末っ子、一年生。夏休みがはじまりました。
夏休みの宿題、めっちゃ多いのよ。
びっくり。
上の子たちはもう大きいので
ここ何年も夏休みの宿題に付き添ってやったこともないし
夏は毎年ホッケーの全国大会で忙しいので時間かけてやってる場合でもなく。
ホッケー仲間の家で「宿題合宿」という泊りがけで朝から晩まで缶詰で
毎年仕上げているのですが。
久々に一年生のママになってみると
そういうわけにもいかず
この、すごい量。
私が付き添ってやらすんですかい?!
1か月で終わる気せんし。
わたしゃ 毎日仕事もあるし。
仕事の前と仕事の後に往復1時間半かかるホッケー場に毎日2往復送迎させられて
弁当もホッケー弁当に児童館弁当にたくさん作らされ
今年の暑さは強烈で、毎日8リットルもスポーツドリンク作らされ
このうえ、末っ子の宿題につきそう時間をつくれとな?!
先生も酷なことを要求しなさるもんじゃ。
母ちゃん
そんな暇ちっともないですけども。
恐るべし夏休み。
---------
そこで
6年前、娘が1年生の頃って、私、どうしてたんだっけ?
と思って、過去のブログを読み返してみました。
2012-07-23 のブログより
夏休み一日目 午前中。。。。
予想通りというか、予想以上というか。
兄妹喧嘩のオンパレード
そのたびにどちらかに
「かあちゃ~ん」と呼ばれて
「おにいちゃんが○○した」だことの 「○○がバカって言った」だことの
叩いた、蹴った、、、などなど。
うるさいっちゅうに!!
母ちゃんはあんたらの喧嘩の仲裁しとるほど暇じゃないわい。
というわけでキレました。
「うるさい~!!!
なんぼ喧嘩してもいいけん、救急車呼ぶほどのけがをした時だけ母ちゃん呼んで!」
と。
あと、毎日毎日子供の顔見ては「宿題は?」って言うのも苦痛なので
「宿題はしなくていいから。」
と伝えたら
「やる!」だそうな(笑) しめしめ。
---------
なるほど。
6年前もやっぱり、そんな暇ないわいと
放置な子育てをしていたことが発覚。
少し年の離れた3人目の子育て。
今までの失敗を踏まえて、いい感じに育ててみようと思ってはいるけれど
結局同じスタンスで子育てしているようです、私。
まぁ、それでもなんとか育つのでいいのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1b/1c41980a8a5479ecbbf6c21f8e9bfe35.jpg)
ブログ更新滞ってしまってますが
facebookはけっこうまめにやってます。知り合いの方はぜひ、友達になりましょ。
私が最近facebookに公開設定でアップした写真↓↓
|![](http://badge.facebook.com/badge/100001173541492.1861.1395575482.png)
夏休みの宿題、めっちゃ多いのよ。
びっくり。
上の子たちはもう大きいので
ここ何年も夏休みの宿題に付き添ってやったこともないし
夏は毎年ホッケーの全国大会で忙しいので時間かけてやってる場合でもなく。
ホッケー仲間の家で「宿題合宿」という泊りがけで朝から晩まで缶詰で
毎年仕上げているのですが。
久々に一年生のママになってみると
そういうわけにもいかず
この、すごい量。
私が付き添ってやらすんですかい?!
1か月で終わる気せんし。
わたしゃ 毎日仕事もあるし。
仕事の前と仕事の後に往復1時間半かかるホッケー場に毎日2往復送迎させられて
弁当もホッケー弁当に児童館弁当にたくさん作らされ
今年の暑さは強烈で、毎日8リットルもスポーツドリンク作らされ
このうえ、末っ子の宿題につきそう時間をつくれとな?!
先生も酷なことを要求しなさるもんじゃ。
母ちゃん
そんな暇ちっともないですけども。
恐るべし夏休み。
---------
そこで
6年前、娘が1年生の頃って、私、どうしてたんだっけ?
と思って、過去のブログを読み返してみました。
2012-07-23 のブログより
夏休み一日目 午前中。。。。
予想通りというか、予想以上というか。
兄妹喧嘩のオンパレード
そのたびにどちらかに
「かあちゃ~ん」と呼ばれて
「おにいちゃんが○○した」だことの 「○○がバカって言った」だことの
叩いた、蹴った、、、などなど。
うるさいっちゅうに!!
母ちゃんはあんたらの喧嘩の仲裁しとるほど暇じゃないわい。
というわけでキレました。
「うるさい~!!!
なんぼ喧嘩してもいいけん、救急車呼ぶほどのけがをした時だけ母ちゃん呼んで!」
と。
あと、毎日毎日子供の顔見ては「宿題は?」って言うのも苦痛なので
「宿題はしなくていいから。」
と伝えたら
「やる!」だそうな(笑) しめしめ。
---------
なるほど。
6年前もやっぱり、そんな暇ないわいと
放置な子育てをしていたことが発覚。
少し年の離れた3人目の子育て。
今までの失敗を踏まえて、いい感じに育ててみようと思ってはいるけれど
結局同じスタンスで子育てしているようです、私。
まぁ、それでもなんとか育つのでいいのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1b/1c41980a8a5479ecbbf6c21f8e9bfe35.jpg)
ブログ更新滞ってしまってますが
facebookはけっこうまめにやってます。知り合いの方はぜひ、友達になりましょ。
私が最近facebookに公開設定でアップした写真↓↓
|
![](http://badge.facebook.com/badge/100001173541492.1861.1395575482.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます