ブログちょっこし休止中ですが・・・っていいながら更新したら、休止中じゃないですね(笑)
6年以上書いてきたブログを 初めて休止してそろそろ一カ月。
ちょっこし途中経過を。
冬からずっと勉強している某試験。
先日、1次試験の結果が正式にでまして
無事、夫婦そろって合格してました!
あとは9月半ばの2次試験にむけて本気モードでつっぱしるのみです。
今年のお盆は時差ぼけになるぐらいひたすら朝から晩まで試験に向けて勉強してました。
お盆休み以降も、毎晩欠かさず勉強時間を作って睡眠不足でがんばっておりますヨ。
夫婦で同じ目標に向かって勉強できるって言うのは
なかなか楽しいもんです。
我ながら 馬鹿ップルだなぁって思うほど、仲良く24時間顔をつきあわせております。
ただ、あとは最終結果でどちらかが・・・・
ってなことに
ならないように願うのみです が (怖)
そういうわけで
ブログ書いてる時間があれば少しでもそのぶん、
毎日いろいろと我慢させてばっかりの子どもたちとの時間を作ってやりたいので
もうしばらくブログ休止します。
父ちゃんと母ちゃんが仕事と勉強ばーーっかりしてるうちに
息子の初めての夏休みは終わろうとしています。
毎日の児童館通いで真っ黒になった顔がこの一カ月で急にりりしくなった気がします。
先日誕生日をむかえて5歳になったばかりの嬢ちゃんは、やっぱり寂しいのか。
時々、いつになく意固地な態度をとったり、がらにもなくぐずってみたり。
彼女の精いっぱいの自己主張をぶつけてきます。
ごめんね。子どもたち。
秋風が吹くころになったら、
夏を取り戻すかのごとく、いっぱいいっぱい楽しいことしようね。
もうちょっとだけ、母ちゃんたちに時間をください。
ブログを休止している間は
ツイッターのつぶやきが一日一回自動転送するように設定してあります。
↓↓ 一個下の記事が最新記事です。 たまにはちらっと見てみてください。
<2010年8月26日更新>

こちらは時々、更新中♪♪


ブログ休止中も、毎日わざわざ過去記事のバナーを探してクリックして
くださる方がおられたのでバナーはっときます アリガトウゴザイマス!!
6年以上書いてきたブログを 初めて休止してそろそろ一カ月。
ちょっこし途中経過を。
冬からずっと勉強している某試験。
先日、1次試験の結果が正式にでまして
無事、夫婦そろって合格してました!
あとは9月半ばの2次試験にむけて本気モードでつっぱしるのみです。
今年のお盆は時差ぼけになるぐらいひたすら朝から晩まで試験に向けて勉強してました。
お盆休み以降も、毎晩欠かさず勉強時間を作って睡眠不足でがんばっておりますヨ。
夫婦で同じ目標に向かって勉強できるって言うのは
なかなか楽しいもんです。
我ながら 馬鹿ップルだなぁって思うほど、仲良く24時間顔をつきあわせております。
ただ、あとは最終結果でどちらかが・・・・

ならないように願うのみです が (怖)
そういうわけで
ブログ書いてる時間があれば少しでもそのぶん、
毎日いろいろと我慢させてばっかりの子どもたちとの時間を作ってやりたいので
もうしばらくブログ休止します。
父ちゃんと母ちゃんが仕事と勉強ばーーっかりしてるうちに
息子の初めての夏休みは終わろうとしています。
毎日の児童館通いで真っ黒になった顔がこの一カ月で急にりりしくなった気がします。
先日誕生日をむかえて5歳になったばかりの嬢ちゃんは、やっぱり寂しいのか。
時々、いつになく意固地な態度をとったり、がらにもなくぐずってみたり。
彼女の精いっぱいの自己主張をぶつけてきます。
ごめんね。子どもたち。
秋風が吹くころになったら、
夏を取り戻すかのごとく、いっぱいいっぱい楽しいことしようね。
もうちょっとだけ、母ちゃんたちに時間をください。
ブログを休止している間は
ツイッターのつぶやきが一日一回自動転送するように設定してあります。
↓↓ 一個下の記事が最新記事です。 たまにはちらっと見てみてください。
<2010年8月26日更新>

こちらは時々、更新中♪♪


ブログ休止中も、毎日わざわざ過去記事のバナーを探してクリックして
くださる方がおられたのでバナーはっときます アリガトウゴザイマス!!
子供さんにそれだけ愛情があり、頑張る母ちゃんの背中をちゃんと見てますって!ブログを見てたら私も焦ってしまうぐらい時間ない中、ちゃんと母ちゃんやっておられる。感心します。私もパワーもらえます!頑張ります。ありがとう♪
今度、自営妻集会をせんといけませんね~!!
保育園とはほんと長いおつきあいですよね。
親に放っておかれる分、子供たちがしっかりしてくれて助かります。
遅くまで勉強してるもので、ラジオ体操に子供が行ったの全然気付かないぐらい爆睡してるんですが、ちゃ~んと自分で起きて、着替えて、行ってきて、帰ってからも音を小さくしてテレビ見て、7時になると「かあちゃん、起きんと」って起こしてくれるんですよ。
わが子ながらすごいなぁと思います。
試験が終わったらいっぱい遊んでやらなくっちゃ。
>⑦パパさんへ
昨年のインテリアコーディネーターはたまたま二人で合格したからよかったけど
今年、夫婦どっちかが落ちたら困るよね~、これ(苦笑)