『陽炎 』/ 上杉周大 OFFICIAL MUSIC VIDEO
北海道では大人気の「ブギウギ専務」と呼ばれているそうな。
撮影場所は北海道?札幌?行ったことないので・・・・。
でもこういう明るさは九州に通ずるところがあるように思う。
博多?
私は鹿児島の友人宅に行ったことあるがやっぱりこういう明るさだった。
あえて悲しさを受け入れないソウルフルなナンバーだね。
おもろい。(^^♪
恋 (松山千春) - 中森明菜 Cover
ワインレッドの心 椿屋四重奏×森山直太朗
一期一会 / 中島みゆき [公式]
フォークソングというと、60年代に関西フォークとカレッジフォークがあって、関西はブルースの要素が強くてカレッジフォークはポップさが強いというように私は思っていて、それは吉田拓郎や井上陽水やユーミンなどのロックに影響された「ニューミュージック」に取って代わられたのだけれど、この中島みゆきだけは「ニューミュージック」と言われてもぴんとこなかった。
フォークソングのようであり、演歌のようでもあり、ロックぽいなぁと思ったら歌謡曲?なんて思ったこともある。
「世情」なんてもう少しアレンジを変えればシャンソンだよね、と感じたし・・・。
結局、先にデビューしていた小椋佳が自分の歌のことを「語り唄」と言っていて中島みゆきもそれに該当するなと思い、決着をみたのだけれど。
それが何年も経ってまた混乱してきてしまったのが「地上の星」
結構衝撃だった。
まあ、今ではそんなことどうでもいいのだけれど、一つだけ言えるのは彼女の曲って「孤独」なんだよねぇ、ってこと。
誰にも忖度してない(それが悪いという意味ではない)んだよなぁ、これだけメジャーになってもさ。
猫みたい。(*_*;
北海道では大人気の「ブギウギ専務」と呼ばれているそうな。
撮影場所は北海道?札幌?行ったことないので・・・・。
でもこういう明るさは九州に通ずるところがあるように思う。
博多?
私は鹿児島の友人宅に行ったことあるがやっぱりこういう明るさだった。
あえて悲しさを受け入れないソウルフルなナンバーだね。
おもろい。(^^♪
恋 (松山千春) - 中森明菜 Cover
ワインレッドの心 椿屋四重奏×森山直太朗
一期一会 / 中島みゆき [公式]
フォークソングというと、60年代に関西フォークとカレッジフォークがあって、関西はブルースの要素が強くてカレッジフォークはポップさが強いというように私は思っていて、それは吉田拓郎や井上陽水やユーミンなどのロックに影響された「ニューミュージック」に取って代わられたのだけれど、この中島みゆきだけは「ニューミュージック」と言われてもぴんとこなかった。
フォークソングのようであり、演歌のようでもあり、ロックぽいなぁと思ったら歌謡曲?なんて思ったこともある。
「世情」なんてもう少しアレンジを変えればシャンソンだよね、と感じたし・・・。
結局、先にデビューしていた小椋佳が自分の歌のことを「語り唄」と言っていて中島みゆきもそれに該当するなと思い、決着をみたのだけれど。
それが何年も経ってまた混乱してきてしまったのが「地上の星」
結構衝撃だった。
まあ、今ではそんなことどうでもいいのだけれど、一つだけ言えるのは彼女の曲って「孤独」なんだよねぇ、ってこと。
誰にも忖度してない(それが悪いという意味ではない)んだよなぁ、これだけメジャーになってもさ。
猫みたい。(*_*;