信州桜の旅も二日目いよいよメインの高遠城址公園に行きました。
昨年は、花一輪しかなかったのに今回は満開の「天下第一」と言われるコヒカンザクラに出会えることができました
。
さすがに天気も良いせいか観光客も多く途中渋滞もありましたが、約1500本の樹林でこぶりで赤みを帯びていて可憐さがありました。
高遠城址公園 桜雲橋付近が1番きれいであり南アルプスとのコラボもよかったですし近くに美術館や重要文化財「高遠閣」絵島囲み屋敷や進徳館などの施設があります。
桜雲橋付近
南ルプスとのコラボ
公園内は満開で出店も賑わっていました。
古木がきれいでありいろいろな史跡もあり歴史を感じましたし特にNHK大河でということで「保科正之」をPRをしていました。