からくの一人遊び

音楽、小説、映画、何でも紹介、あと雑文です。

Bialystocks - 差し色【Music Video】

2024-01-24 | 音楽
Bialystocks - 差し色【Music Video】



Bombay Bicycle Club - Lights Out, Words Gone (Official Video)



エレファントカシマシ - ヒトコイシクテ、アイヲモトメテ[Official Video]



Saint Etienne - Only Love Can Break Your Heart



Going up for Zodiac (feat. Akino Arai) 保刈久明



Celeste - Father's Son (BBC Music Introducing session)



櫻井よしこ氏《あなたは祖国のために戦えますか》の投稿が故・安倍元首相にも“飛び火”|日刊ゲンダイDIGITAL

櫻井よしこ氏《あなたは祖国のために戦えますか》の投稿が故・安倍元首相にも“飛び火”|日刊ゲンダイDIGITAL

 保守系の論者で知られるジャーナリストの櫻井よしこ氏(78)の名前が22日、X(旧ツイッター)などで一時トレンド入...

日刊ゲンダイDIGITAL

 


残念ですがこの櫻井よしこ氏のような統一教会系、日本会議系の関係者はもう退場願いたいですな。

例の安倍派5人衆 もそう。議員バッチを外しなさい。

でも、櫻井よしこ氏って昔からこんなだった?

元従軍慰安婦の問題だって当初は彼女らに寄り添うような発言をしていたような。

それがいつのまにかバリバリのネトウヨのごとき過激な発言をするようになった。

組織の思想に染まったというわけか。とすると根は意外と素直な人なのかもしれないね。

―なんて、ね。……嘘、それはないない。(-。-)y-゜゜゜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Libertines - Shiver (Official Video)

2024-01-22 | 音楽
The Libertines - Shiver (Official Video)



トンネルぬけて             Soul Flower Union



The Black Keys - Beautiful People (Stay High) (Official Lyric Video)



どうにかなるか/牧野ヨシfeat.田中ヤコブ



Paul McCartney, Wings - Mamunia (Official Music Video)



THE YELLOW MONKEY - ホテルニュートリノ (Official Music Video)



【被災者が号泣】杉良太郎「売名?どうだっていい」能登半島で完全自腹の炊き出し、私財40億円の“偽善”(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

【被災者が号泣】杉良太郎「売名?どうだっていい」能登半島で完全自腹の炊き出し、私財40億円の“偽善”(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

 御年79才。この人の行動力には、誰も敵わない。1月19日、俳優で歌手の杉良太郎が、能登半島地震の避難所・石川県金沢市「いしかわ総合スポーツセンター」で、炊き出しを行...

Yahoo!ニュース

 


何なんだろうね、この人は。

金云々じゃなくて、有名・無名とかでもなく、とてもかなわない。言いたかないが、人間としての器の大きさっていうのかな、やっぱり。

嫉妬はない。でも羨ましくはある。

元々は「何も持っていない」苦労人だったけど、ボランティアはその頃からずっと続けていると知った。

すると、その頃との規模の差こそあれもう60年は続けていることになる。

いやー、こういう言い方は誤解を生みそうだけど、男の中の男ってのはこうでなくっちゃ、と思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳瀬二郎ロマンチックDUO - 母船

2024-01-21 | 音楽
柳瀬二郎ロマンチックDUO - 母船



The Velvet Underground - "Last Night I Said Goodbye to My Friend" | 1996 Induction



宮本浩次ー 飾りじゃないのよ 涙は



Pretenders perform "Message of Love" at the 2005 Rock & Roll Hall of Fame Induction Ceremony



Cocteau Twins - Carolyn's Fingers (Official Video)



ZAZEN BOYS - 永遠少女


「旧ソ連兵に性接待」証言
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E6%97%A7%E3%82%BD%E9%80%A3%E5%85%B5%E3%81%AB%E6%80%A7%E6%8E%A5%E5%BE%85-%E8%A8%BC%E8%A8%80-%E4%BD%90%E8%97%A4%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%81%95%E3%82%93%E6%AD%BB%E5%8E%BB-99%E6%AD%B3/ar-BB1gY52Q?ocid=msedgntp&pc=U531&cvid=4931e0936dd64e85c070061b91f76575&ei=27

戦後の混乱期といえば、日本国内で言えば特殊慰安施設協会が設置された頃であろうか。あれも生業とする女性が余り集まらず、一般の戦争で家族を失ったりした生活の術のない若い女性が多かったと聞く。しかも当時の政府が率先的に主導したのだ。

戦争はその最中であろうと、終戦後であろうといつも犠牲になるのは社会的弱者(特に女、子供)である。

今も戦時中の国があり、特にパレスチナではイスラエルの攻撃による死者の七割、八割が女、子供と聞くと「戦争の犠牲」という意味では同じであるし、もしかしたらその数字に入っていない性暴力によって亡くなった者もいるかもしれない。また休戦になったとしても生きてゆくために年端も行かない孤児・少女等が自ら体を売るしかならなくなるのかもしれない。

人間どものこうした弱者に対する仕打ちは、人間の最も不条理な一面であろうが、そう考えると同時にそういったことを実際に見聞きするととても悲しくなる。恥ずかしくなる。鬱々とした気分になる。

だからどうした、なのだがーーーーーーーーー

ーーーーーああ困った。文章が続かない。紡げない。のっけから話が思わぬ方向へ広がってしまったようだ。考えなしだったのかもしれない。感情的になり過ぎたのかもしれない。

言いたかったのは記事にある黒川開拓団の遺族会会長さんと同じ。ただ「二度と悲惨なことを繰り返さない」……だけだったのだ。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Eyeless in Gaza - New Risen (Official Video 1983)

2024-01-18 | 音楽
Eyeless in Gaza - New Risen (Official Video 1983)



ツキのポルカーNancy Whiskey



Don McLean performs American Pie live at BBC in 1972 - Newsnight archives



Venus / ザ・ルースターズ



R.E.M. - The One I Love (Live from Glastonbury Festival, 1999)



リボンの騎士 (feat. 井出ちよの)サリー久保田グループ



学習能力ゼロ。原発という「過去最大の災害関連死要因」を動かす無能政府 - まぐまぐニュース!

学習能力ゼロ。原発という「過去最大の災害関連死要因」を動かす無能政府 - まぐまぐニュース!

発生から2週間以上が経過した能登半島地震。17日現在、14名の方が災害関連死で亡くなったと報じられています。今回の『きっこのメルマガ』では人気ブロガーのきっこさんが、...

まぐまぐニュース!

 



そういえば、福島第一原発処理水海洋放出からそろそろ半年(?)、今はどういう状況なのだろうか?

あれは例え危険物質を除去したとしても、じゃあその危険物質はどこに、どうやって保管するのだろうかという疑問があり、もしかしたらいずれそれも薄めて海洋放出?なんて推測がネットで出回っていて、根拠は乏しいがありえないことではない訳で……。

おまけに、原発内部に亀裂があり、そこから汚染水(?)が漏れて地中に染みわたり海へと……なんて言われておりまだまだ安全だとは言えない、将来に何らかの被害が出る懸念があるのだ。

だから、「それ」について大いに心配しているのだが、今殆ど報道されていない現状。

何もなければ良いのだけれど。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lucy Rose - Could You Help Me

2024-01-17 | 音楽
Lucy Rose - Could You Help Me



Cocco 飛花落花 Lyric Video



Nico - Chelsea Girl - The Fairest of the Seasons



中納良恵『SA SO U』LIVE



The Veils - "The Letter"



SPARKS GO GO「Sun Flower」Music Video



日経平均株価は4万円の高値へ 「2024年は尻上りに上昇する」と専門家が予想する理由【バブル後最高値更新中】 | AERA dot. (アエラドット)

日経平均株価は4万円の高値へ 「2024年は尻上りに上昇する」と専門家が予想する理由【バブル後最高値更新中】 | AERA dot. (アエラドット)

11日の東京株式市場で日経平均株価は4日続伸し、3万5049円で終えた。終値として3万5000円台をつけるのは1990年2月以来、約34年ぶり。3日連続でバブル崩壊後の最高値を更新し...

AERA dot. (アエラドット)

 



ここに書かれていることはとても明るい展望のように思えるが……。

円安・ドル高は確かに企業の業績を大きく回復させるのは確かだろうが、それは大企業だけで中小企業はその恩恵を受けないように思う。

日本の企業数でいうと全体の99%以上が中小企業、しかもその中小企業の相当数が赤字であるということを考えると、これ以上借金の出来ない中小企業は倒産数の増加、かえって不景気になるのではないだろうか。コロナ禍での融資の返済への懸念もあるしね。

金融緩和もいいけれど、市場への資金の供給量が増えても中小企業の殆どが使えない。大企業だけが得をするという構造……。

一般個人にしてもそう。賃金が上がらない限り物価高に苦しむだけ。結局は富裕層だけが儲かり貧困層の増加と益々の格差の拡大に。

新NISAにしても経済アナリストの森永拓郎氏は警鐘を鳴らしている。

近い将来に株価の暴落が起こる、今株を買ったら大損する、少額ならいいが「将来に備えた資金だとか老後資金」とかならば投資するべきではないと。

この記事の武者リサーチ代表の武者陵司氏のいうことも分かるが、私は森永氏の「読み」の方が確率が高いと思っている。

そもそも株価が上がっても景気が良くなったと感じる人は少ないのではないだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする