人間の書

励みの門

最後の日本人 ④ 一人暮らしをしたことの無い人が、時が経ち一人暮らしを始めたら、どうなるんだろうか?

2014-07-17 07:56:34 | Weblog
最後の日本人 ④ 一人暮らしをしたことの無い人が、時が経ち一人暮らしを始めたら、どうなるんだろうか?


これからの日本では、都会・地方とわず何処にでもあることです。
対象者は男性も、女性も共に同じで年齢は年配(中年)者等です。

=================================== 

1 生活力があるんだろうか?
2 自分が食べる料理は作れるんだろうか?
3 税金は支払った事があるんだろうか?←(固定資産税、自動車税等)
4 掛け金は支払った事があるんだろうか?←(火災保険、車の保険等)
5 家等の修繕は、何処へ連絡して、どうするか…分かる、出来るだろうか?
6 騙されたり、誤魔化されたりして、お金を無くしたりしないだろうか?
7 ケガをしたり、病気になれば、一人で病院に行けるだろうか?
8 私の様に手をケガすれば料理、風呂等、水仕事等はどうするんだろうか?

冠婚葬祭、親戚つきあい、自治会活動等はどうなるんだろう?

===================================

1 話相手は居るんだろうか?
2 毎日、一日中、本を読むんだろうか?
3 毎日、一日中、テレビを見るんだろうか?
4 毎日、一日中、家に居るんだろうか?
5 毎日、どんなことを考えるんだろうか?
6 毎日、どんなことをするんだろうか?
7 毎日、どんな処に行くんだろうか?
8 毎日、誰と話をするんだろうか?

===================================

1 嬉(うれ)しいだろうか?
2 楽(たの)しいだろうか?
3 寂(さび)しいだろうか?
4 辛(つら)いんだろうか?
5 苦(くる)しいだろうか?
6 悲(かな)しいだろうか?
7 侘(わ)びしいだろうか?
8 虚(むな)しいだろうか? 

===================================

都会や・地方ともに、この様な単独生活者(単独世帯)は増えてきます。

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
昨日(7月16日)の畑:

朝、キュウリ、ナス、ピーマン・シシトウ、トマト、インゲンの収穫をして、
お得意さんに配りました。

オクラの収穫は、手が痛いので後にする事にしました。
午後にお得意さんに連絡して収穫を頼みました。

「5時頃だったら海岸を散歩してる時間だから畑に行くわ。」

== 自転車で来てくれました。

「私、オクラを取るのは初めて、こんな風になるんやなぁ~。」
「老眼鏡が要るなぁ~、腰(オクラの背丈が、まだ低い。)が痛いなぁ~。」

後で、本数を数えて見ると52本でした。
全部、袋に入れて持ち帰りました。満足。←(今日の収穫が出来た事。)
自転車で来てくれたお得意さんも満足。← (双方が満足で あります。)

===================================

たん‐どく【単独】
[名・形動]ただ一人、また、ただ一つであること。他から独立していること。また、そのさま。「―で登頂する」「―に存在する」

どっ‐きょ〔ドク‐〕【独居】
[名](スル)ひとりきりで暮らすこと。ひとりずまい。「家族と別れて―する」

たん‐しん【単身】
1 一人だけであること。ただ一人。単独。「―上京する」
2 家族のいないこと。特に、結婚していないこと。また、その人。ひとりみ。独身。「―者用住宅」

ひとり‐ぐらし【一人暮(ら)し/独り暮(ら)し】
ひとりで生活すること。「気ままな―」

ひとり‐ずまい〔‐ずまひ〕【独り住(ま)い】
結婚せずに、または家族と離れて、一人で住んでいること。

ひと‐り【一人/独り】
[名]
1 人数が1であること。一個の人。いちにん。「―に一つずつ配る」「乗客の―」
2 仲間・相手がいなくて、その人だけであること。単独。「―で悩む」「―でいるのが好きだ」
3 他の人の助けを借りず、その人だけですること。独力。自力(じりき)。「―ではなに一つ満足にできない」「―で解決する」
4 配偶者のないこと。独身。「いまだに―でいる」

提供元:「デジタル大辞泉」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿