海とオルゴールBLOG

イルカにあえる海辺のカフェ『 海とオルゴール』さとみママからのお便りです

今日は3月31日。明日から4月1日。

2014-03-31 23:10:05 | 海とオルゴールさとみママのつぶやき

今日は、3月31日です。あっという間に、3月が過ぎました。
3月に入ってから、イルカは見れず・・・・。
でも、2回ほど、能登島曲町の漁師さんからは、「沖に出たら、重蛇島寄りに、イルカがいたよ」と教えてくれました。
しかし、年度末の書類の山で、船を出す気力がありません。情報だけいただいております。
春の海は、突然突風が吹き荒れたり、西風が吹き、海上は、突然荒れます。
その間、船と浮き桟橋のメンテナンスを行っています。
イルカウォッチングクルーズは大変申し訳ございませんが、4月7日からの予約受付です。
毎日のように、ご予約のお電話を頂戴しているのに、ほんとうに申し訳ございません。
能登島イルカウォッチング船は、4月7日からのスタートです。

(写真は、3月22日午後4時17分です。海とオルゴールの窓から撮影しました。穴水町の甲山に珠洲の風力発電の風車が
回っていました。空気が透き通る時に見られる景色です。ご来店いただいているお客様は、びっくりされて、
店内にある双眼鏡を持って、遠くに見える珠洲市の風力発電の風車を見て、「あっ・・・回っている」と和やかな時間が流れていました。


3月は、なんだか、慌ただしく過ぎました。
名古屋へ行ったり、関西方面へ行ったり、エクシブ有馬離宮へ宿泊もしました。
そして、思いもよらぬことが・・・・海とオルゴール歴史に残る出来事がありました。
それは、海とオルゴールの横の土地を、3月28日登記しました。
海とオルゴールの土地を購入した不動産。同じ不動産です。
ひとつ難問があります。
買ったものの、気になることがあります。
土地の半分以上を占めるガードレールと案内看板です。これでは、車を止める駐車場も作れません。
・・・・・先の長い課題になりますが、なんとか頑張って、良くなるように、なんとかなんとか・・・なんとかなるように・・・
訴えていこうかなぁ〜と思っています。でも・・・・とても太刀打ちできないことだけど・・・
どうしてもあきらめることができません。

(写真は、3月23日の能登和倉万葉の里マラソンが行われた日です。青空でした。海の透明度のありました)


浮き桟橋に降りるスロープに寛ぐ能登島の雀さんたちです。最近・・・この雀さんに、エサをあげています。
「早くちょうだい・・・・」って言っているみたいです。
能登和倉万葉の里マラソンが行われた朝に撮影しました。



春の海は、朝凪と夕凪がとっても穏やかです。



3月23日撮影。いままでと違うところがあります。海の底です。つい一か月半前の嵐の海が海を変えました。
海の力の強さには、驚きがいっぱいです。海の底には、たくさんの石が集まりました。
こんなに石が集まるのは、いままで海を観察していますが、こんなのは初めてです。
海は、いつも一緒の海とは限らない。
日々変化することに気づかされます。
海の底や海の様子が変化していることに気付くのも、いつもいつも・・・みているからでしょうね。
海が好きです。
海を愛しています。
みんな海が好き・・・・。
そして、海とオルゴールブログを見てくださっているみなさんも海が好き。
先日、こんなことをおっしゃったお客様に出会いました。
「いつもブログ見ています。最近更新していませんよ。更新楽しみにしています。
今日はどんな海かしら・・・ってパソコンを開くのよ。」
なんでもいいから、更新してください。
その声に・・・なんだか、ハッとなりました。
出来るだけ更新しようと思いました。

(写真は3月23日の海の様子です。手前の石を見てね・・・こんなに石はなかったのに・・・)




海は日々変化する。
早くイルカ来ないかなぁ〜。イルカちゃぁーーーーーん。会いたいよ〜〜。
また更新します。
明日から消費税がアップ!なんだかたくさんお買い物して、ありぎり使ったって感じです。
明日は静かな気配が・・・のんびり あわてず ゆっくりと・・・・4月1日明日からスタート!
待ったなしに、本格的に能登島海とオルゴール繁盛記シーズン突入です。


3月25日 海とオルゴール9周年記念日

2014-03-25 15:39:01 | 海とオルゴールさとみママのつぶやき

今日は、海とオルゴールの9周年記念日です。
朝、玄関の戸を開けて・・・9年前の朝を思いだしました。
玄関をひとまわり・・・海側をぐるりとひとまわりしました。

海にはたくさんの命が生れています。
今朝見たのは、命の波です。
魚たちの命が、海面に集まって、その部分だけ、粒粒しています。
春風が、波に降りて、花が咲きました。

遮るものが何もありません。見えるものは、海と空です。
大自然の能登島・・・・こうして、9周年を迎えることが出来たのも、
海とオルゴールへご来店いただいたお客様のお陰様です。

お客様のために、海に向かってテーブルと椅子を用意する。
いつまでも、大切なお客様と、海とオルゴールから目に映る大自然の
イルカや鳥や海や空や花・・・そんな素敵な自然に溶け込んで、これからも、
来る人 来る人を待ち続けたいと真に思います。
9周年 わたしも9年という歳月が経ち・・・だんだんと体力の
衰えを感じていますが気持ちは、若く。娘たちやスタッフに助けていただき
これからも、頑張ります。

今日は、海とオルゴール9歳の誕生日。
皆様ありがとうございます。
いつも、海とオルゴールBLOGご愛読いただいているみなさんにも感謝!


能登和倉万葉の里マラソン2014

2014-03-22 21:59:21 | 北陸・能登半島・観光スポット

今年も、能登和倉万葉の里マラソン2014がやってきました!
3月23日。能登島大橋アクセスへの交通規制がありますので、午前9時30分までに、能登島大橋を通行願います。
午後12時30分から、能登島大橋、通行止め解除されますので、海とオルゴールへアクセス出来ます。
能登和倉万葉の里マラソン2014。
全国のマラソンランナーのみなさんの活躍を応援しています。

孫息子のそうたくんも、出場します。
中学1年生のそうたくんを見かけたら、よろしくお願いします。


能登島イルカ観察日記 

2014-03-12 21:42:47 | 能登島 野生イルカ観察坂下さとみ研究日記

能登島に 春一番の風が吹き荒れました
2005年3月25日 海とオルゴールが誕生しました
9周年を迎えます
あんなことも・・・こんなことも・・・
たくさんありました
なかなかブログの更新が出来ずで・・・
海とオルゴールが9周年ということは わたしもその分 歳を重ねて来ました
まだまだ 元気で 頑張りたいです



イルカたちは3月の春一番の風が吹き荒れた その日からしばらくすると能登島に戻ってきます
秋のはじめ頃から3月までくらいまでは 能登島から対湾の穴水や ツインブリッジ下の中島へ移動したり・・・
そうかと思えば・・・時々能登島へ・・・
イルカたちの性格は 猫に似ています 

新崎の漁師さんに聞きました あれは何ですか
「漁礁や」
ふと考えました
漁礁と言えば 2001年に能登島の祖母ヶ浦(のとじまのばがうら)棲みついた能登島イルカに棲みついた2頭のイルカに
子供が生まれ また子供が生まれ
合計4頭になり また5頭となったころの夏の終わりには・・・穴水の新崎にいるとの情報がありました
祖母ヶ浦には 一つの漁礁(魚を集める為に人工的に作った物)が海中にあります
穴水新崎にはおよそ8つ以上もの漁礁がありました
11頭のイルカたちが 能登の厳しい冬 最北端 北の海で生きるイルカたちの楽園

ほんとうは漁礁の辺りでイルカがいると厄介者のイルカたち でも 能登島も穴水も みんなやさしい能登の海人さんたちに
守られて愛されて 
そして 最後に あわせてあげようと思い 連絡してくれた漁師さんがいました。 

冬の海は、凍てつく寒さ・・・
帰りの船の上に 雪が降り積もる 
荒れた日も 吹雪の日も この能登の海で強く逞しく生きる能登島イルカたち この奇跡があります

海とオルゴール
http://www.umi-to-orgel.com






はや3月ですね。

2014-03-06 22:07:23 | 海とオルゴールさとみママのつぶやき


朝一番のお客様。3月から海とオルゴールの営業時間が通常営業時間になりました。
11月から2月まで、10:00〜16:30でしたが
3月からは、9:00から17:00です。


能登島のイルカさんたちは、じっとしていません。11頭のイルカたちが、生きていくために
北の最北端、能登半島の真ん中に位置する能登島で暮らすイルカたちは、冬は
対湾の穴水町や西湾の中島町や最近では、能登町へと、行動範囲を広め、元気に、活動しています。
能登島のイルカたちの行動は、我が身を守るための知恵であり、その日の風向きや天候や、ほとんどの
気象状況を予知して、凪の穏やかな場所で、海とオルゴールの冬季営業時間のように、
自然と共に暮らしています。
七尾市の赤浦町・石崎町にいた白鳥6羽を見かけました。七尾市の奥原町の
海にゆったりしているのを発見しました。
そういえば・・・先日、石崎町の海で、白鳥さんを見に行くと、カラスやトンビがいました。
みんなパンをあげるので、カラスたちは、そのおこぼれを欲しがり、白鳥が棲みにくくなったのでは・・・
自然界に生きる生き物たちは、どうすれば、自分たちの生きるずべを・・・守るのか・・日々、その知恵を
働かせています。
能登島のイルカさん、白鳥さん・・・野生で生きる生き物たちの行動は実に、自由であります。
昨日、大切に飼っていたランチュウ2匹が、カラス?猫?にやられました。
朝、水槽を見たら・・・いつもいるはずのらんちゃんとちゅうちゃんがいませんでした。
きれいなウロコだけが残っていました。とても哀しかったです。


春ですね。今日は虫も動き出す、啓蟄ですね。窓にへばいついた、子供のハエさんを見つけました。
娘の由香が、オカーーン、はい。これ・・・写真撮ればって言いました。
わたしは言いました。「やーわいね〜ハエの写真なんて なんやいねぇ〜やぁーーーわぁ〜」
今シーズンに向けて、テラス席のコーディ―ネートをイメージチェンジしました。
スタッフみんなで、楽しく、こうすればいいね・・・なんだか、カップルさんに人気がでそうな・・・やさしさに包まれる空間に
仕上がりました。来店時は、ぜひ、テラス席でおくつろぎくださいませ。

愛知県から来た男性のお客様。約2時間・・・ずっと目の前に広がる海を見つめていました。
夏にいらっしゃったお客様から、口コミで・・・つながり、お一人で海とオルゴールに。
帰り際に、イルカを見つけました。
沖合100メートルくらいの距離でした。
帰り際まで、お話はせずでした。ずっと海と会話していたような後姿をみていたので・・・
あんなことも こんなことも・・・涙の音も感じました
わたし・・・帰り際に手を差し伸べました。
よかった よかった イルカに会えて・・・
「また 来ます 今度は妻を連れて・・・」その時 素敵な笑顔を向けてくださいました。
お車が見えなくなるまで、わたし玄関に立っていました。
冬の能登島へようこそ。
ご来店いただき ありがとうございました。
ずっと ずっと 海とオルゴールのカフェの空間とイルカのことをイメージしていたような予感がしました。
つながる、ここへの思い・・・遠い愛知県から、来て下さり、ほんとうにうれしかったです。


能登島曲町の漁港です。漁師さんが言いました。
伊勢湾台風以来や・・・こんなひどい東の風は・・・
わたし、漁港の掃除をはじめてしました。
海藻のじゅうたんのようになった港。今は、こんなに美しくなった港です。
能登では東の風をあえの風と言う・・・
いつだったか、漁師さんが言ったのをふと思います。
「あえの風は漁師にとってやったかいなもんや 田んぼしとるもんはいいけどな」
わたし一級小型船舶操縦士になってはじめての東の風・・・・
海に生きる人々の、無言で働く、力強さと、なにも言葉を掛けずとも伝わる息を感じた日でした。
海に生きる能登人(のとびと)能登島の海を愛し、海の恩恵に感謝した。


新メニュー・・・長女の由香さんの、作品です。カフェ
彼女は、小さなころ、美術が好きでした。その感性をいかして、頑張ってほしいと思います。
新メニューは4月からはじめます。

なかなかブログ更新できなくてごめんなさい。またまとめて更新します。