浮島ヶ原自然公園や、その周辺に生息する淡水魚の展示を行っています。
(ただ、不定期です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/13/ab1e20edcc1b154014e447c546e82c45.jpg)
主に在来種であるニホンメダカと外来種であるカダヤシの比較展示を行っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3c/0d97a278714e7f0e861f516ea204ddc7.jpg)
浮島地区には、まだメダカが生き残っています。
沼川水系のメダカの系統保存も、この公園でやっていければと考えています。
(ただ、不定期です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/13/ab1e20edcc1b154014e447c546e82c45.jpg)
主に在来種であるニホンメダカと外来種であるカダヤシの比較展示を行っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3c/0d97a278714e7f0e861f516ea204ddc7.jpg)
浮島地区には、まだメダカが生き残っています。
沼川水系のメダカの系統保存も、この公園でやっていければと考えています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます