大谷、大谷、大谷

シェークスピアのハムレットより

今年の主なフリー・エージェント

2010-09-28 23:41:15 | MLB
松井も最後の22番目にランキングされている。
http://sportsillustrated.cnn.com/2010/writers/jon_heyman/09/22/best.free.agents/1.html

契約金額/年の予想
22位 松井
  600万ドル/1年 - 2人
  400万ドル/1年 ー 2人

21位 デーモン
 1800万ドル/2年 @900万ドル
  700万ドル/1年
  600万ドル/1年
  400万ドル/1年

20位 ラミレス
  700万ドル/1年 + α
  600万ドル/1年
  500万ドル/1年

http://sportsillustrated.cnn.com/2010/writers/jon_heyman/09/22/best.free.agents/index.html

 1位 クロフォード  ヤンキース、エンゼルス、ジャイアンツ
12600万ドル/7年 @1800万ドル
12000万ドル/7年 @1714万ドル
11500万ドル/7年 @1643万ドル
 9600万ドル/6年 @1600万ドル

 2位 リー
10500万ドル/5年 @2100万ドル
12000万ドル/6年 @2000万ドル
10800万ドル/6年 @1800万ドル
10000万ドル/6年 @1667万ドル

 4位 ジーター  ヤンキース
 5000万ドル/2年 @2500万ドル
10000万ドル/5年 @2000万ドル
 6000万ドル/3年 @2000万ドル - 2人

 8位 りべラ  ヤンキース
 4000万ドル/2年 @2000万ドル - 2人
 3600万ドル/2年 @1800万ドル
 2000万ドル/2年 @1000万ドル

今年の注目はレイズのクロフォードと、ヤンキースのジーターとリベラ。
クロファードがヤンキースに入ると、外野陣が充実する。

松井は1年契約で、複数年度の提示はないだろう。
 

MVP、サイヤング賞争い

2010-09-28 23:11:39 | MLB
残り試合は10試合を切った時点での最終候補。

http://sportsillustrated.cnn.com/2010/writers/cliff_corcoran/09/27/mvp.cy.roy/index.html
MVP
アリーグ
 1位 カブレラ 出塁率、打点1位
 2位 カノー
 3位 ハミルトン 打率、長打率1位

ナリーグ
 1位 ボット 出塁率、長打率1位
 2位 プーホルス 本塁打、打点1位
 3位 ゴンザレス 打率1位 

http://sportsillustrated.cnn.com/2010/writers/cliff_corcoran/09/27/mvp.cy.roy/1.html
サイヤング賞
アリーグ
 1位 ヘルナンデス 防御率1位
 2位 レスター 三振奪取率1位
 3位 プライス

ナリーグ
 1位 ハラディ 勝利数1位
 2位 ウェーンライト 勝利数1位
 3位 ヒメネス

http://sportsillustrated.cnn.com/2010/writers/cliff_corcoran/09/27/mvp.cy.roy/2.html
新人王
アリーグ
 2位 ジャクソン

ナリーグ
 2位 ヘイワード

一番の注目はアリーグのサイヤング賞。
12勝12敗の勝敗以外では抜群の成績のフェルナンデスがサイヤング賞を本当に取れるのか。

ナリーグのMVPとサイヤング賞は、ボットとハラディで確定とみる。

日本の世界遺産、英語版

2010-09-28 22:54:44 | 社会
固有名詞で検索すれば簡単なはず。
全部で14件。
固有名詞のアルファベット順。

H 3件
Himeji-jo 姫路城
Hiroshima Peace Memorial(Genbaku Dome) 広島
Buddhist Monuments in the Horyu-ji Area 法隆寺

I 2件
Itsukushima Shinto Shrine 厳島
Iwami Ginzan Silver Mine and its Cultural Landscape 石見

K 2件
Sacred Sites and Pilgrimage Routes in the Kii Mountain Range 紀伊
Historic Monuments of Ancient Kyoto(Kyoto, Uji and Otsu Cities) 京都

N 2件
Historic Monuments of Ancient Nara 奈良
Shines and Temples of Nikko 日光

R 1件
Gusuku Sites and Related Properties of the Kingdom of Ryukyu 琉球(沖縄)

S 3件
Historic Villages of Shirakawa-go and Gokayama - 白川郷
Shirakami-Sanchi 白神産地
Shiretoko 知床

Y 1件
Yakushima 屋久島

細かく説明したものもあれば、固有名詞だけの手抜きのものもある。

羽生名人、内藤九段の勝利数を上回る

2010-09-28 22:23:18 | 将棋
通算成績
羽生善治 1114勝424敗 勝率.724
内藤國男 1113勝911敗 勝率.550

現役棋士 勝数ランキング
1位 加藤一二三 1285勝1056敗 .549
2位 谷川浩司  1194勝 688敗 .634 A級
3位 羽生善治  1114勝 424敗 .724 名人
4位 内藤國男  1113勝 911敗 .550

5位 桐山清澄   939勝 778敗 .547

6位 佐藤康光   845勝 471敗 .642 B級1組
7位 森 雞二   809勝 759敗 .516
8位 森下 卓   800勝 503敗 .614

9位 森内俊之   790勝 419敗 .653 A級
  

羽生名人、謎の1勝

2010-09-28 22:10:57 | 将棋
今年度成績が24勝5敗、勝率.828。
9月22日、王位戦第2局に藤井九段に勝った時点では23勝5敗。

NHK杯での1勝以外に考えられない。
2回戦  ○伊藤真四段
3回戦  ?勝又六段
準々決勝 相手予想 佐藤九段 > 久保2冠  
準決勝  相手予想 渡辺竜王 > 深浦王位 > 藤井九段
決勝   相手予想 森内九段 > 豊島五段 > 阿久津七段 > 丸山九段 > 木村八段 

3回戦の勝又六段に負けることはないだろう。

明日は王座戦第3局、羽生王座が先手

2010-09-28 21:55:12 | 将棋
藤井九段は、2局とも完敗。
せめて一度だけでいいから、終盤で優勢になって欲しい。

羽生のファンだが、藤井との対局は負ける気がしなくて緊張感がない。

羽生は余裕の3連勝で、19連覇は間違いない。

羽生の3連勝なら、19連覇で対局は19連勝になる。

2004年 森内俊之 ○○●○ 
2005年 佐藤康光 ○○○
2006年 佐藤康光 ○○○
2007年 久保利明 ○○○
2008年 木村一基 ○○○
2009年 山崎隆之 ○○○
2010年 藤井 猛 ○○○

2004年の第4局から始まり、明日の勝利で19連勝。

竜王戦の渡辺明の場合
2008年 羽生善治 ●●●○○○○
2009年 森内俊之 ○○○○

2008年の第4局から8連勝中。これも素晴らしい。