子育てブログなのに運動会の記事書くの忘れてました(汗)
というわけで
2週間遅れの運動会の記録です。
息子くん@年中 4回目の運動会
嬢ちゃん@年少のひとつ下 2回目の運動会
毎年、できることが増えてきて
母ちゃん、うるうるです。
親になってからこういうのにほんと涙腺が弱いです。
息子くんは走る姿も立派になって(奮発して瞬足買ったかいがあった!)
先生に少し手伝ってもらったけど、逆上がりにも挑戦。
今年のダンスはロックソーラン。かっこよかった!
みんなでバルーンも上手にできました。
父ちゃんと一緒の親子競技もがんばりました。
嬢ちゃんは
よーいドンの走る前の構えが一番かっこいい!(笑)
走る姿はまだまだかな?
踊りは運動会の前に何度もしてみせてくれたウキウキパレード♪
かわいい衣装で上手に踊れました。
父ちゃんと一緒の親子競技も楽しそうでした。
障害物競争ではマットの上で前転も上手にできました。
来年はいよいよ息子くん年長さん。
年長さんは一人で逆上がりしたり、跳び箱飛んだり
先生のお手伝いで運営を手伝ったりしてたけど
あと一年でそんなにしっかりできるようになるのかしら。
ちょっと心配です。
こりゃ
練習用に鉄棒と跳び箱買わにゃいけんかね?!(笑)
二人とも、運動会おつかれさまでした!
お知らせ♪
流行りのコマーシャライザーってやつで
こんなCM作ってみました。
gooブログにははれないのでこっちで見てみてください♪→■
↑こちらをクリックしていただくとポイントがつく仕組みです(^^)ヨロシク!
というわけで
2週間遅れの運動会の記録です。
息子くん@年中 4回目の運動会
嬢ちゃん@年少のひとつ下 2回目の運動会
毎年、できることが増えてきて
母ちゃん、うるうるです。
親になってからこういうのにほんと涙腺が弱いです。
息子くんは走る姿も立派になって(奮発して瞬足買ったかいがあった!)
先生に少し手伝ってもらったけど、逆上がりにも挑戦。
今年のダンスはロックソーラン。かっこよかった!
みんなでバルーンも上手にできました。
父ちゃんと一緒の親子競技もがんばりました。
嬢ちゃんは
よーいドンの走る前の構えが一番かっこいい!(笑)
走る姿はまだまだかな?
踊りは運動会の前に何度もしてみせてくれたウキウキパレード♪
かわいい衣装で上手に踊れました。
父ちゃんと一緒の親子競技も楽しそうでした。
障害物競争ではマットの上で前転も上手にできました。
来年はいよいよ息子くん年長さん。
年長さんは一人で逆上がりしたり、跳び箱飛んだり
先生のお手伝いで運営を手伝ったりしてたけど
あと一年でそんなにしっかりできるようになるのかしら。
ちょっと心配です。
こりゃ
練習用に鉄棒と跳び箱買わにゃいけんかね?!(笑)
二人とも、運動会おつかれさまでした!
お知らせ♪
流行りのコマーシャライザーってやつで
こんなCM作ってみました。
gooブログにははれないのでこっちで見てみてください♪→■
↑こちらをクリックしていただくとポイントがつく仕組みです(^^)ヨロシク!
他の子が転んでもウルウル(よう頑張ったんじゃけぇ泣かんのんよ~)、我が子が出てるだけでウルウル(ちゃんと皆と一緒にしょうるわ~)です。
来年あんな事もするんだ~、うちの子出来るのかな?ってのも毎年思いますね。(笑)
写真にあるのと同じ「バルーン」
しましたよ。
体操服が泥だらけになり、
それだけでもう、頑張ったね!
とほめてしまった思い出があります。
運動会や発表会をみてウルウルするなんて
親になるまではまったく想定外でしたよね・・・
こうして、ばか親じゃなかった親ばかになっていくんですよね(笑)
>上杉薬局さま
バルーンは見ててとっても楽しそうですよね。
うちは年長さんの組体操をみてどろんこになりながら
ピラミッドとかする姿に感動してしまいました。。
来年はわが子が・・あぁ楽しみです。