アオサギに愛称をつけました 2010-04-21 20:56:37 | 浮島ヶ原自然公園の鳥 浮島ヶ原自然公園の水路や、管理棟前の水場によく現れるアオサギがいます。 人に慣れているようで、近くで見ていてもあまり気にせずにエサを探しています。 よく飛来するので、「アオちゃん」という愛称がつきました。 ぜひ、アオちゃんに会いにきてくださいね。
ノウルシもそろそろ終わりです 2010-04-20 21:23:11 | 浮島ヶ原自然公園の植物 3月末から咲いていたノウルシもそろそろ終わりです。 苞の黄色もだいぶ薄れてきました。 オレンジ色のがくが目立ってきています。 まだまだ、黄色いノウルシもあります。 あと1週間ぐらいで見納めでしょうか。
現在見られる花や生き物の展示を始めました 2010-04-19 22:10:49 | 自然観察会 管理棟に、現在公園で見られる花と生き物の写真を展示し始めました。 その日にガイドが確認した花や生き物の写真を掲示しています。 観察の参考にしてください。 公園ガイドがいる時は、写真で掲示している花や生き物についての解説をします。 土日には、浮島に住む淡水魚の生体展示を行うこともあります。 その日によって展示する種類が変わります。 園内では上からしか見られない水生生物を、横からもじっくり見てください。
駐車場南側 タンポポ広場のエンドウ3種 2010-04-18 20:30:49 | 浮島ヶ原自然公園の植物 駐車場南側のタンポポが満開の広場では、3種類のエンドウが観察できます。 まず、一番大きいカラスノエンドウ。 花も鮮やかです。そして花は1つずつです。 新芽はよく洗ってサラダにするとおいしいです。 一回り花が小さいカスマグサ。 2つの花がついています。 葉も小さめ。 さらに小さい4つの花があるのが、スズメノエンドウ。 葉はさらに細身になります。 カスマグサの名前の由来は、「カ」ラスノエンドウと「ス」ズメノエンドウの間(ま)だから。すごいというか、いいかげんというか…な、名前の由来ですね。 公園には3種ともあるので、実際に並べて比べることができます。 雑草だらけの広場ですが、こんな楽しみ方もありますよ。
JR東海 さわやかウォーキングのコースになりました 2010-04-18 19:18:42 | 自然観察会 JR東海 さわやかウォーキング「浮島ヶ原自然公園とレンゲ畑から富士山眺望ウォーキング」のコースとして、多くの参加者が浮島ヶ原自然公園を訪れました。 今日1日だけで、延べ1300人近くの方が公園を訪れました。 恐らく今までで一番来園者が多かった一日だったのではないかと思います。