浮島ヶ原自然公園 公園レポート

静岡県富士市にある自然公園です。
このブログでは、浮島ヶ原自然公園の日々の様子についてお知らせしていきます。

吉原まちづくりセンターで展示を行っています

2011-01-29 18:49:43 | お知らせ


吉原まちづくりセンター(旧吉原公民館)で行われている地区文化祭で、展示をさせてもらっています。公園内の絶滅危惧種の紹介や、公園で春から夏までに見られる花の写真、ケーナなどの手作り楽器やネイチャークラフトの作品などを展示しています。



公園の植物の解説プリントや、ミニガイドも置き、自由にお持ちできるようにしています。
お近くの方がいらっしゃいましたら、ぜひご覧ください。

公園にミサゴがやってきました

2011-01-29 18:38:26 | 浮島ヶ原自然公園の鳥
公園北のかんがい用池の上空にミサゴが来ていました。
強風に耐えながら、池に魚がいないか探していたようです。



下から見ると、腹や翼に白い部分が多いです。
同じく白っぽい猛禽類にノスリがいますが、ノスリよりは一回り体が大きいことで見分けられます。
時々、公園の上空に現れます。
運が良ければ会えますよ。

羽子板作り&七草がゆ その4

2011-01-18 22:40:03 | 自然観察会
めいっぱい遊んだ後は、七草がゆを食べました。



参加者の子どもたちやお母さんたちにも手伝ってもらって、七草がゆの準備です。



バームクーヘンも切り分けました。



実物の七草を見ながら、おいしくいただきました。



用意したのは、塩味の七草がゆと洋風七草がゆ。
それになます(ゆずと干し柿入りで絶品でした)におひたしを用意しましたが、あっという間に無くなる盛況ぶりでした。

こんな遊びの会を、これからも開催していきたいと思います。
基本的に参加費は無料です。
皆さんも、ぜひご参加ください。

羽子板作り&七草がゆ その3

2011-01-18 22:32:11 | 自然観察会
羽に使ったムクロジの実。
羽根つきに使うのは、黒い種子です。

その外側についている果肉。
これに水をつけてこすると泡立ち、石けんの代わりになります。
ということは、水を加えてかきまぜれば石けん水ができるわけなので…



こんなこともできます。
子どもたちが一生懸命かき混ぜたおかげで、ちゃんとシャボン玉として飛ばすこともできました。
膨らませることは割合簡単にできますが、飛ばすとなると結構難しいです。
子どもたちの努力の勝利ですね。

羽子板作り&七草がゆ その2

2011-01-18 22:23:44 | 自然観察会
遅くなってしまいましたが、10日前の羽子板作りのレポート続き。

子どもたちが気がついたのは、管理棟前の水辺が凍っているということでした。



一面に凍っています。



割ってみるとけっこうな厚さでした。
小石ぐらいでは割れません。
ならば…



投げて遊びたくなるのが子どもです。
この冷たい水も気にせずに氷を投げまくって遊びました。
夢中になって足まで突っ込み、挙げ句の果てに水の中に尻もち(笑)
お母さんの悲鳴をよそに、遊びまくる子どもたちでした。
パワーがあっていいですね。