広島一敷居の低いインテリアコーディネーターのここ20年間の記録。

うっかり木工所に嫁いでから走り抜けた20年の記録。気づいたら、医療系から転身してインテリアのプロになってましたとさ。

香川遠征 

2014-10-10 22:35:26 | ホッケー
最近やっとブログ更新したかと思えばホッケーネタばかりでごめんなさい。
なんてったて、週に5日はホッケー練習の日々ですから(-"-)

先週の土日は香川遠征(綾川カップ)。
子どもたちは泊まりだけど、親は土曜に日帰りで片道3時間。
応援にかけつけてきました!

今回は6年生女子が欠席だったため
きゅうきょ、なんと3年の女子トリオが試合にでることに!

今までキッズの部という低学年の部でしか試合したことない
3人組・・・ 高学年の試合にデビュー戦でした。
いっちょまえに、ぶかぶかの女子ユニフォームを着せてもらって
スカートがずれ落ちるので、輪ゴムで止めて試合に挑む!

対する相手は、体格ののいい6年生たち。

すごいパワーで打ち込んできます。
ホッケーは野球の硬球ぐらいの硬さのボールを至近距離でスティックで
力いっぱいたたくスポーツなので、高学年の試合は今までのキッズの部の試合とは
球の速さがまったく違うのでそりゃ、怖い。

ディフェンスに入っている7番がうちの娘。これ、怖いって~



ハーフタイムにキャプテンに
「びびらずちゃんととめて」
と指示をだされて
「だって、怖いんだもん~」と正直者のわが娘でした(おいおい・・)


紺色のユニフォームが広島。
この、球をおっかけて走っている二人、ほんとたくましくなりました。



わずか二年前、初めてキッズの試合に出た時はこんな二人 ↓↓
なつかし~


このころはたった10分の試合時間が集中持たなくて
後半は球をおいかけるのをやめて、スティック片手にグランド内をブラブラお散歩していた二人です。
あの二人が、
とうとう、高学年女子チームの一員を担う日が来るとはね~。

これからもっともっと練習して
もーーと大きな舞台に立てるようにがんばれーー!


広島ホッケースポーツ少年団。
男子、女子、中学生チーム みんなでパチリ。


結果は息子たち男子チームはおしくも準優勝。
決勝は、夏に全国大会でも敗れた香川のチーム。
同点で後半を終え、最後にシュートアウト(サッカーでいうPK戦)にもつれ込んでの
悔しい悔しい負けでした。

女子は、3年生が3人もはいっているチームの割にはがんばって
3位決定戦でまけちゃいました。…そして、娘、3度目の右足首捻挫(・・;)

みんな、ようがんばりました!

チームスポーツは、みんなで力を合わせて持てる力を何倍にも発揮できるのがいいところ。
チームみんな、どの子もよく知ってるので応援しがいもあって
親も子どもたちのおかげで楽しませてもらってます。

今月末は 兵庫、庄原遠征。
その翌週は岡山遠征。

父ちゃんに仕事を押し付けて、母ちゃんはどこまでもおっかけますよ~!


ただいま、メンバー募集中☆

>>広島ホッケースポーツ少年団のHPはこちら
 HP見て練習量の多さにびびって逃げずに(笑)
 まずは火曜日だけとか、水曜や木曜だけとかでも大丈夫なので、ぜひ、一緒に楽しみましょう。








>>広島で学習机といえばミヤカグ!
  と言われるようになりたいものです(笑) ことしもフェアはじまりました。詳しくは↓↓クリック



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 広島ホッケー少年団がテレビ... | トップ | お兄ちゃんパンツ デビュー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちょっと辛口)
2014-10-13 22:22:24
すげえ!楽しいホッケーの中継でした。
返信する
Unknown (ツユマメ)
2014-10-21 10:04:16
辛口さん おひさしぶりです。ホッケーはマイナースポーツなので少しでもメジャーになってくれれば・・・
返信する

コメントを投稿

ホッケー」カテゴリの最新記事