わが家の連休と言えば
「読むのが疲れるほどハードスケジュールでお出かけしまくり」
のイメージが強いのですが
昨年より、GWはすべて、子どものホッケーの練習になりまして。
去年はまだ、兄ちゃんだけだったんですが
今年から、姉ちゃんも強化合宿にお声かけいただいて
上の子二人とも、連休全部ホッケー漬けでした。
ってわけで読んでもちっとも面白くもない
普通な休みを過ごしております。
自分のために備忘録。
今年はミヤカグさん9連休。
28日(火)
子どもたちは遠足でした。
遠足、長距離歩けるかなぁなんて心配はもはや無いし。
お弁当も去年のネタそのまんま
鯉のぼり弁当
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/eb/8f2d9680d12fbc834323caf46027426a.jpg)
29日(祝)
子どもたちもちろん朝から晩までホッケー。
それならば、
父母も、負けじとホッケー練習に混ざってみたけど
くっそ暑くて、午前でダウン。
午後は爆睡(笑)
かろうじて、夕方、末っ子と公園に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a8/9e68f8bf73821ca6b0835ee2a77506f9.jpg)
30日(木)
かねてからの子どもらの希望で、部屋をわけることに。
大模様替え。
そして、夕方はまたまた子どもたちと一緒に父母そろってホッケーへ。
1日(金)
育児放棄して、デート&夜はずっと行きたかったお店
稲荷町のアターブルヘ。
二軒目は、外人さんたくさんのアイリッシュバー。
たまには夫婦水入らずで。
2日(土)
またまた、ホッケー。
私、どんだけホッケー好きなん?この暑いのに。
そして午後から、せっせとお料理して夜は
ホッケーママでもちよりパーティ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/98/db66430aa9f115dc5a308a2428a8ec15.jpg)
3日(日)
毎年恒例バーベキュー。
今年は雨にふられてミヤカグバックヤードにて。
今までで一番の参加率で10家族41人!!(大人17人 こども24人)
ホッケーやソフトでこれでも高学年たちが5名ほど欠席でした。
みんな子だくさん~
お肉12キロ!(1パック残っただけ)
ビール10リットル(飲む人数が多くすぐなくなった)
ワイン2リットル 日本酒 チューハイ系 ノンアル系たくさん
ソフトドリンク7、8本くらい?+麦茶
はじめてバーベキューでアヒージョ。
赤ワインにぴったりでした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/dd/172b2264670ece4129c64d9baa6e0d5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/dc/eaea66768748852763e09c78d67434cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b4/38f4ef6bc9f51a558e82b9455a6d7b20.jpg)
4日(月)
子どもたちは、二泊三日の合宿へ。
夫と末っ子は、私の実家に田植えのお手伝いに。
そして、1人さみしく居残り組の私。
最近、しょっちゅうつくっているチュンピン作って
義両親と帰省中の義姉家族と夕食を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ef/1ccf9ab58c0ac8f7f198cf37b3cb2b3c.jpg)
5日(火)
午前はゆっくり。
午後からホッケーの合宿途中に足長おじさんが開いてくださった激励会(BBQ)
子どもたちのたくましい決意表明の姿を見ながら
高級な日本酒をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/29/7374a8cb21e5462f4af8c872f203c73e.jpg)
6日(水)
午前、本屋をうろうろ。
午後、パンを焼いたり、スイーツ作ったり
子どもたちが帰ってくるのを楽しみに料理してました。
子どもたちの合宿は、練習前にグランドまで7キロ坂道ランをして、
その後一日練習。練習メニューも自分たちで考えたりして
有意義な練習になったみたいで、いい顔して帰ってきました。
なんのこっちゃなく、親子ともにホッケーしてる間に9連休終了~。
子どもたちが大きくなると昔みたいに家族そろってみんなでお出かけ
というわけにもいかなくなりますが、
子どもらが、チームの中でもまれて日々成長していく姿を見せてもらえるだけで
応援している親としてもとっても嬉しいもんです。
親子ともに充実したいい連休でした。
facebookはけっこうまめにやってます。知り合いの方はぜひ、友達になりましょ。
私が最近facebookに公開設定でアップした写真↓↓(こうして見ると食べ物の写真が多いわ・・・)
|![](http://badge.facebook.com/badge/100001173541492.1861.1395575482.png)
「読むのが疲れるほどハードスケジュールでお出かけしまくり」
のイメージが強いのですが
昨年より、GWはすべて、子どものホッケーの練習になりまして。
去年はまだ、兄ちゃんだけだったんですが
今年から、姉ちゃんも強化合宿にお声かけいただいて
上の子二人とも、連休全部ホッケー漬けでした。
ってわけで読んでもちっとも面白くもない
普通な休みを過ごしております。
自分のために備忘録。
今年はミヤカグさん9連休。
28日(火)
子どもたちは遠足でした。
遠足、長距離歩けるかなぁなんて心配はもはや無いし。
お弁当も去年のネタそのまんま
鯉のぼり弁当
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/eb/8f2d9680d12fbc834323caf46027426a.jpg)
29日(祝)
子どもたちもちろん朝から晩までホッケー。
それならば、
父母も、負けじとホッケー練習に混ざってみたけど
くっそ暑くて、午前でダウン。
午後は爆睡(笑)
かろうじて、夕方、末っ子と公園に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a8/9e68f8bf73821ca6b0835ee2a77506f9.jpg)
30日(木)
かねてからの子どもらの希望で、部屋をわけることに。
大模様替え。
そして、夕方はまたまた子どもたちと一緒に父母そろってホッケーへ。
1日(金)
育児放棄して、デート&夜はずっと行きたかったお店
稲荷町のアターブルヘ。
二軒目は、外人さんたくさんのアイリッシュバー。
たまには夫婦水入らずで。
2日(土)
またまた、ホッケー。
私、どんだけホッケー好きなん?この暑いのに。
そして午後から、せっせとお料理して夜は
ホッケーママでもちよりパーティ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/98/db66430aa9f115dc5a308a2428a8ec15.jpg)
3日(日)
毎年恒例バーベキュー。
今年は雨にふられてミヤカグバックヤードにて。
今までで一番の参加率で10家族41人!!(大人17人 こども24人)
ホッケーやソフトでこれでも高学年たちが5名ほど欠席でした。
みんな子だくさん~
お肉12キロ!(1パック残っただけ)
ビール10リットル(飲む人数が多くすぐなくなった)
ワイン2リットル 日本酒 チューハイ系 ノンアル系たくさん
ソフトドリンク7、8本くらい?+麦茶
はじめてバーベキューでアヒージョ。
赤ワインにぴったりでした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/dd/172b2264670ece4129c64d9baa6e0d5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/dc/eaea66768748852763e09c78d67434cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b4/38f4ef6bc9f51a558e82b9455a6d7b20.jpg)
4日(月)
子どもたちは、二泊三日の合宿へ。
夫と末っ子は、私の実家に田植えのお手伝いに。
そして、1人さみしく居残り組の私。
最近、しょっちゅうつくっているチュンピン作って
義両親と帰省中の義姉家族と夕食を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ef/1ccf9ab58c0ac8f7f198cf37b3cb2b3c.jpg)
5日(火)
午前はゆっくり。
午後からホッケーの合宿途中に足長おじさんが開いてくださった激励会(BBQ)
子どもたちのたくましい決意表明の姿を見ながら
高級な日本酒をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/29/7374a8cb21e5462f4af8c872f203c73e.jpg)
6日(水)
午前、本屋をうろうろ。
午後、パンを焼いたり、スイーツ作ったり
子どもたちが帰ってくるのを楽しみに料理してました。
子どもたちの合宿は、練習前にグランドまで7キロ坂道ランをして、
その後一日練習。練習メニューも自分たちで考えたりして
有意義な練習になったみたいで、いい顔して帰ってきました。
なんのこっちゃなく、親子ともにホッケーしてる間に9連休終了~。
子どもたちが大きくなると昔みたいに家族そろってみんなでお出かけ
というわけにもいかなくなりますが、
子どもらが、チームの中でもまれて日々成長していく姿を見せてもらえるだけで
応援している親としてもとっても嬉しいもんです。
親子ともに充実したいい連休でした。
facebookはけっこうまめにやってます。知り合いの方はぜひ、友達になりましょ。
私が最近facebookに公開設定でアップした写真↓↓(こうして見ると食べ物の写真が多いわ・・・)
|
![](http://badge.facebook.com/badge/100001173541492.1861.1395575482.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます