日帰りツアーも2箇所目「須坂の町」を散策しました。
ここは、昔まゆ製品で栄えた町で蔵が多い街であり石畳の散策路が整備されていて笠堀会館には14段におよぶ(雛壇)がありこの時期「ひな花壇まち散策」の等のイベントが開催されています。
本当は食べ歩きなのですが、目だった店もなくお土産のフルーツ大福・おやき・ブルーベリーあられなど無料休憩所で食べながらゆっくりしました。
雛飾りと町並み散策 蔵の街で昔は栄えたんだろうねー
その後中野の恒例信州フルーツランドで買物をして帰宅しました。
天候に恵まれた旅でした。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます