つつじのウォーキング日記

四季折々の写真を載せたいと思います。
美しい写真が撮れるよう、勉強中。
昭和記念公園を中心に撮影しています。

青森屋

2022年07月09日 | 星野リゾート

一泊目は青森屋。

     

客室。

     

段差があったのがちょっとマイナス。

     

     

到着してすぐに元湯に行きました。
歩いて5分くらいかなと思っていたら、結構遠かったです。
ホテルの玄関から送迎バスが出ているので帰りはバスに乗りました。

 

     

     

     

鍵はレトロというか、カードキーじゃないんです。

     

館内は兎に角、賑やかしい。色とりどりでした。

     

     

     

      

     

     

     

     

     

     

     

リンゴジュースの出る蛇口。
リンゴジュースが飲めます。美味しかった

     

     

夕食はのれそれ食堂。バイキングです。

     

お料理の写真いっぱい撮ってきました。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

料理は可もなく不可もなし。
これが美味しいとか、もう一度同じ料理を取りに行きたいと思うものはありませんでした

食事の後有料のショーをみました。
東京駅で集合したとき、添乗員さんから自分でスマホから座席の予約をしてくださいと言われて、予約。
クレジットカード決済のみ。カード番号を入れたりしてかなり面倒。
ホテルに着いてから、予約すれば良かったかな、と思いました。
夫は興味なし、なので一人で観てきました。

次回はショーの様子をアップします。

 

 

 

 

 

     

    

 

 

     

 

     

 

 


星野リゾートに行ってきました

2022年07月09日 | 星野リゾート

星野リゾートに行ってきました。

あの憧れの二つの星野リゾートに泊まる奥入瀬渓流ホテルと青森屋の豪華共演三日間
と、長いツアー名のツアーに参加してきました。

このところ仕事が忙しくて連続で三日間休みが取れる所がなかったのですが、ちょうどいい具合にツアーの日程と合うのを見つけすぐに申し込みました。

東京駅から東北新幹線に乗車し盛岡まで。盛岡からは観光バスで移動でした。
東京は異常な暑さでしたが、盛岡に着いたときは、暑さが少し和らいだような感じでした。

初乗車の東北新幹線

     

お昼ご飯は出ないので東京駅でお弁当を買って、新幹線の中で食べました。
数あるお弁当の中からチョイスしたのがシュウマイ弁当
違うのを選んでもよかったんですが・・・

     

 

 

最初の休憩。岩手山サービスエリア。
大きいサービスエリアと言っていたのですが、とってもこじんまりとしたサービスエリアでした。
車も少ないというかほとんど走ってない・・・

岩手山、綺麗に見えてました。

    

 

次回のブログでつづきはアップします。