ギンイチモンジセセリの夏型がいました。
今まで数回確認されていますが、なかなか見かけないチョウです。
前回確認されたのは、昨年の5月。春型を確認しています。
(前回確認された春型はこちら)
夏型は、昨年の8月に公園利用者の方が撮影して以来です。
ブログ担当の長谷川は、初めて見ました。
キツネノマゴや、シロバナサクラタデで吸蜜している姿を確認できました。
このギンイチモンジセセリは、環境省レッドリストで準絶滅危惧(NT)、静岡県版レッドデータブックで要注目種のチョウです。
全国でみると、山形県や愛媛県、高知県では、絶滅危惧I類、他の30の道府県でもII類や注目種レベルでレッドリストに載っています。
この2日間連続で見られましたので、それなりに個体数がいると思われます。
たくさん飛んでいるイチモンジセセリと同じぐらいに、増えてくれるといいなと思います。
今まで数回確認されていますが、なかなか見かけないチョウです。
前回確認されたのは、昨年の5月。春型を確認しています。
(前回確認された春型はこちら)
夏型は、昨年の8月に公園利用者の方が撮影して以来です。
ブログ担当の長谷川は、初めて見ました。
キツネノマゴや、シロバナサクラタデで吸蜜している姿を確認できました。
このギンイチモンジセセリは、環境省レッドリストで準絶滅危惧(NT)、静岡県版レッドデータブックで要注目種のチョウです。
全国でみると、山形県や愛媛県、高知県では、絶滅危惧I類、他の30の道府県でもII類や注目種レベルでレッドリストに載っています。
この2日間連続で見られましたので、それなりに個体数がいると思われます。
たくさん飛んでいるイチモンジセセリと同じぐらいに、増えてくれるといいなと思います。
飛んでいると結構黒いので目立ちますね。
やはり駐車場周辺でしたか。
自分は駐車場と南側入口で確認しました。今年は個体数が多いようです。
翅の黒が目立ちますよね。
情報ありがとうございます。