Aちゃんの舌代日記-その3

口で言う替わりに 写真を見て頂く

パイナップルジャム入り パイ

2023年08月25日 | 手仕事 と DIY

1961年夏休み 日本に 復帰前の 沖縄に 行きました。

10人の 仲間と 行ったのですが

パスポートを 持参して

予防注射をして その証明書

イエローパッドを 持参して。

 

その時の 仲間達が 全員退職した

70歳ころになってから

数回 集まって 会食したり

1泊旅行をしたり.....

 

その仲間から頂いた

沖縄の 菓子です。

 

上の 写真を 拡大すると

パイナップルの ジャムが 入った パイ菓子です。

 

 


バッグの ジッパー スライダー を 追加して 両開きに直す

2023年05月16日 | 手仕事 と DIY

バッグの 開閉に ジッパーに

スライダーが 2個付いていて

両方に 開閉できる 新製品が 販売されています。

 

一方

手持ちの 愛用の 旧型は

ジッパーの スライダーが 1個の場合が多い。

 

そこで

スライダーを 購入する事に、

 スライダーは 通販で 簡単に 安価で 入手できます。

ジッパースライダー 購入で 検索します。

検索例は こちら

 

針と ハサミを 使用しなくても

設置で来るタイプも 販売されています。

 

 100均 ショップで 購入できる場合も有ります。

 

下の写真は 使い込んだ 愛用品ですが

バッグに 厚みが 在るですが

ジッパーの 開閉の際には

カーブしていて

確認しにくいのです。

 

両開き型に 作り直したのでした。

 

アウトドア関連に 興味のある 場合は

必要に 迫られて

登山関連装備などを 改良作成される例も多いです。

 


2022/12/17

2022年12月17日 | 手仕事 と DIY


友人の版画仲間は 例年 カレンダーを 作成しています。   上は1月の版画
下は6月の版画     
  版画以外にも いろんな 活動をしています。多芸で 見習いたい 友人の一人です。     今回も スマホから投稿。

ガーデンシュレダー 中古品を購入

2022年12月05日 | 手仕事 と DIY

剪定枝の 処分方法の 一つの選択肢

レンタルする 方法もあるが.....

カインズ コメリで

地域が 限られていた。

運搬は 自分の車でも 可能な大きさだが

軽トラックを 無料で借りられる方法もあるが.....

中古品を 購入した。

実は 以前には 新品を 購入した事があった。

検索すると

解説するサイトも有りました。

 

下は 通販サイトの例

 

近所の リサイクル品 販売店で

同じ 価格で 買いました。

 

同じ メーカー 山善製品です。

 


斬新な 暑中見舞い

2022年07月22日 | 手仕事 と DIY

暑中見舞いの 新しい形

動画を 作成して 配信とか

でも 動画を 作れなくても

 

元は 1枚の紙ですが

1か所が 切れ込みされ 

折りたたまれています。

折りたたみ方を 工夫すれば

立体となり 飾れます。

 

題名は 「 すっぴん チャッピン 

 

原画を コピーした 紙 1枚ですが。

 

身内に 郵送されてきました。

 

漫画家の Uさんから

愛知県知立市 出身

 

最近 漫画協会の 理事を 退職されたので

時間的にも 余裕が出来たのか

学生時代の 友人にも 封書で 送ってきたのです。

 


大谷石の修理と 新技術

2022年05月29日 | 手仕事 と DIY

大谷石は 外部に 使用される場合が 多いのですが

その場合 長期間のうちには 傷みや 風化がすすみます。

古くなると 困ります。

 

近年の事ですが 新築の 大谷石塀に 出会った際に

子細に 観察すると

奇麗で 材質が 揃っていてます。

新しい 技術による 製品のようです。

 

調べてみました。

こちら

 

 対策 保護材料 修理備品が 販売されています。

こちら

 

 外構にも 期待される 新しい 製品が 出来ています。

新大谷石  こちら

 

新しい 奇麗な 大谷石の塀は

これだった!!

 

 下 こちらは 文化財の 大谷石の 寺院の塀

東京都 築地 東本願寺

気が 遠くなる 程の

技術と時間。


トイレットペーパーは 幅が狭くなった 対策

2022年01月30日 | 手仕事 と DIY

御気付きでしたか ?

備え付けられている ホルダーは 変化は無いので

紙の 巻きが 少なくなる頃には

ホルダーから 外れて 転がるのです。

 

販売価格競争の結果

流通段階の 要望で 幅が狭くなった??

    

 

家庭での対策は 簡単です。

使用済みの 紙の芯を

縦に 切り込みを入れて

新しい ロールの 芯の内側に

重ねて ホルダーに セットします。 

 

2重になった 紙芯の

内側の 紙の芯を 横向きに 張り出せば

外れづに 安心です。

 

そのようなことは

以前から やっている !!

 

写真迄 撮って ご苦労さん。

でしょうか。


ベランダの防寒と 強風あおり止め対策 2021

2021年12月20日 | 手仕事 と DIY

積雪は無いものの 晴れて 強風の 関東平野。

北関東は 冷たく 乾燥した カラッ風。

今年は 幅広の 包装資材の プチプチが

用意出来たので

11月に 入ったら 直ぐに

ベランダの 柵の 内側に 設置しました。

 

12月に入り 寒波襲来したので

更に 強化対策を 進めました。

強風の 煽り あおり止め対策には

沢山の 水入りの ペットボトルです。

 

今年は 横向きに 棒を 加えました。

下 黄色い 矢印。

 

 

此のブログで 一昨年の 記述は 

こちらから 


洗濯ばさみを ポリカーボネイト素材に 取り替える

2021年04月01日 | 手仕事 と DIY

プラスチックは 広範囲に利用されてはいるが

素材としては 太陽光や 紫外線に

極端に 弱く 長い期間の 利用には 耐えられない。

 

 

ステンレスの 洗濯ばさみを 購入したことはあるが

其れなりに 価格は高い。

 

農業資材関連を 検索していたら

ポリカーボネイト素材の 製品が 市販されている。

近所の 店で 購入して 取り替えた。

金額は プラ製品の 約2倍ほどだ。

 

外装の 袋の 裏側の 表示

 

今後は 手間が 軽減されて かなり

気分的にも

ストレス フリーに なるはず。

 

着色されていますが

プラ製品と 比較すると 見た目は 透明感があります。

 

以前には 壁掛け プランターを 吊るすための

S字 フックも 同素材で 購入していた。

戸外で使用するので 金属製では 錆 (サビ )たからだった。

 

引っ越しシーズンには

洗濯干し器具は 捨てられているのを 多く 見かけたが

他の部位は 結構 耐久性があり 傷まないので

補修には ペンチさえあれば エコには 違いない。

 

追加の 写真

 

ポリカーボネイト素材の 外部用

吊り下げ フック

ステンレス素材の 洗濯ピンチ

普通のサイズですが

バネは かなり強力で 重量に 耐えます。

握力の 弱い方は 試した方が良い。

または

使い分けた 方が良い場合も。

 

写真は 共に 外部ベランダで 数年使用済みです。

 

百均ショップでも 

10個買えるという ブログ記事が 下。

 


暖かい家は 寿命が長い 対策編

2020年11月27日 | 手仕事 と DIY

当地は 積雪は ほとんどないが

一日の 寒暖差は かなり 大きいです。

冬季は これが 大問題です。

 

昔の家は 隙間風で 寒かった。

寿命が 短かった 原因。

コロナ 以前の 大問題。

 

写真を整理していると

2019年12月の NHKの TV画面を デジカメで 撮影した画像

断熱材の 入った 外の気温の

影響が 少ない 家に 住みことですが

昔の 建築基準法では 定められていなかった。

暖房の 効果も 低下し効率が 悪い。

 

サッシ使用の 窓でも

二重窓や 二重ガラスサッシ窓ではない場合は

 

その場合の 対策

上を 出来る限り 全部 心がける。

 

我が家では

一部のガラスが 二重サッシに 出来なかった

場所が 残っているので

例年の対策を

暖かい日の 昼間に 早速しました。


ベランダの冬囲い 保温と強風あおり止め

2019年01月08日 | 手仕事 と DIY

毎年 ゼラニュームを 

2階の 東南側の ベランダで 鉢植えにしている。

冬は 同じベランダで 越冬させていた。

寒さの対策は

周囲の 柵を利用して

大きいポリ袋で 囲って締め切り

簡単な 風よけをして

その中に

一鉢ごとに ポリ袋に 入れていた。

その程度で 数年間 冬越しが 出来たのですが

昨年は この場所の 鉢は 越せずに 全滅した。

 

今年は 越冬対策を 強化することになった。

 保温力のアップ

鉢は 十分に大きい ポリ袋に入れていたが

今年は 二重にして 間に空気の層を作り

冷えないように 工夫した。

 

 周囲の 透明なポリのシートの囲いの

強風の際の 煽り止め 対策の強化。

竿の横棒を追加して 強風の 抑えにする。

それと

ペットボトルに 水を入れて 吊り下げて 

重石(おもし)とする。

風で煽られた場合の 抑えとして 効果的でした。

吊り下げる 高さは 中間の位置でも

建物の際でも

直接 床面に置いても

効果を 発揮してくれました。

 

ただし 透明なペットボトルの場合は

レンズ効果で 

周囲が 発火して燃え易い場合も 考慮し

ペットボトルには

カバーをする事になる 思います。 

 

9日の昼間は この冬になって 初めて 強風が 吹く一日でした。

夕方 確認しましたが 効果絶大。

10個以上の ペットボトルは 頑張ってくれていました。