浮島ヶ原自然公園 公園レポート

静岡県富士市にある自然公園です。
このブログでは、浮島ヶ原自然公園の日々の様子についてお知らせしていきます。

5/2現在 浮島ヶ原自然公園で見られる動植物リスト

2010-05-02 18:49:56 | 浮島ヶ原自然公園の生き物
5/2現在の、浮島ヶ原自然公園で見られる主な生き物リストです。
公園ガイドが確認したものを掲載しています。

○植物(花が咲いているもの)
【湿地内】
・ナヨナヨワスレナグサ
・オヘビイチゴ
・ヒキノカサ
・アゼスゲ
・オニナルコスゲ
・タネツケバナ

【雑草の丘・タンポポ広場(駐車場奥)】
・オオイヌノフグリ
・タチイヌノフグリ
・コウゾリナ
・ノゲシ
・オニノゲシ
・オオジシバリ
・コメツブウマゴヤシ
・セイヨウタンポポ
・ヒメオドリコソウ
・カラスノエンドウ
・カスマグサ
・スズメノエンドウ
・ヘビイチゴ
・ケキツネノボタン
・ツボスミレ(そろそろ終わり)
・ムラサキサギゴケ
・アメリカフウロ
・スイバ
・ハルジオン
・シロツメクサ

○鳥
・アオサギ(公園西側で間近に見られます)
・ヒヨドリ
・カルガモ
・ツグミ
・ムクドリ
・ツバメ
・カワセミ

○昆虫
・ベニシジミ
・ナナホシテントウ
・ヒメジュウジナガナメムシ

○両生類
・アマガエル
・ウシガエル

○甲殻類
・アメリカザリガニ
・クロベンケイガニ

○魚
・カダヤシ
・モツゴ

淡水魚の展示をしています

2010-05-02 18:43:17 | 浮島ヶ原自然公園の魚
浮島ヶ原自然公園や、その周辺に生息する淡水魚の展示を行っています。
(ただ、不定期です)



主に在来種であるニホンメダカと外来種であるカダヤシの比較展示を行っています。



浮島地区には、まだメダカが生き残っています。
沼川水系のメダカの系統保存も、この公園でやっていければと考えています。

公園の水路に住む魚たち - モツゴ

2010-05-02 17:13:42 | 浮島ヶ原自然公園の魚
正確には公園南側に沿って流れる側溝で捕れたものですが、園内の川にもいます。
浮島の用水路やため池に多く住むモツゴです。
釣りをする人にとっては「クチボソ」という名前のほうがなじみがあるかもしれません。



こちらは、繁殖期を迎えて黄色がかったメス。
捕れた時は別の魚かなと思いましたが、繁殖期になるとこんな体色になるようです。



こちらはオス。
うろこ1枚1枚が黒ずみます。さらに、えらぶたには追い星(白い突起)が出てきます。

割合汚れた水でも生きられる魚です。
沼地を代表する魚の1つです。

週末に管理棟で展示することがあります。
その時にじっくり見てください。

水上の翡翠 -カワセミ登場

2010-05-02 03:56:46 | 浮島ヶ原自然公園の鳥
夕方近くなり、ちょっと来園者が少なくなった頃、園内にカワセミがやってきました。



くちばしの下が赤いメスです。



あたりを見回しながら、水面に張り出した枝にとまっていました。
カワセミは決まった場所をとまり枝とすることが多いので、この枝がそうなってくれるといいんですが。



背中は、陽の光を浴びて翡翠色に輝いています。
「川の宝石」と呼ばれるのも納得です。
たまたまその場にいらしたご夫婦も、美しさに感動していました。

公園中央を流れる川に、時々入ってきます。
水面に張り出した枝を注意して見ていると、会える確率が高いですよ。