広島一敷居の低いインテリアコーディネーターのここ20年間の記録。

うっかり木工所に嫁いでから走り抜けた20年の記録。気づいたら、医療系から転身してインテリアのプロになってましたとさ。

インテリアカウンセリング業務 インテリアのこと、何でも相談のりまーす!

2020-04-16 13:53:44 | インテリアコーディネーターのお仕事
今日の午前は、マンションのリフォームされるお客様と壁紙、床、ふすまなどの内装決め。

実はこちらのリフォームはうちで工事させていただくわけではありません。
よって<インテリアカウンセリング>となります。
つまり、ご相談料をいただいております。

今回は、「行きます!」と言っていただいたので来店いただいてお話したのですが、今後、このカウンセリング業務はお客様がご希望ならラインビデオやzoomをつかってオンラインでもできそうだなぁーと思いました。

こんな時期なので、いろいろと考えるわけですが・・・
そこには未来につながるヒントがたくさんある気がします。


●セカンドオピニオンorインテリアカウンセリング
・・・新築・リフォームなど、間取りやインテリアに関して純粋に第3者のアドバイスをききたい場合やインテリアコーディネーターがいない工務店などでリフォームする際の壁紙など内装決めの相談やアドバイス
当ショップ内ご来店ご相談・またはオンライン 3000円/時間
お客様宅・物件内でご相談 5000円/時間←これが多いです 遠方の場合は交通費別途
  ※まずはどんなニーズかを顔合わせがてらご相談にいらしてください。初回の軽いご相談はもちろん無料ですのでお気軽に。

なかなか気軽にインテリアのプロに純粋に相談できる場所ってないらしく
この相談業務が大好評です!



インテリアのこと、なんでもお声掛けください♪
インテリアコーディネート・内装リフォーム・
カーテンかけかえ・壁紙・照明・家具のことetc

講演もいきますっ!
 :::::::::::::::::::::::::::::::::::
インテリアコーディネーターのお仕事用HP
NATURAL INTERIOR
>>インテリアコーディネーター松本理絵の個人HPこっち

会社のHP >>ナチュラルインテリア専門店ミヤカグ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月の俳句まとめ 初の一句... | トップ | 酒の為なら糖質オフ料理研究家 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

インテリアコーディネーターのお仕事」カテゴリの最新記事