頚城山塊の西はずれに位置する雨飾山1963mは、ロマンチックな名前から日本百名山の中でも人気の山です。今回は前日小谷温泉山田旅館に宿泊し、翌朝早く登山開始しするゆっくりの予定としました。
小谷温泉山田旅館は弘治元年(1555年)開湯の名湯、木造3階建の本館は国の有形文化財。レトロな浴室は大人気です。
気分は登山前祝い宴会です
山麓はブナの原生林
荒菅沢から見る布団菱の大岸壁、ここは水場で休憩ポイント
ここから急な登りになります
登り切ると笹平、山頂がすぐそこに
山頂直下も急な登りです
山頂は狭い
山頂で集合写真、先着のクラブツーリズムのパーテーィによけてもらい撮影、
今年初めての寒気の影響で寒い寒い・・・
下山もなかなか大変でした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます