![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/63/1b48b4ecf54f8d0461e33264d4cefdb2.jpg)
チビ太が大きな声を発した。こんな雲を見たのは、はじめてだったのだろうと思ったから、
わたしは、こう話した。
天気が変わる前兆だよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b3/b11202ee9717a9d40e342d7306f64cd6.jpg)
次の日の朝、海は大荒れだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8d/e4d77c87fa58f2e1a4ed8c3b3d2493d2.jpg)
波しぶきがまともに窓を直撃する。
いつも思うことがある。海とオルゴールの休日だ。台風・嵐・荒天候はお休みします。
そこらじゅーに、記してしまっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/32/828482fc1e53819036fc6131436ea595.jpg)
( KONIちゃんじゃありません わたしです )
それがどっこい・・営業しているんです。と、言うのは、台風の時も、嵐の時も、荒天候の時も
ここには、青空が見えるからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d5/5a0513ab90d7b8c65d51872b451cdb73.jpg)
向こうに見える山のてっぺんは わたしの故郷 輪島がお見通しです
輪島上空から青空が見えてきた午後です きっと もうしばらくすると あの青空が
こっちに来るはずだ・・・
そのときです
輪島市立河井保育園・河井小学校・松稜中学校と ずっと一緒だった幼なじみのせいじちゃんが
来店しました ずっと わたしのブログを見てくれてるって この間 後輩の外くんが来たときに
聞いていました 共に青春の汗を分かち合った友との再会は 一入です
来年 何十年ぶり?だろう・・・お盆に河井(松稜中学校)と鳳至(上野台中学校)合同の同窓会を実現に向けて取り組んでいることを伝えてくれた・・・・・
あの日 あの時 あの瞬間の 友の一人一人の笑顔を胸に・・
いまどうしてる・・再会が楽しみになる 自分がいた
いまどうしてる、現在、わたしは、49歳。
第16回輪島市立松稜中学校卒業生 (昭和52年度卒業)
平成13年8月15日現在の、旧友の住所録を広げた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e2/7f0e3656ba78cd2c5d76cb25ffb1c5e5.jpg)
同級生のせいじ・・いつまでたっても呼び捨てでごめん!
輪島から来てくれてありがとう みんなによろしく伝えてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2c/4f49d971f8229edefb14655d52589c63.jpg)
海が荒れてすごい天候のテーブルに大勢さんが来店された
あれ ありますか
階段の棚からわたしの手からお客様のテーブルに運ぶ
これ ですね
にっこり笑った ページをめくる・・
あの日書いたページを開く その笑顔をカウンター越しから見つめていて
胸がいっぱいになっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e7/cd6b1126aa64455a50fbe4ea6a897e15.jpg)
嵐のち 大荒れ のち晴れ 海とオルゴールは いつでも営業してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b5/995ce859b3bb200c724f97b924d6da13.jpg)
スタッフのMさんが手づくりしてくれた ベイクド・チーズケーキ 今週末とっても好評でした
目を閉じて味わう本物のスイーツ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1c/477633e968df3eabe20bbd1f1ac4fb02.jpg)
わたしのエプロンに止まったてんとう虫(ナナホシテントウムシ)
とってもしあわせな気分になりました
あなたとわたしが夢の国♪
幸せはきっと止まってくれるんだなぁ~と思いました