旅の2日目の午後は、白米の千枚田と今年のNHK連ドラマ(まれ)のロケ地珠洲の塩田に行きました。
それから、穴水~七尾まで(能登里山里海号)の特別列車に乗り能登の内海を観光しました。
白米の千枚田 棚田100選と日本の農業遺産に指定されているところです。
今年は、天候不順でひとり50gしか売ってくれませんでした。
珠洲の塩田と曽々木海岸 海岸線の美しいところで塩田は昔ながらの処方で塩を作っているところでNHKの連ドラで話題のところです。
能登里山里海号 ローカル列車で観光用に改造した列車途中カキの養殖場と能登大橋などの絶景が、楽しめます。
昔懐かしい郵便車両もありました。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます