大谷、大谷、大谷

シェークスピアのハムレットより

カップヌードルごはん、販売再開

2010-09-06 21:49:48 | 社会
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100906082.html

グッド・ニュースだ。
美味しくて大好きだったのに、いつの間にか販売中止になっていた。

売値が気になるが、是非食べたい。楽しみだ。

日清食品のHP
http://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?yr=2010&mn=9&nid=2013

9月27日より、近畿地区で販売開始。
希望販売価格250円(税別)

カップヌードルの希望販売価格は170円(税別)
http://www.nissinfoods.co.jp/product/p_2849.html?bl_cd=2

ヘルナンデス、サイヤング賞獲得なるか

2010-09-06 21:38:28 | MLB
勝敗の欄がなければ、文句無しにサイヤング賞。

WAR
1位 5.5 ヘルナンデス
2位 4.9
3位 4.9 バックホルツ
4位 4.6
5位 4.5
6位 4.4 プライス
---
 8位 4.2 サバシア
10位 4.1 レスター 

防御率
1位 2.25 バックホルツ
2位 2.30 ヘルナンデス
3位 2.72 
4位 2.92 プライス
5位 3.02 サバシア
---
11位 3.27 レスター

奪三振数
1位 209三振 ヘルナンデス
2位 205三振 
3位 186三振 レスター
4位 178三振
4位 178三振
7位 165三振 サバシア
--
10位 161三振 プライス
35位 103三振 バックホルツ

投球回数
1位 219.1回 ヘルナンデス
2位 202.2回 サバシア
3位 197.0回
4位 189.0回
5位 188.1回

勝利
1位 19勝 5敗 サバシア
2位 16勝 6敗 プライス
2位 16勝 7敗
2位 16勝10敗
5位 15勝 6敗 バックホルツ
5位 15勝 6敗 
5位 15勝 8敗 レスター
5位 15勝 9敗 
---
21位 11勝10敗 ヘルナンデス

勝敗以外は文句なし。
残り4~5試合登板予定。全て勝てば、15勝10敗、16勝10敗。
防御率等、他の数値も伸びるので、15勝いけば、サイヤング賞の可能性はある。

現状では、勝ち星が19勝のサバシアが最有力。残り4~5試合登板予定で、22勝すれば、決まり。

パドレス10連敗

2010-09-06 21:13:29 | MLB
http://sportsillustrated.cnn.com/baseball/mlb/gameflash/2010/09/05/31013_recap.html

10連敗以上で、ポーストシーズンに進出したのは、わずかに2チームのみ。
...only two teams in major league history have made the postseason in a year that included a losing streak of at least 10 games.

この2チームの検索は面倒だ。
History says, however, it may already be too late. Only two teams in major league history have ever made the postseason in a year that included a losing streak of at least 10 games. The last team to do it was the 1982 Atlanta Braves, who survived only to get swept by the St. Louis Cardinals in the NLCS. Convinced the Padres need a miracle? The only other team to make the playoffs despite losing at least 10 straight was the '51 Giants, who got their Miracle of Coogan's Bluff with Bobby Thompson's "Shot Heard 'Round the World" to get to the World Series.

1982年 アトランタ・ブレーブス
 8月3日~8月13日 11連敗 → 62勝52敗 首位と2.5ゲーム差の2位
 最終成績              89勝73敗 2位と1.0ゲーム差で友邦

1951年 ニューヨーク・ジャイアンツ(サンフランシスコではない)
 4月19日~4月29日 11連敗 →   2勝12敗、首位と7.5ゲーム差の8位
 8月12日~8月27日 16連勝 →  75勝51敗、首位と5.0ゲーム差の2位
 8月12日~10月3日 39勝8敗 → 98勝59敗、2位と1.0ゲーム差で優勝 
 
パドレスの10連敗の内容
●5 -11 ○ダイヤモンドバックス
●2 - 3 ○フィリーズ
●1 - 3 ○フィリーズ
●0 - 5 ○フィリーズ
●2 - 7 ○ダイヤモンドバックス
●4 - 7 ○ダイヤモンドバックス
●2 - 5 ○ダイヤモンドバックス
●3 - 4 ○ロッキーズ
●2 - 6 ○ロッキーズ
●2 - 4 ○ロッキーズ

同じ西地区の最下位のダイヤモンドバックスに4連敗、3位のロッキーズに3連敗。

This is in fact only the second time in baseball history a first-place team has lost 10 in a row; the 1932 Pirates dropped 10 straight from July 30-Aug. 9 while leading the National League. The '32 Bucs wound up 86-68 and finished second in the NL, four games behind the Cubs. Now, the Padres are staring second place (or worse) in the NL West square in the face. So, what happened?


ナリーグ西地区、首位のパドレスが10連敗中

2010-09-06 20:41:12 | MLB
シーズン前の下馬評では、誰も優勝を予想した人はいないと思う。

http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20100905&content_id=14321946&vkey=recap&fext=.jsp&c_id=mlb

ナリーグ西地区順位

9月6日
1位 76勝59敗 パドレス
2位 76勝61敗 ジャイアンツ 1.0
3位 72勝64敗 ロッキーズ  4.5
4位 69勝68敗 ドジャース  8.0
5位 56勝81敗 ダイヤモンドバックス 21.0

8月25日現在
1位 76勝49敗 パドレス
2位 71勝57敗 ジャイアンツ  6.5
3位 66勝60敗 ロッキーズ  10.5
4位 65勝62敗 ドジャース  12.0
5位 49勝78敗 ダイヤモンドバックス 28.0

アリーグ東地区は、ヤンキースが10連敗することはあり得ない。

佐藤康光九段、好調

2010-09-06 20:23:10 | 将棋
前年度は、まさかのA級陥落。
勝率も24勝25敗と5割を切る。
5割を切ったのは、プロ棋士になってから始めてだと思う。

今年度は、16勝4敗と好調。
某HPでは、13勝4敗となっており、謎の3勝あり。
銀河戦で2勝(つまり、優勝)、NHK杯で1勝と推測。

13勝4敗の内訳
○=佐藤勝ち、●=負け

○○木村八段
●郷田九段
○渡辺九段
●久保2冠

○深浦九段
○山崎七段
●○松尾七段
○行方八段
○鈴木八段
●畠山鎮七段
○杉本七段
○中田八段

○広瀬王位
○大石四段
○櫛田六段

残り3勝は、橋本、丸山、屋敷と予想。

9月11日には、日本シリーズで羽生名人と対戦。期待できる。

飯島茜、賞金ランキング3位に上昇

2010-09-06 16:36:42 | 女子ゴルフ
今期2勝と好調。

1位 6303万円
2位 5416万円 横峯さくら
3位 5177万円 飯島 茜
9位 4141万円 有村智恵

157cm、50kgと普通サイズの体で、高額所得者を継続している。

年間獲得賞金 
2005年 1980万円 34位
2006年 5428万円 11位
2007年 6026万円 10位
2008年 5139万円 19位
2009年 4263万円 20位
2010年 5177万円  3位
合計  2億8015万円

6年間で3億円近く稼いでいる。

賞金ランキング上位選手の身長、体重、日本人選手
馬場ゆかり 149cm 49kg  6位
横峯さくら 155cm 51kg  2位
不動裕理  156cm 58kg  4位
飯島 茜  157cm 50kg  3位
有村智恵  159cm 57kg  9位
北田瑠衣  160cm 54kg  8位

外国人選手
1位    160cm 68kg
5位    175cm 68kg 全 美貞
7位    170cm 61kg 李 知姫

5位、7位は上位常連の選手で、体に恵まれている。

松井、5打数3安打1打点

2010-09-06 16:10:46 | MLB
それでも通算打率は.264と低い。

アリーグでのランキング。
打率  .264   44位、43位はジーターの.264
本塁打 18本塁打  27位、同僚のハンターが19本塁打 
打点  74打点   19位、同僚のハンターが72打点

ESPNの今期最終予測
507打数 134安打 .264 22本塁打 89打点 OPS.792

2009年の成績
456打数 125安打 .274 28本塁打 90打点 OPS.876

打点は昨年並みだが、OPSが悪すぎる。

イチローのOPS
2009年 .851
2010年 .755

イチローは、松井より悪く、今年の成績は最悪のシーズン。