロの成績
2010年 142試合 555打数 169安打 27本塁打 107打点 .305 OPS.847

全ての部門でゲレーロが勝っている。

松坂6敗目(9勝6敗)、上原10セーブ目

2010-09-21 15:00:39 | MLB
6回裏に2-2の同点に追いついたのに、7回表に2点を入れられ、敗戦投手。

7回表
 9番 右飛
 1番 四球
 2番 二塁打、1死2、3塁
  投手交代、松坂からバードに。

 3番 中犠飛、1点、2死3塁
 4番 右前打、1点、2死1塁
 5番 中直

同点の場面で交代し、押さえの切り札のバードが打たれ2点を失う。

今日は不運な1敗。

上原は、4-2でリードの9回裏に登板し3者凡退。
 6番 中飛
 7番 三振
 8番 三振

松坂登板、いきなり失点

2010-09-21 08:30:18 | MLB
上原のいるボルチモア戦に先発。

1回表 1失点、1安打、1四球
 1番 右前打
 2番 四球 無死1、2塁
 3番 中飛、1死1、3塁
 4番 中犠飛、1点、2死1塁
 5番 右飛

1回表だけで22球。
今日もQSはできそうもない。

やる気あんのか?