goo blog サービス終了のお知らせ 

からくの一人遊び

音楽、小説、映画、何でも紹介、あと雑文です。

Sia - I Go To Sleep

2018-01-14 | 音楽
Sia - I Go To Sleep


この歌の元歌はビートルズとともにイギリス4大バンドの1つとされるkinks。

pritendersも歌ったが、こちらの方が情深く歌っているので、取り上げます。

でも、この動画、映画みたいだけど・・・、なんて題名の映画なのかな?

ちょっと、興味を持ちました。


さて、もう一つ動画上げます。

びっくりしたのは、これがロシアの番組で、子供が英語圏の歌をのびのびと歌っていること。それも大人の曲を・・・。

プーチンを見ると、まだまだこの国は変わってないなと思っていたけど、意外に市民は自由なんだなと思った。

プーチンが大統領の座を降りれば、もっと変わるかな?

そんな期待感持ちました。

Алиса Голомысова «I Go To Sleep» - Слепые прослушивания - Голос.Дети - Сезон 4



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【MV】プププランド『きみの... | トップ | 辻仁成 言葉はキュークツ 05 ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ケセランパサラン)
2018-01-14 02:59:07
このロシアの少女、凄い!!
どういうふうに、こういうの見つけるの?と、驚いています。
書かれていたコメントにも、頷いてしまいました。
返信する
夜です。 (Ray)
2018-01-14 03:05:03
夜です。こんばんは。

この歌、、「 I Go To Sleep 」って、いうんですね。知ってはいましたけれど。。
…眠りがテーマの歌なのでしょうか。。?


「眠り」にも、いろいろ、ありますよね。。

二つ目の動画は、ダンナがよく観ています(YouTubeで)。
いろんな国で、行われているんですよね?このコンテスト、、?
歌唱力があるって、素晴らしいなぁって、おもいます。

ロシアのこと、、よくわかりませんけれど、、
よその国って、そらや海が繋がっていることばかり考えていました、今まで。

今夜は、「あ、そか。歌や音楽も繋がっているんだ」っておもったら、
絵だとか、ファッションとか、いろいろ繋がっているものがあるって。。

今さらのように、おもいました。

やっぱり、、ひとつから広がっているからなのかな。。

いい歳をしているのに、まだまだ、よくわからないことばかり。。
返信する
Re.ケセランパサランさま (からく)
2018-01-14 11:44:21
コメントありがとうございます。

最初に訂正いたします。
ロシアの番組と言いましたが、元祖はオランダのようです。それをフォーマットとして世界中で行われているオーディションのようです。ただ、この映像はロシアの国営放送(?)で実際に放送されたもので、その意味でもやはり自由化が進んでいるなと思います。<m(__)m>

さて、私はこの歌が大好きでこの歌をカバーしている映像はないかと検索しているうちにたまたまロシア版のこの映像を見つけました。だから偶然ですよ~。(*^_^*)
このロシアの少女凄いですよね。
大人顔負けです。
それにこの歌は男性に抱かれてることを想像しながら眠るという内容の歌なので、それをロシア人のそれも少女が歌ったということは驚きでした。

日本語版はないのでもしかして日本って自由なようで実は不自由な国?かも・・。

返信する
Re. Rayさま (からく)
2018-01-14 11:59:44
コメントありがとうございます。

この歌知ってました?
あまり有名な曲ではないので、知っていたのは驚きですねぇ・・・。
Rayさんの表現、とても的を得てて共感いたしました。
ありがとうございました。

あっ、この歌の内容、大人の女性のちょっと性的なにおいのする歌詞ですよ。(^-^;

ではまたね。
返信する
テルリン (53607107)
2018-01-14 18:36:39
今晩は、なかなかいい曲ですね🎵シーアさんはアルバム🎵シャンデリアって曲があるのから聞いてファンになりました。とってもノスタルジーな情感や気分が前向きになります、結構映画主題歌とか最近多く仕事してますね😃オーストラリアの方なのでイギリスのシンガーとかの曲カヴァーしたのかな?シーア知る以前の2008年のアルバムで、この曲入ってました
返信する
Re.テルリンさま (からく)
2018-01-14 19:49:07
コメントありがとうございます。

シーアさんのシャンデリア?φ(..)メモメモ

あいかわらず、博識ですなあ。
師匠と呼んでいいですか?(*^。^*)

レイ・デイビスのこの曲、マイナーだと思っていたのにカバーしている人が結構いてびっくり。
いい曲はやっぱりいいんだよね。( ̄▽ ̄)
返信する
歌のふしぎ~☆ (Ray)
2018-01-16 16:06:36
こんにちは。お休みなので、自堕落に過ごしています。。

歌って、、あらためて、ふしぎだなって、おもいました。

この歌が、「そういう歌」であるならば、こちらの女の子が、自分で歌いたいと思ったというより、、大人が歌わせたのかなぁという感じがしなくもありません。。

それは、、ちょっとだけ、悲しいと、、私は感じました。(私が勝手にそう感じたんです。)

もちろん、このコンテストに出場するにあたっては、歌の意味の勉強もしたのかもしれまえんけれど。。。

それに、「この歌」が、ある程度、一人歩きしている状態もあるかもしれませんし。。
だとしたら(一人歩きをしている歌ならば)、もlしかしたら、正しい歌唱力?が、なくてもいい、、とんなときも、あるかも?しれないし。。( ← この女の子が歌唱力がないと、云っているのではないのです。)

でも、、、

考え方によっては(あくまでも考え方)、
歌唱力さえあれば、いいということに、も、なってしまいそうだなぁと感じました。

だけど、、歌詞って、大人だって、理解することはむずかしいし。。

歌詞だけで感じることと、曲が「共に有る」 状態で感じると、また、別な感じ方になることもあるでしょうし。。

作詞者、作曲者の想いもあるでしょうし。。
聴く側の想いもあるでしょうし。。

いろいろと総合的に考えると、決して、答えはでないんですね、きっと。

お料理も、小説も、音楽も、ドラマも、漫画も。。

でも、そういうのを、楽しめる余裕が、「人生に有る」 状態を、私は、いま、改めて、幸せだと感じました。

あ、それから・・
この歌は、ダンナが運転する車の中で、運転しながら聞いていた曲です。
いろんな歌手の皆さまが歌う曲の入ったCDの中のひとつ、、だったとおもいます・・

私は♪ やっぱり、ふわふわなひつじたちに囲まれるようにして、彼らを数えながら眠ることが好きです♪
だって、その方が、月や星に近い感じがするんです。

宇宙の中で、無重力状態で眠る体験を夢見ています。
Ray
返信する
Re. Rayさま (からく)
2018-01-16 16:22:04
コメントありがとうございます。

おお~。新しい切り口!
Rayさんの感性ってまっすぐ、でもどこから飛んでくるか分からない楽しさがあります。
勉強になります。( ..)φメモメモ

無重力状態で眠るってどんなだろうねぇ。
母のお腹の中で眠るみたいな?
返信する

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事