広島一敷居の低いインテリアコーディネーターのここ20年間の記録。

うっかり木工所に嫁いでから走り抜けた20年の記録。気づいたら、医療系から転身してインテリアのプロになってましたとさ。

私のもう一つの顔

2012-11-08 16:22:11 | 4世代交流・ボランティア

すっかりインテリア業界の人になってしまった私ですが
今日は、私のもう一つの顔、地域にねざした作業療法士として
「いきいきサロン」@地域の高齢者の方のふれあいの場に参加してきました。


私、この「いきいきサロン」で
ちょっとした頭や身体を使ったゲームとか、
健康や認知症、体力づくりなどについてのミニ講義や、
体操などの企画・実施をさせてもらってます。

結婚して、ここの地域に引っ越してきて以来
かれこれ9年ぐらい続けている活動です。
我ながらよく続いているものです。

今日も参加者の方とお話ししてたんですが
初めて参加したのはお兄ちゃんがゼロ歳の頃。

うちの団地は造成されて40周年になる団地で
高齢化が進んでいるので赤ちゃんが珍しくって、
いつも連れていっては皆さんにとってもかわいがってもらいました。

もちろん、今回もゼロチャイ児くんも一緒に参加!

まずはおばあちゃんたち手作りのお昼ごはんで会食。
もち、
ボクも参加!


そして、食事の後は、ウクレレの伴奏でレッシンガソ~ング♪


その後、保健師さんによる肺炎のミニ講義でお勉強して
いよいよ、私の出番!

今回はちょっとした体を動かす遊びなんですが
隣の人と時間差で動くというもので、混乱して笑えて、
なんとなく参加者の一体感がでてそして、距離が縮まるというゲームを
準備運動がてら入れてみました。

この説明じゃなんのこっちゃ、わからないですね(笑)

ま、とにかく
大笑いしながら体を動かすっちゅうことです。

それが、イチバンの健康の秘訣!

そして、最後は毎回恒例。
これもずっと9年近く続けている
タオルを使ったストレッチ体操。「見上げてごらん夜の星を」
振り付けは私のオリジナル




その間、ボクはどうしてたかっていいますと。。。
よそのじいちゃんに抱っこでいっちょまえに参加してましたよ。



・・・そしてこの後、このおじいちゃんの上手な寝かせつけにより
ぐっすりお昼寝タイムに突入したのでした。
さすが、じいちゃんばあちゃんと同居の子です。
よそのおじいちゃん達にも愛想抜群です!


かつて9年前、息子クンもこうしてみんなに抱いてもらい
そして7年前、嬢ちゃんもまたしかり。

みんな我が家の子どもたち、こうして母ちゃんのボランティアに付き合って
団地内のおじいちゃん、おばあちゃんに抱かれて育ってきました。

今でも登下校の際に出会うとたくさん声をかけてもらい
かわいがってもらってるんですよ!

核家族化が進み、地域関係が希薄になってきた今、
こういう「つながりの場」があるのもいいことだなぁとつくづく思います。

今後も忙しい時間をぬって、この活動だけは続けていきたいと
思っています。










■もうひとつブログ書いてます☆☆オーダーキッチンのことなど、リフォーム日記更新中~♪♪
[インテリアコーディネーター×家具職人 ナチュラルインテリアをめざして自宅リノベーション日記]
リフォームブログのトップ画


■だいぶ気の早いクリスマスフェア開催中


■フェア中は学習机の下見にもぴったり♪♪
お得なデスクフェア開催中! 




カタログの無料送付も受けたまわっております。 >>こちらから。
 写真撮りからデザインまで自分たちでした手作りカタログです♪♪

■もうひとつブログ書いてます☆☆オーダーキッチンのことなど、リフォーム日記更新中~♪♪
[夫婦でインテリアコーディネーター そんな我が家のリフォーム日記]
リフォームブログのトップ画










コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬢ちゃん、盆踊りの先生になる!

2012-07-26 18:45:27 | 4世代交流・ボランティア
私がライフワークと思ってつづけていること。
それは、地域の老人リハ。

誰に頼まれたわけでもないけど、
団地内の ジジババ集会・・・いや、もとい いきいきサロンに参加して
ボランティアとして、タオルを使った体操の指導をしたりしてます。
上の子が生まれたころからもう、かれこれ9年ぐらい続けてます

その、いきいきサロンで、今日は、夏祭りの盆踊りの練習をするとのこと。

イベント前で、忙しい私。
今回は失礼しようかなぁなんてと思ってたんですが
じきじきに、電話がかかってきて、参加を頼まれてしまいました。

それが、私じゃなくて、ナント我が家の嬢ちゃんが

なぜ、嬢ちゃんにお声がかかったかというと
今年の盆踊りは、マルマルモリモリをやるとのこと!

ばあちゃんたち、
「なんじゃこりゃ~ 動きが早くてわけわからんわい」
って話になったらしく

「宮本さんちの嬢ちゃんを先生に迎えよう!」ってなったってわけ。

我が家の嬢ちゃん@1年生
その旨を伝えると「うん!わかった!! ワタシが先生ね!」
とやけに力強いお返事
・・・おいおいおい本当に先生がつとまるのかい??!!

親の心配をよそに
数十人のおばあちゃんたちの前に立って堂々たる先生っぷりでしたよ。



母ちゃんがいつもタオル体操の先生をしてるのを
赤ちゃんの頃からそばで見てるだけあって、バッチリでした!


おばあちゃんたちには くちぐちに
「大きくなったね~」とたくさんたくさんほめてもらってました。

なんせ、この集まりには
こんな頃から参加している嬢ちゃんです↓


もちろん、今日はゼロチャイ児くんも同行でした。
彼は、おばあちゃんたちの抱っこのたらいまわしでそのうち寝てしまい
盆踊りの練習のさなかはずーーといい子でオヤスミしておりました。

人間関係が希薄な今日この頃。
地域のおばあちゃんたちにこんなに
見守られて成長している我が家の子供たち。

とても幸せなことです。  感謝!








★お知らせ★ 夏休みイベントやりますよ~♪

毎年恒例 ミヤカグの夏休みクラフト祭り
今年は12種類の教室を開催します!
詳細は >>ミヤカグブログにて
 ※駐車場も100台確保できました!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産まれて初めての社会貢献

2012-03-09 18:14:02 | 4世代交流・ボランティア
私がライフワークと思ってつづけていること。
それは、地域の老人リハ。

誰に頼まれたわけでもないけど、
団地内の ジジババ集会・・・いや、もとい いきいきサロンに参加して
ボランティアとして、体操の指導をしたり
頭を使ったり、身体を動かしたりするようなレクレーションや
 ちょっとした介護や健康維持に役立つ小話をしたり しています。

結婚してこの団地に住むようになり、息子が生まれたころからしてるので
カレコレ8年以上やってます。

夫に言わせれば
あんたのライフワークは家具屋の嫁じゃ! って言われそうですが・・・。

もともと、老人分野でのリハビリの仕事でお金をもらっていた
元プロですので、ボランティアとはいえいい働きしまっせ~(笑)

その、「いきいきサロン」で、生れてはじめての社会貢献してきました。

いやいや、私じゃなくて、この人がネ↓↓ (笑)
そう、我が家のゼロチャイ児くん。



この写真は、私の産まれるはるか前、往年の流行歌「お座敷小唄」を
「ボケない小唄」 と替え唄にして、
参加者のおじいちゃまの弾くウクレレに合わせて合唱しているところです。
写真のゼロチャイ児くんの顔はなんとなく困惑ぎみですが
このあと、小気味よいリズムに揺られてウトウトしておりました。



ところで
なんでゼロチャイ児が地域貢献かというと。

集会所に入った途端、おばあちゃんたち30人に取り囲まれて
「抱かせて」「抱かせて~」と
順番待ちができるほどの抱っこたらいまわし。

そして、おばあちゃんたち、みんな笑顔満開!
それを見ているおじいちゃんたちもまた笑顔満開!

うちの団地は40年近くの古い団地なので
周りに子どものいる家庭もほとんどなくとっても静かな高齢団地。
普段、独居だったり、高齢ご夫婦ふたり暮しをされている方たちにとって
赤ちゃんの存在だけで、最高の癒しのようです。

そこにいるだけで
こんだけたくさんの方を笑顔にしてしまうなんて
とうてい大人にはできない社会貢献です。

赤ちゃんパワー、絶大です。

かつて8年前、息子クンもこうしてみんなに抱いてもらい
そして6年前、嬢ちゃんもまたしかり。

我が家の子どもたち、みんなこうして母ちゃんのボランティアに付き合って
団地内のおじいちゃん、おばあちゃんに抱かれて育ってきました。

参加者のおばあちゃんに
「宮本さん、久しぶりに赤ちゃん抱かせてくれてありがとう
 また、忘れたころに次、産んで抱っこさせてね」
と頼まれてしまいましたが、

4人目・・・・いやいや、もう無理っす!勘弁して~(笑)



備忘録:今回の活動
タオル体操
お名前クイズ(最近の子どもたちの名づけに関する漢字クイズや、昭和50年代、20年代、そして大正時代に
多かった名前をあてるクイズ)



 

facebookやってます。知り合いの方友達申請待ってます♪
私が最近facebookにアップした写真↓↓(こうして見ると食べ物の写真が多いわ・・・)
 | 




フェアもうすぐ! くわしくはクリック↓

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業療法士としての私のライフワーク 

2011-11-10 21:52:39 | 4世代交流・ボランティア
今日は午前中は、
家具屋の女房&インテリアコーディネーターとして
中四国家具合同展という業界の展示会に行ってきました。

そして、
急いでその展示会から帰ったら
今度は、私のもう一つの顔、地域にかかわる作業療法士として
「いきいきサロン」@地域の高齢者の方のふれあいの場に参加してきました。


私、この「いきいきサロン」でボランティアとして、
ちょっとした頭や身体を使ったゲームとか、
健康や認知症、体力づくりなどについてのミニ講義や、
体操などの企画・実施をさせてもらってます。

結婚して、ここの地域に引っ越してきて以来
かれこれ8年ぐらい続けている活動です。

今日は、いつも来ていただく保健師さんや地域包括センターの方に加えて
特別ゲストで
地域福祉のスペシャリストの酒井保氏の講演がありました。

これが
すごくいい話!

タイトルは、
「地域で豊かに暮らしていくために」認知症サポーター養成講座
なんていう、眠たくなりそうなタイトルだったんですが
内容が予想外にとってもよかったです。
(予想外にとは、酒井さんすみません~笑)

地域の支えあいの話です。


さすがに8年間も、まさにここに住まわれている高齢者の方々と
ともに過ごしていると、
今まで、病院勤めの頃、病棟という閉鎖的空間の中で
入院という非日常を過ごされる患者さまだけを見ていた頃には
とうてい見えなかったものがたくさんたくさん見えるようになりました。


これからの高齢社会を支えて行くには
こういう草の根的な地域での活動、まさに「支えあい」が機能していくことが
とっても大切だと思って8年間続けてきました。

そのあたりを
スッキリまとめて話してくださって
まさに。うんうん。とうなづきながら聞かせていただきました。

ただ
勘違いしてはいけないのが、

支え



支えあい

の違い。


ボランティアをしている人の大半が
ボランティアをするのは好きだけど、されるのは嫌い。
みじめな気持ちがするから・・・と答えるのだそう。

それではダメなんですよね~。


支える側だけが、「してあげてる」うちは
うまく回らないんです。
逆に「してもらう」こともなくっちゃ。

私は、赤ちゃんの頃から子どもたちを連れて一緒に参加してるので
ウチの子たち、団地のおばあちゃんたちにすごくかわいがってもらってます。
最初、ゼロ歳児だった息子も、いつの間にか大きくなって、
小学校に通うようになりましたが
登下校の時、この「いきいきサロン」で一緒になっていたおばあちゃんや
おじいちゃんたちに沢山の目で見守っていただいているのが
ひしひしと伝わっています。

みんなが、しょっちゅう声かけてくださっているようです。

そうやって
異世代がお互いに、できることをしながら支えあって
気軽にご近所に「助けて」を言えるような関係作りができていけば
もっと、豊かに暮らせるんだろうなぁと。


あらためて思わせてもらえる
いい講義を聞くことができました。


そして酒井氏の1時間の講義の後は
最後にツユマメのオリジナル振付けのタオル体操@見上げてごらん夜の星を
で軽く体を動かして、本日の〆とさせていただきました^^



ここだけの話、
やっぱり、私、おじいちゃんおばあちゃんに携わる仕事したいなぁ~
イチ住民として地域を見て視野を広げた今、
病院とかデイケアに舞い戻ったらきっといい仕事するのになぁ・・・



といっても、
家具屋の女房、やめるわけにもいかないので、
これからも、ライフワークとしてこの活動は続けさせてもらうとしましょう。


ちょうど、
我が家の子育ても振り出しにもどることだし。
また、赤ちゃん連れで、参加させてもらって、地域のおばあちゃんたちに
子守してもらおう~っと(笑)


 そうそう。

 おばあちゃんたち、くちぐちに
 「顔つきがかわったから、今度は男の子だと思うよ!」 ですって。


 正解!

 亀の甲より年の功とは、よく言ったものです。

 さすがでございます~!!







  


うちのデスクは年内のご予約が一番お得です。
多数展示してますのでまずはふらっとお気軽に下見にどうぞ♪
そろそろ年内の木工教室の予約がいっぱいです。寒くなる前にお早めに・・・
 






コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライフワークかな。

2011-03-10 21:13:39 | 4世代交流・ボランティア

うちの団地には、地域の老人たちを集会所に毎月一回招いて
「いきいきサロン」という集まりがあります。
家に閉じこもりがちな、高齢者の方のふれあいの場を地域の中に作ろう!
という社会福祉協議会の事業のようです。(たぶん・・・)

私、この「いきいきサロン」でボランティアとして、
ちょっとした頭や身体を使ったゲームとか、健康や認知症、体力づくりなどについてのミニ講義や、
体操などの企画・実施をさせてもらってます。

今ではすっかり家具屋の嫁さんですが、これでも私、元、作業療法士ですからね
本領発揮ってとこです。


かれこれもう、7年も続けさせてもらってるんですよ~!
(最近では仕事が忙しくって欠席しがちですが。。。)

赤ちゃんの頃から子どもたちを連れて一緒に参加してるので
ウチの子たち、団地のおばあちゃんたちにすごくかわいがってもらってます。


今日は、足の不自由なおばあちゃんがあるいて来られるのは大変なので
車でお迎えにも行ったので、
デイケアで働いていた頃の朝晩の送迎を思いだして懐かしかった~・・・。



今日の活動は、ボランティアスタッフ(推定平均年齢70歳ぐらい・・笑)が
お弁当を作って、ご老人たち(こちらは80代、90代)をおもてなししました。
お天気がよかったので参加者40名ちょっと。
賑やかな開催となりました。

そして
おじいちゃまによるウクレレ伴奏でみんなで春の歌を歌い、
保健師さんと、地域包括支援センターの方よりためになるお話、
最後のトリが、ツユマメの出番。
タオルを使ったストレッチ付き名指しゲームで盛り上がり、みんなで大笑い!
レクレーションの進行なら、おまかせあれ。

そして最後にツユマメのオリジナル振付けのタオル体操@見上げてごらん夜の星を
で〆となりました。





ここだけの話、
やっぱり、私、おじいちゃんおばあちゃんに携わる仕事したいなぁ~


といっても、
家具屋の女房、やめるわけにもいかないので、
これからも、ライフワークと思って
行ける限りはこの活動を続けさせてもらうとしましょう。










たまにはこちらもよろしく♪♪
 


流行りものにはのっとけ精神で、facebookやってます





コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のライフワーク。

2010-03-11 16:34:09 | 4世代交流・ボランティア
つゆまめのライフワーク それは老人福祉。

誰に頼まれたわけでもないけど、
団地内の ジジババ集会  いきいきサロンに参加して
ボランティアとして、体操の指導をしたり
頭を使ったり、身体を動かしたり
 ちょっとした介護や健康維持に役立つ小話をしたり しています。

息子が生まれたころからしてるので
カレコレ7年近くやってます。

夫に言わせれば
あんたのライフワークは家具屋の嫁じゃ! って言われそうですが・・・。

もともと、老人分野でのリハビリの仕事でお金をもらっていた
元プロですので、ボランティアとはいえいい働きしまっせ~(笑)


いきいきサロンというのは
地域のボランティアが、地域で暮らす高齢者を招いて
交流の場を提供するという社会福祉協議会が後押ししてくれてる活動です。

そして、
そのいきいきサロンを運営している
我が団地のボランティア団体の名前が「すみれ会」
 (私もすみれ会の一員です)

「すみれ会」
可憐な名前と裏腹に(←問題発言)
平均年齢 推定 65歳ぐらいの加齢な団体です。
私以外は全員、どうみても50代後半からそれ以上(笑)

そのメンバー(平均65歳)が手づくりのお弁当を作って
団地のおじいちゃん、おばあちゃん(ここでいう高齢者は80代以上)
をお招きするのです。


佐伯区でも屈指の高齢化団地ならでは!
(うちの団地は高齢化率30%以上、つまり3人に一人は65歳以上)

高齢者ボランティアが、さらに高齢者を看る!!

どの人がボランティアで
どの人が、お呼ばれして来た人か、ぜんぜん区別がつきません(笑)



今日は
せっかくインテリアコーディネーターも取ったことだし!
その知識を生かして
「安全な住まい」クイズ 別名 「家で死なないためのクイズ」

をしてきました。


その一部を。
何問わかりますか?


Q1 高齢者の5大死因
    ガン、脳血管疾患、心疾患、肺炎、さてもう一つは?

Q2 高齢者 交通事故死と家庭内事故死 どっちが多い?

Q3 右利きのおばあちゃんが階段での事故防止のために階段に手すりを付けたいです。
   どっちの壁につけるのが正解でしょう?

Q4 お風呂でのヒートショック(温度差で心疾患などになること)を防ぐために。
   どうしたらいい? 金持ちの人は・・・貧乏人は・・・2パターンの答えをどうぞ。


という具合。

みなさん、古い団地なので
家も古くて、そんなに快適な住空間でないだけに(我が家も含め)
必死にクイズも答えてくださり
合間合間に入れてるツユマメの笑いネタに
けっこういい反応で大笑いしてくださいました。
 (老人レクの真髄は笑わせてナンボです!)

そして最後は
ツユマメオリジナルのタオルを使ったストレッチ体操で〆。


今日のクイズと体操の司会進行のアシスタントは
4才の嬢ちゃん。


今日も、大活躍でした。


子供って、ただ、いるだけでおじいちゃんもおばあちゃんも笑顔になれます。
老人の集まりの場を和ますのには欠かせないアイテムですなぁ。

 嬢ちゃん、さんきゅ。




今日は夜はソアラサービスので無料セミナー
お勉強してきます。(タダという言葉に弱いのさ・・)


3月13日追記

クイズの答え

Q1 不慮の事故
Q2 家庭内事故
Q3 降りる時に右に手すりがあるように
Q4 金持ち 浴室暖房設備を入れてください(笑)
   貧乏人 入浴前にふたを取っておく
       シャワーで壁や床に湯をかけてから服を脱ぐ






↑こちらをクリックしていただくとポイントがつく仕組みです(^^)ヨロシク! 


「ワケあり」と「下取り」がお得なソファフェア。 延々5月まで。
 ソファは衝動買いするものではありません。じっくり選んでいただきたいからこそ長期間のフェア開催です。
 これを機会にソファ【メーカー】のミヤカグをお見知りおきください^^
  メーカーならではのファクトリーアウトレットにご期待くださいっ!!

詳しくは画像をクリック!

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑わしてなんぼのボランティア

2009-03-13 21:55:17 | 4世代交流・ボランティア


つゆまめのライフワーク それは老人福祉。

誰に頼まれたわけでもないけど、
団地内の ジジババ集会  いきいきサロンに参加して
ボランティアとして、体操の指導をしたり
頭を使ったり、身体を動かしたり 大笑いするような(←これ大事!)
レクレーションやゲームの提供をしたり、してます。

夫に言わせれば
あんたのライフワークは家具屋の嫁じゃ! ってなわけで

ボランティアに行くこと自体、毎度いい顔をされないんですが
もともと、老人分野でのリハビリの仕事でお金をもらっていた
元プロですので、ボランティアとはいえいい働きしまっせ~(笑)


今回は
団地のボランティアグループすみれ会の皆さんが作られた
春爛漫なお弁当でみんなで会食。
そして 区から来られた保健師さんのまじめな話しを聞き
そして、参加者の一人のダンディなおじいさまの伴奏による合唱をはさみ
その後 地域包括センターから来られたソーシャルワーカーさんの
またまたまじめな話を聞き・・・
その後、最後のトリがつゆまめの出番でした。

まじめな本職さん方の眠たいじゃなかった
お堅いお話の後の出番。
笑いをとることに命かけてます、私(笑)
毎日家で一人でおられるおばあちゃんたちが多いので
こういう機会のレクは笑わしてナンボ!!
ウケるかどうかが最重要事項です。

前日に風呂に入りながら一生懸命、レクネタを練る練る練る。

そうしてひねりだした
今回披露した渾身のネタはこれ。


頭の体操にもなる言葉の想起を促す遊び。

まず、30人強の参加者を2グループにわけます。
そして「○○しい」という言葉(形容詞)を
順番に発表してもらって1グループにつき
計14個考えてもらい、ホワイトボードに書き出していきます。


①美しい ②心苦しい ③貧しい ④騒々しい ⑤悲しい
⑥愛しい ⑦うるおしい ⑧おかしい ⑨やましい
⑩みすぼらしい ⑪さもしい ⑫楽しい ⑬懐かしい ⑭乏しい

といった具合。
2グループ分計28個考え出すのは、ほどよい難易度で楽しめました。

言葉が出てくる中で、
たまたま「さもしい」が出た時点で、心の中でガッツポーズ

実は、出してもらった14の形容詞を以下の文章に
あてはめてみんなで朗読するためだったんです。

つゆまめ 「今日は、このいきいきサロンの開催に際して
      内閣総理大臣から以下の祝辞が届いております。
      さ、みなさんで先ほどの形容詞をあてはめながら
      大きな声で読み上げてみましょう!」

( ① )お天気の、( ② )今日この頃,
■■団地の( ③ )みなさん、元気でお過ごしでしょうか。
さて、( ④ )すみれ会の主催される( ⑤ )つどいが
( ⑥ )集会所にて( ⑦ く)開催され、
皆さん( ⑧ )服装で参加されるそうですね。

( ⑨ )すみれ会の皆さんが( ⑩ )お料理を
準備してくださっているそうなので( ⑪ )私も
( ⑫ く)駆けつけたいと思いますが、あいにく
( ⑬ )公務が山ほどあり,残念ですが参加できません。
どうかみなさま、本日は,( ⑭ く)、
ごゆっくりお過ごしください。
              内閣総理大臣 麻生○郎


なんと、ラッキーなことにビンゴ!
「 さもしい私 」という文章に。。。。
もちろん、会場大爆笑! してやったり(ニヤッ)


そしてもうひとつのグループのほうも同じ文章だけど
最後の名前だけ変えて
民主党代表 小沢○郎 で。

こちらもなかなかのはまりっぷりで
厳しい公務」というところで 
すかさず「そりゃ厳しいでしょうねぇ」と合いの手を入れてまたまた大爆笑。


麻生さんと小沢さんのおかげでつかみはOKでした!
よかった・・・ホッ。


その後、
ボールを使って体を動かしながら、歌を歌いながら
さらに有名人の名前を考えるゲーム
(↑どんなゲームじゃ!って?! 説明すると長くなるので端折りまーす)
で体と頭をしっかり動かして、
最後のしめは、すっかりこのサロンでは定番化した
タオルを使った健康維持体操 (振り付けはつゆまめオリジナル

嬢ちゃんも一緒に前に出て見本をしめしてくれます。
短い手足を使って一生懸命ストレッチする姿に
お年寄りたちの熱い視線をひとりじめです。

生後半年から参加しているだけあってすっかり慣れたもの。

この3年間、月日を重ねるごとに体操が上手になっていく嬢ちゃんと
同じく月日を重ねるごとに、肩が痛い、背中が痛いと
だんだん腕があがらなくなって弱っていくおばあちゃんたち。

人間の一生って まさに
 折り返して原点に戻ってくるんですよねぇ。




■おまけ■
悔しいことにつゆまめのネタより
なぜかウケていた 歌の合唱。
いつもはおじいさまのウクレレ伴奏なのに
なぜか今回は初めてバイオリン!
おじいさま、すっかり音楽家になりきりで
陶酔して弾いてくれてましたが

バイオリンと、みんなの歌う声と、テープで流されるメロディが
全部 ば ら ば ら で し た  (爆!)


しかし、
なぜに合唱の伴奏が さして上手でもないバイオリンなのか?なぞのまま。



広島のブログがたくさん↓


つゆまめの本業はこっち↓↓

16日(月)ステンドグラス体験教室参加者募集中! あと一人!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呉・土師ダム・そして4世代交流会

2008-10-23 16:32:36 | 4世代交流・ボランティア
保育園の運動会というビッグブログネタを抱えておりながら
その、ブログの更新が追いつかないほど、
忙しい日々を送っておりやす(笑)

え?

イベント前だから忙しいんだろう?って??


いや、そうでもないかも。遊びすぎ?!


というわけで、個別にブログ記事にする暇がないので
この日曜から今日までの出来事を備忘録のために
ダイジェストで記事にしちゃえ!


日曜日、
orange gardenさんとこのイベント お庭でおさんぽ市 にいきました。
いやー、暑かった。
おっしゃれーな人々の列に並んで入場するまで待つこと数十分。
息子が脱ぎ捨てたシャツを頭からかぶって場違いなヒトになってました(笑)
同行してたのは、ナチュラル系のイベントに行くと伝え忘れてたため
やけにカラフルなイデタチでこれまた場違いな雰囲気の独身友人Kさん。
(いつものことながらもつべきものは独身友人!おかげで子守の手間が半減!)



いつ見ても、素敵なお庭!
そんなお庭の片隅で、だんごむしくんを大量捕獲して喜ぶうちの子たち


イベントの後は
潜水艦の見えるレストランでランチ。



そしてその後は山の上から暮れゆく瀬戸内の島々を見てみたり。



日曜は呉、満喫の一日をすごしました。



そして火曜。
父ちゃん休みの日!

お弁当持って土師ダムへ。
桜の葉の紅葉がイチバン見ごろの湖畔をサイクリング。



実は、息子くん。
自転車を自走するの初めてでした。
(もちろん、コロ付!)
がんばって6キロの道のりを走りましたよ。



いつもビビリの息子くん
一人でこげたことがすごく自信につながったようで 行ってよかった!
この勢いでコロなし乗れるようにがんばりますっ。
その後、芸北方面にまわって温泉で疲れを癒して帰りました。
旧芸北町のあたりは少し山が色づいてきてましたよ~!


さてさて
そして本日。

団地のじじばば会 (いきいきサロン)にボランティア参加。

おばあちゃんたちと一緒にお料理。
そして、みんなで会食。
食後は歌を歌ったり、地域包括支援センターの方や保健師さんの
話を聞いたり・・。

そして
実は本職?は老人レク大好き作業療法士のつゆまめ。

つゆまめオリジナルのタオル体操と
ボールを使った自己紹介としりとりとをごちゃまぜに
したような体を動かすレクリエーションをさせていただきました。
あとは、最近ニュースで多い、のどにものを詰まらせた時の対処法の
お話などもちょろりと。



嬢ちゃんもおばあちゃんたちと一緒に料理を手伝ったり
レクに参加したりと、異世代間交流を楽しんでおりました。


というわけで
公私共に
いや、公私じゃなくて「私」ばかり忙しい今日この頃でした。

秋は行楽シーズン。
仕事はたまる一方で困ったもんです。

運動会のことはまた日を改めて・・・。



お知らせ♪
イベントの詳細はこちらをご覧ください。画像をクリック!




↑こちらをクリックしていただくとポイントがつく仕組みです(^^)ヨロシク!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンドメイドに挑戦!

2008-03-27 18:54:54 | 4世代交流・ボランティア
最近、昔話エントリーが多いので・・
今日の出来事をアップします。


本日、つゆまめ、ハンドメイドに挑戦。
というのも
月に2回参加している、団地の
ジジババ集会 いきいきサロン@4世代交流会

今日も、30代から80代まで集まりました。
本日は、蔓で編むカゴをみんなで作りました。
指導は一緒にボランティア参加している方で、手作り好きのおばさま。

手が痛いおばあちゃんたちも手伝ってもらいながらがんばってあみあみ・・。
思っていたより立派なものができてみなさん満足!
うれしくって、みんなで並べて記念撮影。



それぞれの個性あふれる作品。
何かしら形になるって嬉しいものですね!

つゆまめの作品も、さっそく家に帰って飾りました。
シックな色合いのクリスマスローズを挿してみました。


↑↑我が家の特等席@冷蔵庫 ←どこかで聞いたセリフ(パクリ)

つーか。
インテリア・雑貨ショップがなりわいのくせに
我が家の特等席が冷蔵庫とは情けなや・・・
もっとおしゃれなスペースは無いのか!

そういえば。
カゴを編みながらぺちゃくちゃおしゃべり中にぽろっと

「私、手作り雑貨のお店をしてるんですよ」

と話したら。
そこにいた皆さん

「え”ーーー!!

と驚きの声。
えぇ、どーせ。わたしゃ、おしゃれな雑貨屋ってガラじゃありませんよ・・・。
ほっといてくれっ!



↑こちらをクリックしていただくとポイントがつく仕組みです(^^)ヨロシク!


お店ブログもよろしく!
ナチュラル家具 ZAKKA &カバーリングソファのミヤカグブログ
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティアの講座に行ってきたゾ。

2008-02-27 21:35:17 | 4世代交流・ボランティア


久々のボランティアネタ。

つゆまめは毎月2回。
地域の高齢者が集う「いきいきサロン」の運営のお手伝いをしています。


って
ただ、子供連れて行って、おばあちゃんたちに子供を押し付けて
自分は楽しくすごしている程度ですが。

それでも、一応、元本職らしく
オリジナルふりつけの、タオルを使用した健康維持体操とか
ちょっとした頭の体操程度のレクリエーションを担当してます。



今日は、社会福祉協議会が主催で、
ボランティアさん対象のスキルアップ講座
「認知症予防のレクリエーション」というのが開催されると聞き、参加してまじめにお勉強してきましたよ。


いまさら、別に勉強しなくっても・・・という
根拠の無い横柄な態度で参加したのですが、
とてもためになるテクニックを盛り込んだ実技中心の講座で

おもしろかった!!


やっぱレクは奥が深い。
私もまだまだだわ・・・と刺激を受けました。



つゆまめも、勝手に。
誰に頼まれたわけでもないですが(笑)
今後もライフワークとして細々とがんばっていこうと改めて心に誓った次第です。


いや、だからそんなことに力をいれずに、仕事をまじめにしてくれっという夫の声が聞こえてきそうだけど、そこはかるーくスルーで。


今日、一緒に参加したボランティア仲間のAさん。
御年80余歳のげんきなおばあちゃん。

あくまで、つゆまめのボランティア仲間さんです。
ボランティアを受ける立場じゃないですよ!

そのAさん
今日の実技中心のレク活動に参加してひとこと。
「こういう活動したら、お年よりは喜ばれるだろうねぇ。がんばろうね、つゆまめさん」

は、はい!
がんばらせていただきますっ。


って、
Aさん・・・。
あなたはお年寄りではないのですか?(笑)
その気持ちこそが、何よりの健康維持・認知症予防の秘訣だとひしひしと感じましたよ。


さぁ、みなさんも
ご自分の健康維持のため、認知症予防のために
一緒にボランティア、いかがですか?

やっぱ、ボランティアは人のためではなく、
自分のためにするもんなんだなぁ・・・
と、改めて感じた一日でした。




重度認知症病棟の元作業療法士でしたが今の仕事はこれですよん。↓

お店ブログもよろしく!
ナチュラル家具 ZAKKA &カバーリングソファのミヤカグブログ



↑こちらをクリックしていただくとポイントがつく仕組みです(^^)ヨロシク!











コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜日は、ご存知、4世代交流の日。(知らんてか)

2007-05-24 16:26:17 | 4世代交流・ボランティア
★広島の素敵なコミュニティサイト★

↑インテリア・雑貨カテゴリーのお仲間に無理やり入れてもらってます
今日もインテリア話題じゃないけど・・・


木曜日は、ご存知、4世代交流の日。(知らんてか)

知らない人は、知ったフリをすること。


え?
この↑↑出だしのフレーズ、どこかよそのブログで見たって?!


ま、気にせずに(笑)
気になる方は広島ブログの第1位の方の本日のブログ参照。


というわけで、今日も地域の方と交流して来ました。
息子くん(3歳)、嬢ちゃん(1歳)ももちろん一緒


本日は、
団地内の公園に花壇を作るというプロジェクトの日。

なんで、公園に花壇を作ることになったかというと・・。


うちの団地=築30年以上の一戸建てが主の閑静な住宅街。


どのくらい閑静かというと・・・
団地内に5箇所もある公園には、子供の姿はほとんどなく。
見かけるのは犬の散歩とお年寄りのみ。

なんせ、我が家から最寄の公園なんて
「危険なのでひとりで遊びに来ないでください」
と看板がたっているほど、人気がない(-_-;)


そーんな、さびれた公園に、
せめて花でも咲かせて華やかにしようという話になったらしい。

そこで、
本日、暑ーいさなかの昼下がり。

公園に集まった総勢40名ほど。

内訳は、いつもの4世代交流のメンバーたち。
下は1歳(うちの嬢ちゃん)から80代のばーちゃんまで。

そして、本日は公園の整備ということもあり
急遽声をかけさせていただいた子ども会のメンバーさんが数名。
(といっても、少子化ゆえ、そもそも子ども会の存続が危うい状態)

みんなで
花壇作りに汗を流しました。


できた花壇はこんな感じで2ヶ所


これで少しでも公園がにぎわえばいいのですが。。。


そうそう、
同じく子供がいなくなったという理由で公園に芋畑を作る団地もあるそうです。
どこも古い団地は同じ状況なのですね・・・。


そんな寂しい状況を少しでも打破できればと
うちの団地では毎月2回、4世代が交流できる場を作ってマス。
いいだしっぺのつゆまめ、毎回仕事をさぼって参加中(笑)

4世代交流、こんなことしてまーーす



そういうつゆまめの本職はこちら↓↓の店長

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4世代de花見そしてその後・・・orz

2007-04-07 11:00:28 | 4世代交流・ボランティア
★広島の素敵なコミュニティサイト★



団地のおばあちゃんたちお花見してきましたよ。
今回は、おばあちゃんの所に帰省中の小学生の子なども参加でにぎやかでした
もちろん、つゆまめも子供二人携行。



お天気も前日の冷え込みは嘘みたいにいい天気。
お花も満開。
もーいうことなしの花見日和です。

花見といえば・・・サケさけでしょ、やっぱり(笑)



誰がこんなに飲んだんだーー??
ま、私と一度でも酌み交わした事のある方は
「おまえだろー!」
と突っ込んでくださったことでしょうが・・・。
はい。私が飲みました。

「若い人どうぞ~」って
ついでくださるので・・・どうもどうもって遠慮なくゴクッゴクッゴクッ!


いやー、楽しいお花見でした!


そして、なんとか子供たちの手を引いて家までたどり着き
家に着いたら
「あんたたち、いい子にしとくんよ~」
と言い残してバタンキュー


・・・爆睡


そして経つこと4時間。

目を覚ましてみると・・・

そこには
OH! ノーーーー!!!

な状態の部屋が

部屋中に散らかったおもちゃ。
(ま、これは想定の範囲内でしょう)
そしてよく見ると、二部屋に渡ってくまなく散らばった・・・
ん?・・・なんじゃこりゃ?

枕の中身の小さなプラスチックチップでした


そして呆然とする母の隣で
「ボクじゃないよ、嬢ちゃんよ」
と言い逃れをする息子ひとり。
(二人で嬉しげにいたずらした姿が思い浮かぶわい!)

その、息子くん、よーく見れば、ズボンを履き替えている・・・。

も、もしや。
やっちゃった???(おもらし)

聞いても「トイレでした」の一点張り。

でも、トイレは汚れていない・・・ということはどこかに犯行場所が。
と探すと、ありました。水溜りが。

母ちゃんのベッドの上に!!!
よりによって、ベッドの上でお漏らしかい!!(おねしょ?)


もう、母ちゃん、いっぺんに酔いもさめましたわ

それでも、

<母、泥酔の間に幼い子供が!!>

と新聞沙汰になるような事故がなかっただけよかったと言い聞かせて
一言も怒りませんでしたよ。

母ちゃん、心が広いでしょ??えらいでしょ。

はい、
もう子供たちを放って爆睡するほど昼間っから飲みません。
ここで宣言しますから、コレ読んで怒らないで・・はなまるさん、初ちゃん(笑)
(注:はなまるさん、初ちゃん=団塊世代の厳しいご意見番)



ハンドメイド雑貨いろいろ
納品していただいてまーーす。
カワユイですよ詳しくは昨日の記事参照。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4世代交流会、こんなことしてます。

2007-03-08 17:41:41 | 4世代交流・ボランティア
★広島の素敵なコミュニティサイト★




はい、行って来ました。
4世代交流@団地の集会所。
(※つゆまめが言いだしっぺで団地のお年寄りの集まりに子連れ参加者を呼びかけるようになって、そろそろ半年です。)
今回は寒いので参加者少なめでゼロ歳児から90代まで35人!

まずは、嬢ちゃん(母ちゃんも)お楽しみ
50代から70代くらいの元気おばちゃんたちが
朝から集まって作ってくれたお昼ご飯。

もちろん、嬢ちゃん今日もよく食べましたよー。
あのー、おむすび5個も入ってたんですけど。
そして、いちごのヘタぐらい取って食べてください。
(え?写真撮ってる暇があればヘタ取ってやれ?)

↑嬢ちゃんへた付いちごを一口でパクッ

そして、
楽しく会食した後は・・・

頭の体操。
昨日の夜、作った小道具登場。
ごめんなさい、昨日のは作りかけで・・まぎらわしかったですネ・・
切り離して、50音のカードにして使いました。
6人づつのチーム対抗で、50音(1枚づつある)をなるべく全部使ってしりとり。
使えずに残ったカードが少ないチームが勝ち!

↑こんな感じね。りんご・こども・もぐら・・・と続く。

ママさん達も若い頭をフルに使ってしっかりチームに貢献。
おばちゃまチームは、固有名詞や動詞はだめよー!とか
結構ルールに細かい
(白熱するのはいいが、喧嘩だけはしないでくださいよぉ。笑)
80才以上のおばあちゃんたちばかりのチームは
さすがに苦戦しているので、フォローに入り、なんとかガンバル


老いも若きも結構楽しめましたヨ。

え?
その間、子供達?

こども好きなおじいちゃんの手作り風車と手作り駒で遊んでもらってゴキゲン!


しりとりの後は。
地域包括支援センターの方が来られて、お年寄りの食事についての講義。


嬢ちゃんも、母ちゃんそっちのけで(T_T)
他所のおじいちゃんのお膝に自ら上がりしっかり参加。


他にも、
ウクレレが弾けるおじいちゃんの伴奏による合唱。
嬢ちゃんノリノリで手拍子にダンス。

そして都道府県や花の名前のビンゴゲーム。
嬢ちゃんも参加(落書き・・・オイ)

そして昨夜リハーサルをしてばっちりの
音楽にあわせた<つゆまめオリジナルのタオル体操>。
嬢ちゃんもつゆまめと一緒に前に出てやりましたよ!

と盛りだくさんの内容でした。
参加された皆様、お疲れ様でした~。


4月は花見の予定をたててサヨナラしました。
もちろん?!
一升瓶抱えて参加しまーす


遊びに来てください♪

ただいま委託作家さん募集中♪
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の準備に巻き込まれる子供達

2007-03-08 00:18:37 | 4世代交流・ボランティア
★広島の素敵なコミュニティサイト★



明日は例のつゆまめが力を入れている4世代交流の日。

月に一度のこの日に、
ここ数回は音楽にあわせてタオル体操やってます。

曲は
みあーげてーごらーん♪夜の~ほーしを♪


これにあわせてゆっくり体を伸ばします。
五十肩、肩こりにはタオル体操が効きますよ~。

もちろん、
ふりつけはつゆまめオリジナル

が・・・

このオリジナル振り付けがくせものなのです・・・。
月に一回なので、忘れるんですねぇ・・
(え?メモしとけって?)


というわけで
前日にリハーサル(笑)

そして
むりやり母ちゃんにつき合わされる子供達。
「か・かあちゃん・・僕たち、もう寝たいんですが・・・」




これで明日はばっちりです。
ついでに時間があったらたまには頭の体操もしちゃおっかなぁ・・と小道具まで準備。



この五十音カード、
どう使うかはナイショです。


明日は家具屋の嫁さんはお休みで
たまには作業療法士らしく・・ね。


さ、明日に備えて、そろそろ寝ましょ♪


遊びに来てください♪

ただいま委託作家さん募集中♪



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4世代交流・わらじ作り!

2007-01-11 17:06:15 | 4世代交流・ボランティア
今年もヨロシク。広島ブログ!



今日はつゆまめが昨年から力を入れている団地の4世代交流会の日。

4世代交流の経緯はこちら

新年一回目ということで新年会。
ちょっと豪華なお弁当をとってみんなで会食
話題は、もっぱらお正月の過ごし方です。

じいちゃん、ばあちゃん世代の皆さん、
お正月に子供家族や孫や、たくさん帰ってきたというおうちがほとんどで、うれしいけど正直、老体には結構つらいみたいな本音もアリ。

「若い人がいるから・・こんなこと言っちゃいけんけど、
子供家族が泊まっていくとなるとごはんに、布団の準備に、お年玉!と結構大変なのよねー、静かなお正月がいちばんよぉ」

な~んてみんなで言われてましたが、
誰も帰ってこなけりゃ、それはそれで寂しいくせにぃ・・(笑)

とはいえ、
異世代の本音がポロリと聞けて、自分の親がいつまでも昔みたいに元気にお世話してくれるという意識で押しかけるだけの帰省はだんだんできなくなるのねぇ・・と考えさせられてしまいました。

そして、会食の後は、布ぞうり(わらじ)作り

昔はわらで編んだよねぇ・・なんて言いながら、皆さんわいわいがやがや。
80才ぐらいのおばあちゃんたちに教えてもらいながら私たち若いママ世代もがんばって編みましたよ♪


子供たちも、ちっちゃいサイズで作ってもらってうれしそうに履いて遊んでました。
つゆまめも、嬢ちゃん用にお子ちゃまサイズのを作りたかったのに・・・。

出来上がりは。
でかっ!!!
私、何をしてもBIGサイズになっちゃうのよねぇ・・


しかも、片方で力尽きる・・
両足を伸ばして座って足にひっかけて編む体勢がつらいのよ・・・。

でも、ご高齢にもかかわらずその体勢でどんどん編み進めて、鼻緒の縄をなう手際のよさなど、皆さんさすがっ!でしたよ。
昔とった杵柄

しかーし、
まぁ、イチバン驚いたのは、最年少参加の生後6ヶ月のなっちゃんが、つかまり立ちをしていたことですが・・・。
それってすごくないですか??



☆父ちゃんが店長!カントリー家具専門の通販ショップ
       カントリー家具館ウッド工房 → 
ただいま「手作り学習机フェア開催中!」温かみのあるデスク、一度見に来てください!


☆母ちゃんが店長!カバーリングソファ専門の通販ショップ!
 くつろぎとナチュラル感がコンセプトのオリジナルソファが100タイプ以上
       ソファのある暮らし.net →    










コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする