広島一敷居の低いインテリアコーディネーターのここ20年間の記録。

うっかり木工所に嫁いでから走り抜けた20年の記録。気づいたら、医療系から転身してインテリアのプロになってましたとさ。

あれからどれ~くらい・・・(涙)

2010-10-01 22:01:33 | 子育て


嬢ちゃん、結局おたふく休暇を約2週間。
本日よりようやっと、保育園復帰してくれました。

いやー、長かった。。。。


母ちゃんの仕事もかなりやばかったけど
何とか、家に持って帰ってやりながらしのぎました。

それにしても、ご本人さん。
1歳のころから、ずっと、月に26日とか保育園に休まず行ってる子です。

2週間も家に居たことがない!

そして、
今回のおたふくは、熱もなくて、元気ピンピン。

母ちゃんは、仕事持って帰ってるので忙しくて遊んでくれない。


何をして過ごすか、すんごい時間をもてあましておりました。
そこで
ひっぱりだしたのが

 父ちゃんと、母ちゃんの結婚式のビデオ



わぉ懐かし~。


自分の結婚式のビデオって見返しますか?
高い費用かけてとったわりに、うちはとりあえず、
もう7年ぐらい見ていない気が・・・



だから、嬢ちゃん@5歳
たぶん、見るの初めて。


なんとも恥ずかしそうにしながら
画面に食い入っておりました。



結婚式の指輪の交換の後には

「ちゅーする?ちゅーする? 」とか言いながら
ドキドキして見ていたみたいです。
 (テレビとかで知ってるんだね~。)


ま、残念ながら、父ちゃんと母ちゃんは
ちゅーしませんでしたが 笑



ついつい、あまりの懐かしさに
母ちゃんも、仕事の手をとめて見てしまいました。


そして不覚にも
自分の披露宴のビデオで感動して2回も泣いてしまいました。。。おいおい。


一回目は、再入場の時に
会場の皆さんがわれんばかりの大きな声で大合唱で
迎えてくれたこと。

曲は 乾杯

これは、この余興の仕掛け人のうちの弟が、かなりの長渕ファンのため。

そして、もう一回はお約束。
両親への手紙。

自分の書いた手紙で8年経っても泣けるとは・・・あほじゃね。


そしてもう一つ懐かしかったのは
数々の手づくりアイテムたち。
フルタイムで仕事しながら、よくもいろいろ作ったなぁと。

もちろん載せているレンガのテーブルもウェルカムボードもぜ~んぶミヤカグ製!
席札は夜な夜なつゆまめが一つ一つ名前を焼きつけましたよ~。
でも実は一番時間がかかったのは当時の二人の愛車(バイク)を忠実に再現したプラモデルだったりしますが




それにしても
長渕の歌じゃないけど

あれからどれーくらいたったのだろう

もとい

どれーくらい太ーったろう~ 


というのが
一番の感想というのが情けない(涙)



結婚式前に予想外に妊娠してしまい
この時、妊娠5ヶ月で、衣装合わせしてた衣装も
全部、サイズを変えてもらったって状況なのに
今よりも断然細いわ。。。。



あぁ
あの頃に戻りたい。








今年もやります!秋のイベント。
詳細はクリック↓↓




コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おたふく休暇2週間目 | トップ | 涙と笑いの自営妻オフ会 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そんな時代も・・・。 (はるく)
2010-10-02 08:36:19
そんな時代もあったねと・・・。
いやあ、ほんとスリム過ぎるう~。
私も結婚して15キロ増しました。エヘン!
返信する
Unknown (はなまる)
2010-10-02 10:59:04
誰?、??? この人・・・って、カンジ @@;
ぜ~~んぜん! マッタクゥ~ 違和感 ><;
ピンと来ませんデス ^^;
良かった!今のツユマメちゃんで・・・^^v
それにしても、お母さんは姑さんよりも小さい方なんですね!!
よくもこんなに立派に?? 育って~~!^^b
ありがたいことですょ!
返信する
ピントを (⑦パパ)
2010-10-02 15:46:20
あわせろ!
目を細め過ぎて頭が痛くなったしw
返信する
Unknown (ツユマメ)
2010-10-02 16:09:13
>はるくさま
えぇ、えぇ、わたくしも
15キロは軽くオーバーしていますことよ(笑)

>はなまるさんへ
かーーー。
別人みたいですか~確かに。
とほほ。
このころも決して細い人ではなくて
太った人だったんだけど、あれからさらに
バージョンアップしてどうすんだって感じ。
母は本当にちびですね~こうしてみると。
姑でさえかなりのちびっこなのにそれよりも!
あの小さな体から、3800gで生まれましたから、私。
命がけで生んでくれたことでしょう~
ありがたいことですね。

>⑦パパさんへ
そんなに目を細めて見て
別人疑惑?!
注)この写真は縦横比変えてないですよ~。
返信する
うちは (柿辰丸)
2010-10-02 18:14:36
来年20年だからねー。
ビデオ見直すと時代を感じて笑っちゃうかも。
その前にビデオデッキ動くんかいな。

子供的には 不思議でもあり ドキドキでもあるかもね。
返信する
どこも似たような・・・ (mizufuji)
2010-10-02 18:35:48
ウチの奥さんは妊娠もせんのに、衣装が事前に合わせたのから変わっておりました、なにやらウエストにゴムが入ったヤツに・・・ 衣装屋さんがサイズが変わってもいいようにと気を使ってくれたらしい。

ビデオは見んよ、写真も見んよ!
返信する
Unknown (しきや)
2010-10-03 12:33:04
昨日はご来店ありがとうございます☆
久しぶりにお会いできて嬉しかったです^^

お見送りの時の会話が忘れられません(笑)
すっごく楽しかったです☆まだまだ夢は持ち続けますが・・・。

またいつでもお越しくださいね!
コメントでのお礼で申し訳ございません。
返信する

コメントを投稿

子育て」カテゴリの最新記事