お友達のnancyさんこと前衛弁当作家の松浦さんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7e/826ebbef5cabb813b4a2ade8f8c3689e.jpg)
このクオリティめっちゃすごいnancyさんの弁当の紹介のあとになんだけども・・・
ブログ仲間でやってる毎月20日は同じお題でブログ書きましょうのテーマが
今月は「お弁当」
さぁ、この流れで恥ずかしげもなく
私の凡人クオリティのキャラ弁を披露しようじゃあーりませんか(笑)
今までたくさん作ってきた中での自分の中での思い出のベスト3を発表~!!
思い出第3位
ゲゲゲの女房にはまりまくってた頃にしょっちゅう作ってたゲゲゲ弁当
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bd/619a75697ec49a6964a3cb821a9f880f.jpg)
その他、いわゆる「キャラ弁」
子どもたち喜ぶよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cb/03176db58dd0df54e7cebcd0fe52d601.jpg)
子どもたち喜ぶよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cb/03176db58dd0df54e7cebcd0fe52d601.jpg)
思い出第2位
ごみ処理場に遠足行った日の弁当
ごみ処理場に遠足行った日の弁当
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2e/e3e340cd4c2db6f348d1f21e117d7c09.jpg)
遠足の行き先シリーズ
動物園、オタフクソース、マツダ(ロータリーエンジン)、
アストラムライン、三島食品(ゆかりのパッケージ)、植物公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d9/825f0e19031ed6c5f0d0e039ada8c82c.jpg)
思い出第1位
2016年 カープ優勝 真赤激(とうがらしの年)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/91/53d147dbc51b5ecdadcb5fa725ae6689.jpg)
毎年5位の暗黒時代を支えたカープ女子としてはまさかの優勝に
興奮して、優勝決まった日には赤飯炊いたけんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e8/1f43b52ab12e4333522144134bb71e85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e8/1f43b52ab12e4333522144134bb71e85.jpg)
おまけ
そのほか、いろんなお弁当。
夏休み、春休みの児童館。毎週末のホッケー。
3人の子どもにいろいろ作ってもたせてきました。
夏休み、春休みの児童館。毎週末のホッケー。
3人の子どもにいろいろ作ってもたせてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ad/c1b3c0bf4c19ed0311a5ea2804354bf3.jpg)
最近では、毎日の高校生弁当は、質より量なので、
からあげや肉炒めどっかんの黒っぽいお弁当ですが
からあげや肉炒めどっかんの黒っぽいお弁当ですが
まだまだ末っ子がいるのでかわいいお弁当作りも現役です!
弁当を振り返ると子育てを振り返れますねぇ。
ここで一句
「弁当を背負いそれぞれ進級す」
ここで一句
「弁当を背負いそれぞれ進級す」
インテリアのこと、なんでもお声掛けください♪
インテリアコーディネート・内装リフォーム・
カーテンかけかえ・壁紙・照明・家具のことetc
講演もいきますっ!
インテリアコーディネート・内装リフォーム・
カーテンかけかえ・壁紙・照明・家具のことetc
講演もいきますっ!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
インテリアコーディネーターのお仕事用HP
NATURAL INTERIOR
>>インテリアコーディネーター松本理絵の個人HPこっち
会社のHP >>ナチュラルインテリア専門店ミヤカグ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
インテリアコーディネーターのお仕事用HP
NATURAL INTERIOR
>>インテリアコーディネーター松本理絵の個人HPこっち
会社のHP >>ナチュラルインテリア専門店ミヤカグ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
すごいな〜
なんでもできるんだなぁ〜
恐れ入りました。
思い出第2位
ごみ処理場に遠足行った日の弁当
個人的に大絶賛!!!です。
最近季語勉強してるよねw