広島一敷居の低いインテリアコーディネーターのここ20年間の記録。

うっかり木工所に嫁いでから走り抜けた20年の記録。気づいたら、医療系から転身してインテリアのプロになってましたとさ。

うちは夫婦別姓です

2009-09-30 23:13:25 | 思ったこと


夫婦別姓
今、旬な話題みたいなので・・・。


私、仕事は旧姓でしてます。
そういう人は結構たくさんいて、
夫婦別姓の「通称使用」っていうみたいです。

別に旧姓にこだわりがあるとか
夫の姓が嫌だとかいうのではなく

ただ単に
零細自営業なので、狭い社内(宮本家具工業所@ミヤカグ)に
同じ名字=宮本サン(義父、義母、夫)がたくさんいるので
電話の取り次ぎとかがめんどくさいので
もう一人増やしたくなかったという単純な理由。

それだけの理由で
会社に入って手伝うようになったときに
さっさと旧姓で名刺を作ってしまっただけです。

だから名札ももちろん旧姓の 松本 です。

毎日名札を首から下げて接客しているので
時々、私がミヤカグの嫁さんだと知っている方には
「あれ??」
という表情で名札を見られます。

でも、口に出して直接聞かれることはあまりないので
なにか、ワケありなのかしら・・と思われて
聞くに聞けないのかも~~(笑)

こないだは保育園に名札付けたまま
お迎えに行ったら、先生にすかさず聞かれました。

先生、ご心配なさらなくても
夫婦仲は良好なので・・・大丈夫です。たぶん。

夫婦別姓派の方の中には
今まで続けてきた職場で
結婚によって名前が変わると不便だから旧姓を使い続ける人が
多いみたいですが、私みたいに結婚してから入った会社で
わざわざ旧姓を名乗るのもちょっと珍しいかも。

ってことは・・・
なにも旧姓でなくても、好き勝手にビジネスネームをつけても
よかったってことです。
ううーん 白鳥麗子とか?! (←なぜに?!)
なんとなく、そこまでやる勇気がなくて
普通に旧姓を名乗っております。

弟の務めている会社はビジネスネームを採用している会社で
社員全員、本名ではなくていわゆる偽名でお仕事してるんですよ!
しかも面白い名前もたくさん!それもすごいでしょ。
   >>面白制度:ビジネスネーム


それをいうなら、
だいぶん耳慣れてしまったけど
ブロガーさん同士がハンドルネームで呼び合うのも
面白いですよね。

時々、
私の名前を知らないブロガーさんから

広島市佐伯区利松3-5-19
ミヤカグ内
 ツユマメ様

とかっていう宛名で郵便物が届くことがありますが
ちゃんと届くので大丈夫?です。

いや、もっとひどいのは

広島市佐伯区利松3-5-19
ミヤカグ内
 ツユマメどん

とか(オイオイ)

本当にこんなふざけた宛名で届いてたし!


メールは個人のアドレスを公開してないので
連絡とりたいけど・・って困った人から
会社のアドレスに

ツユマメ様

って届くことがありますが、よくあることなんで社内一同見慣れたもの。


店番してると
ブロガーさんが遊びに来てくださることが多いので
店内でもしょっちゅう
「ツユマメさーーん!」
って呼ばれてるけど
たまたま居合わせたほかのお客様からみたら
かなり可笑しな光景かもっ!!

こんなことならハンドルネームを
よばれてもはずかしくないように
無難に「りえ」とかにしとけばよかった!


というわけで? (どういうわけだ?!)
夫婦別姓・・・・法律的にも認められるようになるんでしょうか。
私は特にこだわりがないので
どっちでもいいんですが。

反対派の意見は
「家族の絆が弱まる」ってことらしいです。
それは関係ないような気がするんですが。。。




お世話になってます広島ブログ♪ 


会社のブログを書いている
ミヤカグの松本サンっていうのは、私@ツユマメですよ~!

たまにはこっちもどうぞ♪

11月のイベントの話をせっせと更新中!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どべ げべ げべっちょ

2009-09-28 21:25:49 | 子育て

突然ですが。

最下位のこと、広島ではなんて言うんでしょう?

うちの夫は「どべ」って言ってたので
それが広島スタンダードなんでしょうか。

それを聞いた、嬢ちゃん@4才


「どべ」っていう表現が新鮮だったんでしょう。

それ以来
何かと「どべ」と言う言葉を使いたがります。


「とぉちゃん、今日も起きるの最後。 どべ だね!」
「おにぃちゃん、お着替え最後、どべ よ!」

っていうふうに。
自分のほうが早くできたことに対して
とっても誇らしげに どべ を使っております。

でも、時々、言い間違えるですよ(笑!)

なぜか
ババ とか べべ になる時があるんです


とぉちゃん、ババ だし。
おにぃちゃん、べべ じゃん。

っていう風に。

そういう時は少し自分でもおかしいなぁと思うのか
ちょっと自信なさげに言うのがまた面白い!


ちなみに鳥取県の山の中育ちの母ちゃんは
どべ や びりも使いますが
げべ とか げべっちょ とか言います。
広島では げべ は言わないのでしょうか?

そういえば
私、運動会では常に げべっちょ でした。
子どもたちが似なければいいけどなあとひそかに心配しております。

週末は息子クン
長かった保育園生活最後の運動会!!

初めての運動会はまだとっても小ちゃくて
アンパンマンのダンスも全然できなかったのに
あれから 何回目の運動会だっけ?
もうすでによくわからないけど・・・
今年は
年長さんとしていっぱい成長した姿を見せてくれるかと
思うと・・・あぁ、想像するだけで泣けてきます

息子クン、どべ でもいいから最後の運動会の練習
あと数日がんばれ~!


急に懐かしくなって初めての運動会の写真、探してみました。
まだ、プリントしてないままにパソコンの中で発見。。。




お世話になってます広島ブログ♪ 


イベント詳細は画像↓をクリック!!



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チラシはいつからフライヤーに?

2009-09-25 21:40:48 | 自営業の妻

今日はフライヤーの話。
てんぷらをあげる機器じゃなくて
イベントや店舗の宣伝が書いてあるやつのほうです。

そもそもフライヤーとはなんぞや?
と調べてみると1枚刷りの印刷物のことのようです。

みなさんは一枚物の印刷物のこと、
なんて呼びますか?


チラシ?
それともビラ?

それぞれどう違うかというと
年代によって呼び名が違うみたいです。

ビラ → チラシ → フライヤー の順に若者言葉らしいです。

しいていえば
ジーパン → ジーンズ → デニム  みたいなもんでしょうか?!

ちなみに私は
チラシ が一番しっくりくるし
デニムのことも普段、ジーパン って言ってるような・・・(笑)


うーーん
おばちゃんですなぁ。


そんな私の周りでも数年前から「フライヤー」という言葉を
よく耳にするようになりました。

私はガラにもなく雑貨屋さんなんてやってるもんだから

「フライヤー置かせてください」って
いろんなイベントやお店屋さんに頼まれます。

そんな時、「チラシ」っていう人はいませんね。
みなさんオシャレさんなので必ず「フライヤー」と言われます。

なので私も負けずに?
イベントのチラシのことはなるべく「フライヤー」って
呼ぶようにしています。

そんな「フライヤー」というよりは「チラシ」キャラな私ですが・・・
経費削減のために、秋の大イベントのチラシ・・・
もといフライヤーは毎年自力でデザイン制作してるんですよ!

制作者のキャラがでて
チラシ や ビラ って感じの仕上がりになってなきゃいいですが。
秋のイベントは
ミヤカグはともかく
ほかはおしゃれなショップさんたちとの
コラボイベントですので、イメージをくずさないように
毎年気を使います。

今年の「ちょっと嬉しい暮らし展 in ミヤカグ」
のイベントフライヤーはこんなデザインです。


ジャジャーーン!

それぞれクリックで拡大しまーす。 
フライヤー表



フライヤー裏






あれ?
去年のデザインと一緒じゃんって言ったそこのあなたっ!
よく去年のことなんて覚えていますねぇ~。
誰も覚えてないだろうと思ったのにぃ(笑)

でも、去年は縦長だったけど今年は横長ですっ。
これは大きな違いです。
90度も方向転換しておりますっ!!(笑)


ミヤカグイベントのチラシ・・・じゃなかった
フライヤーは毎度形がはがきサイズよりちょい大きめ。

ただ単に、はがきサイズに情報を詰め込みきれないっていうのが
もともとの理由なんですが、
作った人にたがわぬ大きめサイズってことでおみしりおきを・・・(笑)

はがきよりちょっと大きめサイズのイベントフライヤーを
どこかで見かけられたら、
あ、この妙な形はミヤカグイベント!と思ってくだされば幸いです。


というわけで
ミヤカグ関係者のみなさま。
今回のイベント関係者のみなさま。
そして、
我こそは!と毎度、宣伝隊としてお手伝いいただいている
心やさしいブログ読者のみなさま。

フライヤー配布、このたびもお手伝いいただけたら幸いに存じます。

あ、ブログで宣伝も大歓迎♪♪


   って、結局ソレがいいたかったんかいっ!よろしくお願いしまーす。



お世話になってます広島ブログ♪ 




今年のイベント、
コラボショップにも屋外で開催の青空マーケットにも
広島ブログでおなじみの面々が・・・(笑)↓↓

■■イベントのお知らせ :ちょっと嬉しい暮らし展 ■■   
 各分野で活躍中の5つのSHOPが集まり
 「暮らしがちょっと嬉しくなるアイテム」を持ち寄ってコラボ開催!
 青空マーケットに絵本の読み聞かせなど大人から子供まで楽しめる盛りだくさんの一日です。
 
  場所:ミヤカグショールーム
      広島市佐伯区利松3丁目5-19  MAP・写真付きアクセス
       TEL:082-928-1133
  日時:11月8日(日)10時~16時

>>イベントについてのトップページはこちら






コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オススメ!有機栽培・減農薬西村ぶどう園 (広島・ぶどう狩り)

2009-09-23 22:17:33 | 子育て

毎年この時期、うちのブログは休日前など多い時で
ブログへの訪問者が100人近く増えます。

ぶどう狩りについて書いた過去の記事へのアクセスが
最新記事を抜くことも!!

 ↓↓数日前のアクセスの様子



その現象を

「ぶどう狩り効果」と呼びます(笑)  
 ちなみに・・・  ちんちんチェックや、混浴露天風呂のネタは1年中人気エントリー(苦笑)


この現象が起こり始めると
今年も季節がやってきた!と
ぶどう狩りに行きたくてうずうずしてきます。

といういわけで
今年も行ってきました 西村ぶどう園さん!!




ここは数年前に、たまたまネットで検索してたどりついた
家族経営のあったかいぶどう園さん。

ぶどう園のおじちゃんとお話しているうちに
すっかりファンになってしまい

ずうずうしくも
「こんな素敵なぶどう園、もっともっとたくさんの人に
知ってほしいので、私がブログで宣伝します!」

とお節介おばちゃん丸出し宣言して帰ってきたのがはじまりで
あれ以来、懇意にさせていただいております。


おじちゃんはそのとき、
「ブログ?ようわからんが
 宣伝してくれるってなら前払いで1房おまけしとこう」
 と、持ち帰り用の量り売りの葡萄に大きな葡萄を
 一房おまけしてくれました。


以来、その愛情込めて作られた一房の重みに負けないだけの
宣伝活動を勝手にツユマメの秋の任務としております(笑)


さてさて!
西村ぶどう園さんとは・・・。
減農薬、有機栽培にこだわったぶどう農家さんです。

除草剤、落下防止剤、ホルモン剤は全く使用せず、減農薬有機栽培に
取り組まれています。

粒を大きくするためのホルモン剤を使っていないので、
実際、見かけは「え?これがピオーネ?!」って感じに小粒ですが
味は絶品です。


さらに落下防止剤を使ってないので、
ちょっと揺するとポロポロ実が落ちます。
おむすびコロリンスットントン状態に、転がる粒を追いかけるはめに・・・。

さらに、皮剥けがいいので皮ごとほうばって口の中で実だけ出せる。
売ってるピオーネは子供に食べさすのめんどくさいのにっ!これは楽!
農薬の心配がないので安心して皮ごとほおばれます。
そして渋みがぜんぜんない。
(ホルモン剤や落下防止剤を使うと見かけは立派だけど渋みが出るみたいです)


いやはや
これが、木で完熟したぶどうの「自然な姿」なんですよね・・・。

今まで私の頭に刷り込まれていたあの大粒の黒真珠ピオーネ
とは大違いの姿形です。
上の写真のような粒の貧弱なピオーネがスーパーで並んでたら
絶対買わないだろうなぁ。


無知な消費者はほんとなんにも真実を知らないですよね。

初めてこちらにお邪魔した時におじちゃんから聞いたひとことが
ずっと忘れられません。

「ぶどうはね、普通はかなりの量の薬を使うんよ。
 でもそんなの、わしは嫌じゃけぇね・・・。
 そんなんしよったら、わしが病気になってしまうよぉねぇ!」


作り手にも、食べ手にも、み~んなに優しいぶどう園。


笑顔で園内を案内してくれる西村さんご夫婦ですが
その笑顔の裏には
農薬を使わずに作る ということへの
たくさんたくさんの苦労があるんでしょうね。

私も百姓の子なので
出荷するきれいな作物をつくるのにはどれだけの農薬が使われていて
自分ちで食べる畑には、とてもじゃないそんなに使っていない
農の裏舞台を知っています。


西村さんちの葡萄は、苦労がたくさんあるだけ
味はほんとに絶品です。
そして何より、西村ご夫妻の優しい笑顔と
「ここは子どもたちが優先のぶどう畑だけんね~」
というやさしいまなざし。

私たちだけではなく、毎年リピートされている
お客さんが多いというのも納得です。


もしも、このブログをたまたま読まれた方が
またひとり、西村さんちのぶどう園のファンになってくれたら
うれしいなぁと思いながら、今年も葡萄ネタブログ書きました。


この季節になると
年に一回毎年「今年も西村ぶどう園行きましたよ」とコメントくださる
葡萄つながりの方もおられて、
なんだかあったかい気持ちになれる葡萄ネタブログです。


西村のおじちゃん、おばちゃん、そして息子さん。
今年も大人数でお世話になりました!
また来年、笑顔でお会いしましょう。


■西村ぶどう園
 広島県安芸高田市甲田町下小原市ヶ原
 (0826)45-3087
  私と同じくこちらのファンになったお客様が作ってくださったというHPあり
  >>西村ぶどう園ホームページ




お世話になってます広島ブログ♪ 


県北つながりでお知らせ!
こないだオフ会に使った北広島の廃校でジャズライブ!!


もひとつお知らせ、年に1度の大イベント!!
イベント詳細は画像↓をクリック!!



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう決行 外に出す!

2009-09-21 21:36:22 | 子育て

とうとう、出してやった。
暗い外に

子どもを。



うちの子は6才(男)と4才(女)
2歳違いの男女という構成の兄妹。

上が男の子で下が女の子って、ほんといいことがひとつもない(涙)
下の嬢ちゃんはまるで男の子のごとく。
お転婆通り越して「悪ガキ」

やることなすこと
すべてお兄ちゃんのまね

お兄ちゃんがおふざけすれば 嬢ちゃんも
お兄ちゃんが下品なことを言えば 嬢ちゃんも
お兄ちゃんが寝ずにさわげば 嬢ちゃんも


とにかくなにもかも 真似っ子。


そんな「いたづら坊主」ふたりを相手に


いつもいつも 母ちゃんの怒り爆発!!


「ごはんを食べるときはふざけないっ
「食べ物を粗末にしてはダメ
「もう遅いから寝なさいっ
「もう遅いから大きな声で騒がない

とかく夜は子どもたちが疲れて寝るまで
ずっとずっと怒りっぱなし。

「そんなに言うこと聞けないなら 外に出すよ!
 外は鬼が連れに来るよ!!」


これが毎晩の常套句。


いつか、本当に外に出してやる~
と思いながらも
いつも時計が21時を回っているので
ご近所迷惑を考えると出せずじまい。

つゆまめの育った環境は隣に回覧板まわすだけで
息切れする距離だったので時間なんてお構いなしで
よく外にだされたもんですが
都会ってこういう時、不便ねぇ(苦笑)


そして今夜の晩ご飯の時の出来事。

また、目を離したすきに二人でおふざけ。
注意しても聞かず。
何度目かの注意で、母ちゃん キレた。


ブチッーーーー


ちらっと時計に目をやると
20時前。

よし、まだ許される。


二人ともが悪かったけど
特に度をこして調子にのった嬢ちゃんと目が合う。

さすがに暴れる20キロ(お兄ちゃん)を抱えて
外に出すのは自信がなかったので
軽い嬢ちゃんなら敵に不足なし。



ささっと小脇に抱えて勝手口へ

つっかけ履いて、どうせならと庭の端っこの真っ暗のところまで。

必死で抱きつく嬢ちゃんを置いて


ダッシュ


大慌てで勝手口から入ってカギをガシャン



もちろん、外では絶叫・号泣。
そして
中では 同罪のお兄ちゃん、顔、ひきつる。

母ちゃん、何事もなかったように
しらんぷりでご飯の続きをもくもく食べる。


あぁあ、やっちまったよ と困り顔の父ちゃん。


あまりの号泣っぷりに
隣の部屋から何事かと、ばあちゃん駆け付ける。


勝手口のドアをドンドンしながら絶叫。
「ママーーー ママーーー」
しばらく嗚咽がつづき

「ママー ご・ご・ごめんなざーーーい"




すかさず勝手口をあける父ちゃん。

    ↑コラッ 一人でいいかっこするな!


それと同時に 向こうの部屋でも ガラガラっと窓をあけるばあちゃん。


みんな
ドアの前でどのタイミングで救出するかと待機してたのね・・・・


どーせ
母ちゃんが一番 鬼 ですよっ!


このみせしめがいつまで効果を発揮するか疑問だけど
とりあえず
「外に出すよ」
は、口だけでないことは示せたので今日のところはこれでよしとするか。


「おしおき」に関しては各家庭によって
賛否両論かもしれませんが、
ツユマメ母ちゃんは
おもいっきり手も出すし、外にも出しまっせ。


ただいま体当たり子育て真っ最中。

あぁ、今夜も疲れた。やけ酒喰らって寝るか。
・・・いや、勉強しなくっちゃ。




お世話になってます広島ブログ♪ 


イベント詳細は画像↓をクリック!!









コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいに満ち溢れた 禁酒宣言

2009-09-19 20:10:24 | 母ちゃんの試験勉強

前回のブログに書いた通り

10月12日が インテリアコーディネーター(IC)の1次試験です。


先日、直前公開模試を受けてきたんですが

たぶん 私、インフルエンザにでもならない限り大丈夫そうデス。

大学受験の模試では一度もお目にかかったことのない
輝かしき"A判定"しかも受験者中最高得点でした


ところが
心配な案件がひとつ・・・。

それは、同時に資格取得をめざす夫の仕上がりです。


このたび、ツユマメ家は
ツユマメだけ、学校に行って習ってきて
それを夫に教えて
「一人分の学費で二人とも合格しちゃおうプラン」
というせこい計画を企てております。

学校で一日かけて習ってきたことを
その日の夜に夜中までかかって夫に伝達。

ある意味、家庭教師つきな夫なのですが

・・・正直、やばい感じ。

今まではツユマメが勉強してても
余裕こいてドラゴンボールの録画を見たりと
なめた態度をとりまくってたのですが
さすがにあと数週間にせまった今。

インテリアに関して 「シロウト」 のツユマメだけ合格して
「クロウト」 のはずの夫が不合格という
ふがいない結果だけはどうしても避けたいところ。

そんな夫、

今日 ふと つぶやきました


「毎晩、晩酌しとる場合じゃないなぁ
 そろそろ 本気にならんとな 禁酒するかな」

え!!??
ツユマメはそういう言葉は聞き逃しませんよ。

ブログを読んでくださっているみなさーーん。 
夫、試験日まで 禁酒するそうです!!


さすが私の惚れたひと
普段はぼーっとしてるようですが
やる時はやるんです


バーベキューと宴会の予定が既に入っているので
その日は例外として
宣言したからには
日常の晩酌は止めて、毎晩勉強にはげむべし!!


夫よ
ブログに書いちゃったよ。


もう、やるしかないね。

合格めざしてがんばれ父ちゃん!!

 
本試験まで あと 23日。


はたして禁酒はつづくのか。
本日の晩ご飯。 
もらいものの松茸ですが・・・?

初日に前言撤回はだめよ。

今日は夫への
に満ち溢れた
ブログでした~(爆)




お世話になってます広島ブログ♪ 


明日から、学習机フェア、はじまります!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラストスパート 

2009-09-16 00:15:31 | 母ちゃんの試験勉強



さてさて
2月に「今年は勉学に励む1年にするぞ!」
と宣言してから早いものでもう9月もなかば。

インテリアコーディネーターの試験日が着々と近づいてまいりました(汗)
1次試験(マークシート)が10月12日 (合格率20%)
そして、これに受かった人のみが12月の2次試験(実技)にすすめるのです。

というわけで
あと1か月きりましたーー!!


今日と明日は朝から夜までみっちり
試験直前集中セミナーに参加してきましたよ。

帰宅したら20時半でした。

もうへろへろです。


でも
たまりにたまってお尻に火がついた仕事も山積み。

夫を稲刈りに行かせて自分だけ飲み歩いた
つけが回ってきたというべきか・・・
疲れ切った頭でただいまお仕事中なり。


勉強と
仕事と
子育てと
家事と
そして遊びと・・・ (←これ重要!)

ほかにも
睡眠も大事だし
ブログ書く時間も捨てがたいし・・・

と どこまでもよくばりな
この性格なのがアダとなりませんように


さすがに
優先順位をちゃんと考えて行動しないと
やばいかなぁと思い始めた
試験1カ月をきった受験生のつぶやきでした。


お世話になってます広島ブログ♪ 


お知らせ1 >> 9月20日より 学習机早期予約フェアはじめます!
  ただいま、寝る間も勉強する間も惜しんで、
  新バージョンのミヤカグデスクカタログを制作中です。
  来年春に入学予定のお子様をお持ちの方、
  もしも「長く使える木の机」に興味がございましたら、
  カタログやフェア内容を送らせていただきます!
  >>お問い合わせフォームより 机のカタログくださいな♪とご連絡くださ~い。

お知らせ2 >> 秋のイベント今年もやります!

イベント詳細は画像↓をクリック!!







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫・子どものいない朝は・・・

2009-09-13 20:55:04 | 思ったこと


ツユマメの実家にお泊まりで稲刈りに出かけた
夫と子どもたち。

今日は、夫は人生初の稲刈りに勤しんだことでしょう。
実家の稲刈りは
いまだに「はで」に架ける昔ながらの稲刈りなので
結構な重労働です。
今頃きっと仕事の後のうまいビールを飲んでいることでしょう。



そして、広島に一人置いてけぼりの母ちゃん。
今朝は
結婚して初の一人きりの朝を迎えました。

子どもたちの着替えもごはんもしなくていいし、
ゆっくり寝たいのは山々ですが
残念なことにこんな日に限って
年に一度の町内会の親善グランドゴルフの日!

今年、町内会の役員をおおせつかっている我が家
行かねばなりません・・・(めんどくさっ)


せっかく一人の朝なのに
ゆっくりコーヒー飲む間もなく、早朝から小学校のグランドで
朝の日差しを浴びることとなりました。




うちは古い団地なので
町内会のメンバーは大半が60代以上。
たった一人高校生らしき若者が人数合わせで
父親と一緒に参加していたのを除くと
どうみても断トツ一番若いのは私!

若さとパワーを武器に闘ってきましたが
参加者の多くは毎朝練習している老人会の面々。
・・・まったく歯が立ちませんでした。


おそるべし
老人パワー。

ホールインワンが続出です!
ちなみに私は5打ぐらい・・・・

それでも2時間もすればだいぶんいい線行き始めて
2打ぐらいで入るようになってきました。
おじいちゃまたちにずいぶん褒めていただき

「あんた、センスいいよ!
 毎朝、老人広場で練習やってるからぜひ、おいで」

というありがたい勧誘も受けちゃいました。

なんでもお誘いいただけるのはありがたいことなんですが
残念ながら


わ た し、
そ ん な に 
暇 じ ゃ あ り ま せ ん こ と よ。



あと40年ぐらいしたら
お仲間に入れてもらうこととします。

それまでどうか待っててください。


お世話になってます広島ブログ♪ 


イベント詳細は画像↓をクリック!!








コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫・子どものいない夜は・・・

2009-09-13 01:05:12 | 思ったこと

今日は朝から夕方6時まで
みっちりインテリアコーディネーターの模擬試験でした。

普段使わない頭使いすぎて、
知恵熱でそうだわ・・・。
あぁ、疲れた。

それはそうと、
今日から夫と子どもたちはツユマメの実家(鳥取県)の稲刈りに帰省中。


ということは
帰っても一人!!

こんなまたとないチャンス
まっすぐ帰るわけにはいきません!

2軒はしご酒。



あぁ、この調子で
朝までオールナイト~

といきたいとこですが


もう
そう若くないのと

悲しいかな、ツユマメは夫の両親と同居。

さすがに
夫が稲刈りの手伝いに帰ってる間に
嫁さんだけ朝まで飲んだくれて帰るわけにはいかないので
早々に帰宅 (といっても午前様)

今さっき
そう~っと玄関・リビングを抜き足差し足で
通ってきたところです。



父ちゃんには稲刈り、私のぶんもがんばってもらうとしましょう。

私は
父ちゃんのぶんも、明日は店番、がんばらせていただきます!

父ちゃん母ちゃん企業は変わりがいなくて大変ですわ・・・。




お世話になってます広島ブログ♪ 


イベント詳細は画像↓をクリック!!


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ、ノスタルジーを感じますか?

2009-09-10 22:19:31 | 思ったこと

先日、旧芸北町にて十名ほどのこじんまりとしたオフ会に参加しました。
会場は美和東文化センター

10年ほど前に廃校になった小学校です。

↓写真、一部花かんざしさんよりおかりしました。


この美和文化センターで過ごさせてもらってる間中
頭の中をぐるぐる回っていた曲があるんですが・・

それは
「誰か故郷を想わざる」
昭和15年!古賀政夫っ!!古っ!!

同年代でこの歌知ってる人って、介護関係の仕事の人だろうね

ちゅーわけでこの歌を頭の中で延々リピートしながら
一日中、ノスタルジックな時間を過ごさせてもらいました。

これまた同年代でこの校舎に郷愁を
感じる人も少ないんでしょうが(笑)

いったいツユマメさん何歳?!といわれそうですが
ピッチピッチの?三十路ちょっとすぎですよ。



実はツユマメの実家(鳥取県の山の中)のそばにも
ちょうどこんな感じの廃校になった小学校がありました。
名前は「真住小学校」
ツユマメが生まれる少し前に廃校になってしまったそうです。
(おかげでマチの小学校までバス通学でした)

「真住小学校」は当時は「青年の家」と呼ばれていて
役場に電話して頼めば使用することができ、
幼馴染と集まっては体育館で卓球をしたりバスケをしたり
していたのが懐かしいです。

って
ふと思ったんですが
幼馴染がいるってこと自体、田舎者の勲章かも・・・。

統合された「マチ」の小学校に通ったにもかかわらず
保育園も小学校もずーーと1クラス。
というわけで、クラス替えがないので、
それはそれはもう密な関係ですわ。
ほとんどの同級生の誕生日や血液型、親の名前さえも(笑)
そらで言えますわい。

地元を離れて15年もたつのに
今でも年に1~2回、集まってはなんの気兼ねなく
酒を酌み交わすことのできる幼馴染たち。ありがたい存在です。

さて、話はそれましたが美和文化センター。
一時は取り壊し計画も浮上したらしいのですが、
地元の方々の意向で生き残り
今では国際交流会を開いたり、学生さんたちの合宿に使われたり
第2の人生を歩んでいるということでした。
11月には世界的に活躍されているジャズピアニストが
コンサートを開かれるらしいです!すごいっ!!

夜間研修(1泊)1000円というナイス情報をゲットしたので
気候のいい時期に泊まりがけバーベキューとか
真冬に町っ子たちを誘って雪遊び合宿とかしたらおもしろいかも。
ここの管理人のご夫婦がまたまた素敵なご夫婦で
ご主人のほうはネイチャーガイドもされるらしいので
八幡高原トレッキングツアーとかもおもしろいかも。

何か企てちゃおうかなぁ(笑)


って、私の場合、
別に芸北に行かなくても実家に帰ればいつだって
等身大雪だるま作ったりぐらいの雪遊びはできるし
生まれも育ちも毎日がネイチャー体験だったような気が・・・(笑)

ちなみに今週末は実家は稲刈りです。
稲刈り体験だってできちまうぜ。(しかもいまだに手作業「はでかけ」)


美和東文化センター
〒731-2202
広島県山県郡北広島町溝口1099
問い合わせ:
管理人の下杉さん宅 ℡0826-38-0339



お世話になってます広島ブログ♪ 


イベント詳細は画像↓をクリック!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤカグ秋のイベント裏話

2009-09-08 13:06:22 | 自営業の妻

ミヤカグでは毎年11月に大きなイベントを行っております。

家具のショールームを使って
ハンドメイドを中心としたイベントをするのは実は今年で3回目!
回を重ねるごとにお客様も増え、
だんだん楽しいイベントへと成長していっております。

ミヤカグっていう会社はもともと婚礼たんすを作る木工所で
昔はたくさん従業員さんもおられたらしいのですが
今ではすっかり人数も減りこじんまりとした工房です。

おっちゃん職人さんが数名おられるだけです。

そんな木工所のショールームを使って

「ハンドメイドのイベントをしよう」なんて無謀な企画を
思いついたのは3年前の早春。

まだ、当時、ミヤカグの雑貨売り場には
ハンドメイドは知り合いの2組のものしか置いてなくて・・・・
秋にイベント開催が決まってから
このブログでおそるおそる委託作家さんを募集したのが
もう とおいとおい昔のような気がします。

個人的にはまだ、下の子が保育園に入ってなかったので
子供をかかえてまさに文字通り おんぶにだっこ で毎日
仕事と家事におわれていた時でした。

そこで
イベントしようと思いついたって
右も左もわからない状況。

当時、まだ今ほどあっちでもこっちでもハンドメイドイベントが
開催されていたわけではありません。

そこで、お声をかけさせていただいたのが
あの頃、自宅や住宅展示場を使ってイベントをされていた先駆者
クチュリエマルシェ」さん。

うちのショールームを使ってイベントしませんか?

と勇気を出してくどきに行ったもんです (遠い目)



そのお誘いに快諾してくださって
2年前の秋、Couturier Marche in MIYAKAGU が実現したのでした。


蓋をあけるまで
本当にこんなへんぴなところにたくさんのお客様が
来てくださるのか??と心配で心配で。。。

駐車場係を頼んでいた職人のおじちゃんなんて
「新聞広告入れたわけでもないのに、ほんまに人が来るんかのう?」と半信半疑。

ところが
どっこい!
クチュリエマルシェさん効果は絶大!

たくさんのお客様が来てくださいました。
当時ミヤカグの知名度なんてぜんっぜんなかったのに
よくぞ、うちでイベントしようと思ってくださったもんです。
ぽたり~♪さん、アリガトーー!

そして翌年。
またまたクチュリエさんに・・と淡い期待していたのですが
先約が入ってしまって秋は無理、との答え。


がびーーん。  ← ふるっ


というわけで

助けをもとめたのが、 元ミヤカグの委託作家さんで
ちょうどそのころ、自分のお店をOPENさせようと大忙しだった
「れちぇ」さん。

しつこいプッシュの末
れちぇさん、ツユマメのくどきに負けて? 
よそで開催が決まりかけていたイベントを蹴って秋のイベント参戦決定!

そして次なるターゲットは・・・
広島市内イベント初上陸となる「ノッティン」さん。
安芸高田まで、くどきに行きました
・・・そしてノッティンさんもツユマメが怖くて断れず?参戦決定!

さらに
もう一店舗ぐらいほしいよねぇといいながら
たまたま見ていた 雑誌 素敵なカントリーに掲載されていた
ガーデン施工のshop 「orange garden」さん。

思い立ったが吉日!!
呉市までくどきに行きましたとも!!・・・またまた 参戦決定!


こうして 開催にこぎつけた昨年の
「ちょっと嬉しい暮らし展 in ミヤカグ」

略して ちょっくら展
おしゃれなイベントなのにこのださい感じのネーミングセンスが私らしい?!


前年の集客は クチュリエさんのお客様だったんだから
今年は少ないかもね~  なんて甘い見積もりで、
駐車場もきっとガラガラだよ、なんて言って
スタッフの車を60台も停めるという今思えば大失敗!
   (今年はスタッフの車をよそに停めるのでご安心を・・・)

蓋をあけてみると オープンして30分後には
200台以上停めれる駐車場満車。

いやーぁ びっくりしました。
本当にありがたいことでした。


そして、 3回目となる今年!

orange gardenさんが都合がつかず欠席。


またまた ガビーーン!!


またどなたか、お仲間になってくださる方を
探さなくては・・・。

と 探し続けること半年!
とても素晴らしいshopさんにターゲットをロックオン


おそるおそる口説きにかかりました。


そして、めでたく断られずに済みました。交渉成立!!


どうです?ツユマメの口説き術
今のところ 100%の成功率です!!

というわけで

今年も無事、
「ちょっと嬉しい暮らし展 in ミヤカグ」 開催にこぎつけれそうです。
今年はうちも含めて5店舗でのコラボイベントになりました!

今年口説き落とした お店さんは

うちの委託作家さんたちに
「ちょっくら展 が びっくら展になっちゃったよ!」

といわしめたビッグネーム&意表を突いた選店ですよ。
世代を超えて、喜んでいただけるお店さんばかりです。


というわけで 長い前置きを終わりにして
発表しまーーす!!!

今年の ちょっくら展 参加店舗様の紹介は →こちら


今年のイベントも楽しいことになりそうです。
今からわくわくしております。


そうそう、
ちょっくら展の魅力は、屋外を使ってする青空マーケット。
こちらは、
焼きがきあり、野菜市あり、建材販売あり、コッコちゃんがいるし!
という、なんでもありのブースになっております。

主にお知り合いの方を対象に
こちらのブースに出店してくださる方を募集しております。
広島ブログつながりで出店してくださる方も数名決まっております。
我こそは!という方
ぜひ、ご連絡くださいませ~。




お世話になってます広島ブログ♪ 



たまにはこっちもどうぞ↓↓お仕事ブログ








コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調子に乗って、クワガタ立体ケーキ!!

2009-09-06 18:52:58 | 子育て

先日、息子の誕生日に作ったカブト虫のケーキ↓↓



とても好評だったので・・・
調子に乗って
今日参加した持ち寄り料理のオフ会にクワガタのケーキを持参しました。
本当は、ラザニアを作ろうと思って材料まで買ってたのに
ついつい
おだてられたら木に登る性質を持ち合わせているもので・・・

もちろん?!
おほめいただいた幼虫付きで持参してみました。
(え?幼虫は誰も褒めてない?!)

さすが2度目ともなると、
ツヤがまして完成度が高まってきております。




再び嬉々として幼虫を作る私を
夫は非常に冷たい視線でみておりましたが
そんなことにめげるツユマメではございません。

参加者のみなさんに引かれてしまうかなぁと
若干心配しながら持参したんですが
今日のオフ会は、田舎のほうで開催だったのが功を奏して?
そこまでドンびきされることなくみなさん
生暖かい目で、幼虫ちゃんを受け入れてくださいました(たぶん)

オフ会はとっても素敵な場所にておこなわれ
楽しい時間を過ごせましたので、また後ほど、詳しくレポしまーーす。



お世話になってます広島ブログ♪ 



たまにはこっちもどうぞ↓↓お仕事ブログ






コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立体カブトムシケーキ完成!幼虫も!!

2009-09-04 22:05:50 | 子育て
息子クンの誕生日パーティ
つつがなく終えることができました。
仕事の日に誕生会するのはさすがに疲れたわ・・・。




6本のろうそくで火あぶりの刑になっているその
ケーキの正体は・・・・



ジャジャーーーン!





息子クンのリクエスト

「こないだ死んだ
 カブトムシの<あか吉>の形のケーキがいい」

とのこと。

死んだカブトムシかいっ!とつっこみつつも
これに応えてみました。
母ちゃん、がんばりましたよ。


亡き<あか吉>は
息子クンが初めて幼虫からかえすことができた
思い出のカブトムシ。
背中の羽がやけに赤い色をしたやつでした。

残念ながら夏の終わりとともに
先日、惜しまれながらこの世を去ったのでした。


そんな思い入れのあるカブトムシ。
<あか吉>の思い出といえばやっぱりコレ。

田舎のじいちゃんにもらって我が家にやって来た時の
初々しい姿。
幼虫姿も再現してみました。




食卓に並ぶ 3匹の幼虫ケーキ。


義父と義母がすっかりひいていたのは言うまでもありません。


常識派の義両親です。
ほんと、変な嫁が来たもんだって日々思ってることでしょう(笑)


息子クン、6歳の誕生日おめでとう♪

   ちなみに、昨年の立体ケーキ トリケラトプスの顔はこちら
    ↑こちらも結構キモリアルです。




お世話になってます広島ブログ♪ 



たまにはこっちもどうぞ↓↓お仕事ブログ




コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年前の9月4日。それは・・・・

2009-09-03 22:18:27 | 子育て


母さんは~よなべーをして~♪

・・・ケーキを焼いております。




6年前の今頃、
腹部に鈍い痛みを何度も感じて
あれ?下痢??とか思いながら10分おきにトイレに通っておりました。

トイレに散々通ったあげく
これって・・・も、もしや陣痛ってやつでは??
と気づいたのでした。

初産のくせに2週間も早くきた不意打ちの陣痛でした。

それからあわてて車で40分かかる病院に行き、即ご入院。
 (実家はド田舎なので最寄りの産院まで40キロ)


付き添った実家の母。

何を思ったか

「朝になったらおとうさんの弁当作らんといけんけん、帰るわ」

っと陣痛に苦しむ娘を置き去りにして
また、40分かけて帰っていったのでした


  おいおい、こんな時ぐらい
  お父さんにはコンビニ弁当食べてもらえばいいじゃん
  初孫とお父さんの弁当、どっちが大事なんだ?!


と思ったけど、ウブなツユマメは口に出すことができず、
たった一人で、陣痛に耐えたのでした。


そして数時間後、空が白んでくる頃


オギャー。

息子クン、誕生。 
それは9月4日という素晴らしいゴロの日の朝でした。



たった一人で陣痛に耐え、一人で生み、そのまま
2時間ほど分娩室で休んで病室に戻ったとき・・・

誰か来てるでしょ、普通。。。。実家にとっては初孫だし!

と期待しつつ病室に到着。

やっぱり私は1人でした。(ありえん・・・)

いくら40分かかるとはいえ、
病院から生まれた連絡はいってるんだから
まさか、まだ誰もかけつけていないとは、なんてこった!!

ふと、隣のベッドを見ると
一足先に産み終わったお母さんが
旦那さんの買ってきてくれたジュースを美味しそうに飲んでいました。


あ、私も、喉がカラカラ。


「ちょっと、そこの旦那さん。私のジュースも買ってきてください」

なーんて、当時ウブだった私は口に出すことができず。

しかたないので、出産直後だというのに
財布を握り締めて、長い廊下を歩き、一人自販機に向かったのでした・・・


今なら、絶対、隣の旦那さんを使うね。。。(笑)

 ジュースを飲み終えた頃、のんきな母登場。
  「ごめんごめーん。おとうさんの弁当つくりよったら遅くなった」

 って、あんた、
 どんだけ豪勢な何段弁当作ってきたん!!(怒)



しかも、後日明らかになったんですが・・・
そこまでして作った豪華弁当ですが
なんと!食べられることなく終わったのでした。
なぜって?
息子が生まれた9月4日、昼前。
弁当を食べずして実家の父、なんとなんと入院したのでした。
病名は、「腸閉そく」
娘が、すっきり産み落としたのと時を同じくして、
父、でるものが出ずに腹痛の末、入院とあいなったのでした・・・・。
まさにくるしんだ9月4日。

うそのような本当の話デス。

お父ちゃん、あれから6年たちますが、快「腸」デスカ?
  
あ、
話がそれましたが、
そんな 孤独な初産から、もう6年!
振り返ってみると、母は強し。
あれから、かあちゃん、たくましくなったもんですわ。
(厚かましくなったとも言いますが)


というわけで
明日、9月4日 息子クン、6歳の誕生日です。

彼のリクエストに応えてキャラケーキを作るべく
せっせとしこんでおります。

さぁ、どんなケーキができるでしょーか?!


ヒント 1 冷蔵庫で冷やし固め中。


ヒント 2 この形、大きさ、ベストです!!




お世話になってます広島ブログ♪ 



たまにはこっちもどうぞ↓↓お仕事ブログ








コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のイベントの話。

2009-09-01 16:58:20 | 思ったこと

さて、9月に入りました。

こないだ夏のイベントを終えたばかりのミヤカグですが
すでに秋のイベントの準備に取り掛かっております。

今年の秋は

11月8日(日)に
昨年に引き続き
ちょっと嬉しい暮らし展 inミヤカグ

やります!!

今年も昨年に引き続き
れちぇさん と ノッティンさん

そして、さらに今年はあと2店舗
ニューフェースをお迎えしてのイベントです!
「ちょっと暮らしが嬉しくなるモノ」がた~くさんのイベントになりそうです。

え?
そのコラボSHOPはどこかって??

もうちょっと、出し惜しみ~(笑)

超近々、ご報告できると思います。


今年も
とっても素敵なshopさまをお仲間に引きこむことができました。

念じれば通じるものですね・・・


って、みんなツユマメの強引な勧誘が怖くて断れないだけかしら?


あとは、昨年大好評だった屋外でのフリマ
今年もやりますよ~!


出店したいぞーーって方おられましたらご連絡ください。
ただし、とりあえず私のお知り合いの方限定です。


話は変わるんですが


ブログ友で仲良くさせていただいている
ナナパパさん とこのブログで

 どんな人が読んでくださってるのかな~???といつも大変気になってます。
 それが時々、ひょんなことから黙って読んでくださってる方が分かることがある。
 そこで今週は「コメント強化週間」にしたいのですが。
 俺読んでるよ!私もよ!って方、出来れば1行コメントをいただけませんか?
 鳩山さん、麻生さん、読んどるんなら1回でええけえコメントしてくれん?

というのを見かけました。

確かに・・・
アクセス数をみるとうちのブログもたくさんの方に
見ていただいているようなんですが・・・
私のブログなんていったいいどなたがみてくださってるんだろう?
という素朴な疑問はあります。

ナナパパさんのまねっこして
コメント週間~!!ということで

実はひそかに見てるよ って方
一言コメント残してくだされば喜びます。



お世話になってます広島ブログ♪ 



たまにはこっちもどうぞ↓↓お仕事ブログ



コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする