今日は風が強かったためか、管理棟前の道周辺でカワセミが過ごしていました。

水路を渡る小さい橋の石垣に何度もやってきていました。

水面をのぞき込んで獲物を探しているようです。
実際に水面へ飛び込む姿も見ることができました。

管理棟周辺の刈ったヨシをきれいにしたためかどうかわかりませんが、管理棟周辺までひんぱんにカワセミがやってくるようになりました。
じっくり腰を落ち着けて見ていれば、高い確率でカワセミに会えると思います。
会えなくても、鳴き声は聞くことができることが多いです。
花が何もない今の公園ですが、カワセミ観察にはいい環境のようです。

水路を渡る小さい橋の石垣に何度もやってきていました。

水面をのぞき込んで獲物を探しているようです。
実際に水面へ飛び込む姿も見ることができました。

管理棟周辺の刈ったヨシをきれいにしたためかどうかわかりませんが、管理棟周辺までひんぱんにカワセミがやってくるようになりました。
じっくり腰を落ち着けて見ていれば、高い確率でカワセミに会えると思います。
会えなくても、鳴き声は聞くことができることが多いです。
花が何もない今の公園ですが、カワセミ観察にはいい環境のようです。