我が家、家具屋ですけん。
一応、オシャレな家具屋ですけん。
こういうブログ書いたらどうかいなぁ
と思うのですが(笑)
最近の我が家の食卓。
こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a4/874e5361c6ee153e5562c39ed36820e2.jpg)
この30年ぐらい経ってそうな安っぽい折りたたみちゃぶ台。
うち、
夫の実家の片隅に居候状態の同居なので
ごそごそ探せばこういう長年使ってるっぽいモノが発掘されるので
それ、使ってます。
あぁ、こうしてみると
食卓に乗ってる食事もまた貧相やねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
子どもたちも
お風呂上りに、パジャマの上着も着ずに
ランニングシャツでご飯食べてるし。
ざぶとんもまた、古い感じ~。
もうどこまでも昭和なにほいのする
食卓になっております。
これもそれも全部
9月に控えた2次試験のせい。
言い訳をすると
家具屋なので、ダイニングテーブルだって
でっかいの、持ってるんですよ。ちゃんと。
6人座れるほどの大きなやつ。
なのに、
それは、ほれ、このありさま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ac/bcfadf3415eff0bd3d14f06d997bfa97.jpg)
すっかり私と夫の勉強机と化しております。
そんで、そのダイニングテーブルのそばの
地べた、キッチンのまん前に小さなちゃぶ台出して
親子4人、小さく暮らしているわけです。
晩ご飯も、さっさと食べてすぐに勉強に移れるように
酒の飲みたくなるようなメニューは作らない方針でいってるので
大酒飲み夫婦の食卓にしてはさみしいもんです。
あとちょうど2カ月。
この生活が続きます・・・。
早く
普通の生活に戻りたい~~・・・
今日も、週に一度のせっかくの定休日だというのに
19時から夜間のスクールで勉強してきます。
最近の私、
頑張ってる気がする。。。
イベントも近いし、がんばらんとね。
イベント詳細はこちらをクリック↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e0/3aa7d0bd9fcc959f17328f7cbee3bdd5.jpg)
![](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner001.jpg)
天候不順な時期は、体調も崩しやすいですからお気をつけてくださいね。
しかも日建以外のスクールとみた。
製図は書いて慣れるしかないですよね・・・。
私、ちなみにトレースだけで23時間掛っていたのが、時間内に書けるまでになりました。
がんばれ~!トゥ-リオ風に。
もしかしてそういうことになればいいのですが
きっと
父ちゃん母ちゃんがこんなに勉強してたってことを
すぐに忘れてしまうんでしょうね・・・。
ちょっと早かったか?!
>ここあたんへ
ここあたんは日建ですか?
建築系の職人さんたちも日建が多いですよね。
インテリアコーディネーターの時も
こんなに時間がかかってどうすんだ?って思ったけど数をかけばだんだんなんとかなるもんですよね。
でも、ほんと時間がかかるのであっという間に深夜です。毎日超寝不足!