http://www.umi-to-orgel.com/
海とオルゴールの上記のアドレスがホームページです。
季節先取り・・・リニュアルしました
見てね!
人手が足りません・・・能登島の海とオルゴールで一緒に過ごしませんか!
海とオルゴールではアルバイトを募集しています。
凪静かな 穏やかな海と素敵なお客様とともに一緒に海とオルゴールを大切に
していただけるスタッフを募集しています。
詳しくは 海とオルゴールHPお問い合わせもしくは
電話 0767-84-0533まで
こんにちは~3日間分のブログをおもいっきり更新します~
春のさわやかな風とともに やさしい太陽とともに
下を向いて咲く ブルーベリーの美しい花が今 満開です
3月25日三周年記念に植樹した 花水木(ハナミズキ)の花も少しづつ
透き通るような花の形をアピールし始めています
秋に植えたチューリップのやさしいお色の花も 今 満開です
手前は ハナミズキのピンク色です
その後ろは ローズマリーです
セカセカとゴールデンウィークに向けて いろいろなポップを
書いていました
ご注文チャイムも 作りました
黄色いビオラの花も玄関を引き立ていています
憶えていますか・・・むらじーさんです
イサザ(小さい白魚みたいな ピチピチパチパチしている魚さん)
能登の春の風物詩にもなる イサザを
「おーーーーーーーーい かぁーーーちゃぁーーーーん」
ガサクサと笑顔で持ってきてくださいました
パッと花開いた つつじ
ワイルドストロベリーの花も パッと花開いて
自宅から約500メートル 車でいつものパン屋さんへ
通り道に見つけた 藤の花
とてもきれいでした
もう少し走行しパン屋さん(シャルベルベ)の前で
ふと横断して この場所に立ち寄りました
先日 バケツに水を入れて タワシと洗剤で
加賀屋の文字と 今は亡き先代の女将 小田孝さんのお名前と
加賀屋家方の全ての名前とわたしの名前の付近をキレイにこすりました
20年前ほどに建てられた 和倉温泉の大きな案内看板の下には
わたしの名前が残されています
たくさんの人に踏まれて 持ち上げられて ここにあるんだ
ならば この石をこれから磨かなくては
そう思い 磨いて来ました
汚れたままだった石が 名前が浮き出たとき
磨いてよかったって思いました
孫のそうたくんを連れて 能登島の菜の花畑へ
行って来ました
そうた~
ばーちゃんの名前 加賀屋におったとき
春菜って名前やってん
春菜って名前は 根が生きて また満開の黄色い花を咲かせて
人々を元気にしてくれる花
だから春菜ってつけたんやよ~
ミツバチも 菜の花も 海も 森も みんなともだちやね~
http://fcslib.tvkanazawa.co.jp/video_club/detail.php?mv_id=306
昨日(4/1)石川県からの心配りの看板が 掲げられました
能登島大橋を渡り真っ直ぐ一本道 (約13分)
曲がりくねった道 右手海辺が当店です
左折しますと 海とオルゴール専用駐車場がご利用いただけます
約、10台は駐車できます。
こちらは 能登島大橋 ツインブリッジ方向から能登島ガラス美術館めがけて
能登島道の駅及び能登島ガラス美術館を通り 海辺へと坂を下ると
すぐそこに 当店が一時停止し 右にシュイとハンドルをきると
ここです
向かって左が海とオルゴールです。
この道路手前に
左折しますと 海とオルゴール専用駐車場がご利用いただけます
ハナミズキの花もゴールデンウィークに間に合いました
ん!はるるちゃん(左)
昨日(4/29)ごゆゆりと来店
濃いピンクのお色のハナミズキの花に
花びらに愛を感じて・・・
こちらは白のハナミズキ
名前は忘れて・・・
薔薇の新雪のアーチの足元たくさん咲き出しました
空の青とマッチして うーーーーん名前が・・・・
お会計の時(ほんとは こんなの置きたくないのですが・・・
年々記憶がわすれんぼになりますので作りました)
手づくりした理由は 「毎度 ありがとうございます」←わたし的には
変なので 「この日 この時 この瞬間 海とおるごーーーるが大切な思い出に
なりますように・・・。
ありがとうございます」そう記しました。
壁に描きました
いつも こんな気持ちを大切にしたいです
そう思い 心込めて描きました
海とオルゴール
http://www.umi-to-orgel.com/
ー追記 午後5時ー放送された内容です。
こんにちはびービーみつばちです
今日も一日穏やかなお天気が続きましたね日中
春の風を感じながら・・・・・・・能登島から春のお便りが届きました
びービーリポーターズのさとみさんから 映像が届きました ご覧下さい
きれいな菜の花が鮮やかな黄色が広がっています
自然の植物から作られた暮らしに優しいロウソク
七尾市では こちらで栽培された菜の花を使って
地元の住民の人たちと 菜の花ろうそくを作りました
きれいな菜の花が この優しい灯かりに生まれ変わりました
菜の花は香りも楽しめますしお料理にも元気をもらいますね
七尾市のロウソクのお店ロウソクは
七尾市の高澤ロウソク店で販売しています
先日、北陸中日新聞販売店(志賀町)のみなさんがお越しになられました。
昨日は、その中のお一人のお客様が、違うメンバーで来てくださいました。
「やっぱり・・・ここは落ち着きますね」
先日は、北陸中日新聞の志賀町支所のK記者からのご紹介で、
昨日、再び、こうしてご縁がつながる来店に、店内が和やかな雰囲気に包まれていました。
わたしはよく外食をします。決まって行き着けの、七尾市国分町にある
『三幸園』焼肉屋さんへ。
玄関の戸を開けると、
「ちょっとちょっと・・・待ってたのよ~
ほら見て~ 胡蝶蘭の花にバッタが(すみません。バッタの正確な名前を忘れてしまいました)」
本来、秋に草原や原っぱにいるヤツが・・驚きでした。
胡蝶蘭の花を食べて、成長しているそうです。
それを知り、黙って焼肉に舌鼓するわけには行きません。
(←ほのぼの焼きをおすそ分け)
↑島崎記者さま
早速、昨日、来店されて、ガハハハハハァハハといつものように
北陸中日新聞穴水支所の島崎かっちゃんに電話します。
今頃~取材してるかなぁ~
きょうもぼちぼち、午後3時を過ぎた頃。
「春菜ちゃぁーーーん(わたしのことです)」
加賀屋在職中の友人が来店。
2008年サマー・コンサート&ディナー
天童よしみ in加賀屋
7月22日(火)
加賀屋コンベンションホール「飛鳥」
料金S席 42000円
A席 39000円
お店にポスター張りますね!
(わたしは行きたいけどお金がないのでいけません)
わたしは海が好きです。
海にはたくさんの魚がいます。今日、海とオルゴールの裏海に
一匹の魚が泳いできました。
いっときの間に天気に誘われるかのように、育てている植物たちが
微笑むかのように、ここにいます。
写真はブルーベリーの花がもうすぐ開きそうなヤツです。
3月25日に植樹した、ハナミズキの花です。GWには、花が大きく咲いてくれそうです。ハナミズキと言えば、6年前にここに約、6メートル近くで立派な木をここに植えました。自宅の庭からの引越しでした。
潮風でやられてしました。もう一度チャレンジします。
大きく育てハナミズキ
今年、玄関のアーチがもう一つ仲間入りしました。
約4メートルある大きな薔薇のアーチに、すくすくと薔薇が絡まりだしています。
写真は薔薇の足元の部分です。
よく、ここの水は美味しいと店内に息を残されていかれます。
ポップを張ることにしました。
よく、いい音ですね。癒されます。わぁー真空管ですね。
綺麗な花でした。朝・昼・夜と一日に色が変化してとても綺麗なお花を
撮りたいなぁ~
そんな一生懸命が準グランプリに選ばれました。
テレビ金沢びービーリポーターズ 2007年度グランプリ 投稿名『さとみ』←酔芙蓉の映像が準グランプリへとお進み下さいませ。投稿名は『さとみ』です。
このブログをご覧いただける皆様とご一緒にご覧いただけたら幸いです。
こちら←クリックしましたら、動画が見れます。PLAY
共に共感し、共に喜び、共に感動し、共に涙し、共に笑みを浮かべ、
共に 共に ここに・・・
絵の具つきたかしさん・・・
すみません。すべてありのまま受信。返信。ここに残させていただきました。
わたしは、長年、日本一旅館の客室係として、お客様に接してきました。
たくさんの人に触れて来ました。
不思議なものですね・・・一目見れば・・・その人の心の中まで
伝わって・・・
ノグチさん。素敵なお客様に巡りあったご縁をここに留め。
このブログをご愛読してくださるみなさんと共に、ここに・・・
4月14日(受信)
久しく顔を出してないのでどうしているのか心配しているんじゃあないかと思って一報します。先ず僕のノートパソコン――いつも担いでいたヤツが死亡してしまいました。このメールは、山○さんのパソコンを使ってしています。先々週の週末は仕事で山○さんと北海道に出張しました。ついでに二人で釧路・根室・阿寒湖・帯広・白老まで足を延ばしました。七尾に戻ったら途端に爆弾低気圧に釧路・根室が襲われて猛吹雪の中に孤立したと聞いて運が好かったぁと思いました。僕たちが訪問したときは快晴でした。先週の週末は女房と二人で車で丹後半島の付け根の京都府立「与謝の海病院」に行き、研修医として赴任したばかりの二女○○の宿舎に引っ越し荷物の残りを届けてきました。宮津市の隣で、天橋立が見える所です。今週(と言うか、もう先週かなあ)の週末は山○さんと車で山梨県の桃源郷に絵を描きに行ってきました。丁度桃の花が満開でした。桃の花粉に目と鼻がやられました。来週以降も毎週、五月の上旬までは、週末に絵を描きに走ります。今ではもう誰も止める者がいません。見放されているのか、呆れられているのか、尊敬されているのか、分りません。尊敬されてはいないと思いますが…。ということでぇf(^^ゞ
4月15日(返信)
ご無事でよかったです。しばらく、来店されないので、体の具合が悪くなったのかと心配していました。
今週にでも、事務所の方に出向いて、行こうかと思い、ただただ、心配をしていました。
今が見ごろの花がこれから、どしどし咲いてきますね。
海とオルゴールの花たちも、みな元気に、すくすくと成長しています。
先ほど、朝の掃除をおえて、菜の花を見てきました(水族館へ行く道中の裏道)
今週末が見ごろを向かえそうです。
桜の開花と同時に、菜の花が咲き、チューリップも咲き、
風景を彩る、情景もさらに、芸術家にとって、どこのポーズで描こうか、行く先々に
先生の姿が目に浮かびます。
年を重ね、自分の思い思いの絵を描くこと、素敵だと思います。
ご家族のみなさまも、そんな先生を、見守っているように思えます。
お嬢様のドクター、おめでとうございます。
話は、変わり、昨日、来店された女性のお客様が、ブログ本を見て、
「はじめに」をじっくり見て、それから、どんどん目が進み、2時間くらい、ブログ本を見ていました。
三○先生は胃○科の・・いえいえ、弁○士さんですって言ったら、
胃○科のゆ○かさんが、「たかしは、変わってる・・・」ってお話していたとおっしゃっていました。
変わってると言う意味は、芸術家だと言うことかもしれないな・・と思いました。
お店のほうは、ブログ本で、お話がてんこ盛りになることがあります。
先日、ノグチさんと言う女性が来店されました。(海とオルゴールBLGにも記しました」
共感する。自然や、人や・・・海とオルゴールのブログを見てなくても、一巻 二巻 三巻に目を
通されて、何も言わず、店内をひと回りして。。。。。
「このブログ本は売っていないのですか」ときかれたとき、
なんとなく、美濃の田中さんの人柄と重なり、先生の住所が記してある
電話帳を広げて、見せてあげたんです。
メモしていました。
すみません、勝手に、教えてしまいました。
はじめて来た人に、ほんの、一時間、この場所に座るだけで、
全ての風景や、海とオルゴールの中身を伝えることは、その人その人の感性だと思います。
美しい風景を見て、感動したり、言葉に出したり、心を0に戻し、また頑張ろうって気持ちになったり
人それぞれです。そんな中で、いい人に出会えたときに、
こんな田舎で、辺鄙なとこで、でもお店を開店してよかったと思えました。
この時期、風邪や花粉症で、体調も大変です。
また、メールします。
(文章がまとまらなくてすみません)
4月18日(受信)
来た!来た!ノグチさんから手紙が。とりあえず返事しておきました。
前略 お手紙、拝読しました。
海とオルゴールのブログ日記を読んで、「ノグチさん」という女性が「ブログ本」にいたく感動し、本の編集・製作者の私の住所氏名を控えていかれたという話は承知していたのですが、その「ノグチ」さんから本当に本を分けてくれと申し込まれようとは想定していませんでした。本当に感動されたんですねえ。こういう奇特な方の御期待につい応えてしまうのが僕の性分なので……分りましたよ、お分けしますよ。ただ、製本はなかなかに手間が掛かり厄介なので、いつになることやら…。それだけは御承知おき下さい。そのうち必ず製本して御送りします。期待せずにお待ち下さい。
ところで、御住所が「妙高市」と聞くと御縁を感じます。妙高高原・池の平に、私が20年以上懇意にしているペンションがあります。「シェーネ」という宿です。子供達が小さい頃は毎年冬になるとスキーをしにいって泊まり、子供達が大きくなってからは私独りで毎年春と秋に絵を描きにいって宿泊しています。心が安らぐ宿です。私は例年春と秋に、妙高高原「いもり池」・戸隠「鏡池」そして白馬大出と見回るのを楽しみにしています。
それではどうか気長にお待ち下さい。 草々
平成20年4月18日(金) 三 林 隆
野口○○ 様
女性2名様が中央のテーブルにお座りになる。
話に花が咲いた 「ホームページ見ましたよ ブログも見たんです・・・
ブログは後へ後へと」
すぐに お店の中で 海とオルゴールのHPを開いてみる
その先の ブログを開けて こちらはご覧になられましたか これは・・
「そうそう はじめて開いてみて どんどん進んで ブログお気に入りに
しているの・・・」
ついついうれしくて たくさんお話をしてしまいました
どこかでつながっている 目には見えない 気持ち
読んでくれてうれしいかった お会いできてうれしかった
帰り際 写真を一枚撮ってもいいですかって
撮らせていただいた・・・いい人に 気持ちひとつにつながった人に
このブログに留めておきたい・・・
素敵な女性お二人さん
ご来店ありがとうございました
春の海を見つめて・・・ 指差した海にイルカがあいに・・・
開店前に、ななお動物病院へ愛犬こころくん受診。
我が家の家族の一員になってから、初めての獣医さんへ。
家族は、まるで、お兄ちゃん気分。
ばーちゃん~どこいくん~
ななお動物病院や~
・・・・・・・まるで、家族のように、心配げに愛犬こころくんを抱きかかえて
診察を待つ家族が、ちょっと、お兄ちゃんに見えました。
家族&愛犬こころくん
体重、1・3キロ。
無事、通院をおえました。
行きつけのななお動物病院の院長先生です。
桜の花びらが ひらひら 落ちていく 様子を見ながら、
能登島大橋を渡る。
○○○~ 今日の海も空も雲もきれいやね~
うん!
先日、家族はわたしの似顔絵を描いてくれました。
なぜか、カメラを構えている姿のわたし・・・
クスッ!て微笑んでしまう。
子供の目線からは、わたしは、カメラを構えたり、このブログにキーを打つ。
素直な目に納得した。
思わず振り向いてしまう。窓からの風景に、思わず手も足も固まるほど
海に吸い込まれそうな感覚に・・・
今日の海です。
また、可愛いチューリップが咲きました。
眩しい太陽に向かって、真っ直ぐに咲いています。
バイクの音がした。
あっ!耕耘機のじーちゃんだぁ~
ねーちゃん・・・・・・・
一言 声を掛けて 玄関先にワラビのおすそ分け
ほのぼの焼きをお一つどうぞ・・・・・・・
バイクの籠の中をそっと覗いた。お茶と、草刈り機。
たいそ(汗を流して)して採ってきてくれたお人柄に能登島の人情に
触れる瞬間があります。
ワラビのつくだ煮にしました。
セリの昆布和え。
旬の食材を見たら、すぐに はりきって、調理しちゃいます。
冷蔵庫に保存してあった、残り2本の大根の漬物。
こちらも、昆布和えにして、煮物の完成。
今週の木曜日の午後に、いらっしゃった、リピーターの
横山皮膚科医院の院長先生に貴重なお砂糖を頂きました。
早速、自分が食するものたちに、使わせていただく・・・
先生の、お人柄に触れて・・・
今日も、ぼちぼち・・・
また、あした~
ピーチクパーチク・・・しまいには・・・ガハハハハアハハッハ
話は、家の愛犬の話題です。
家のコースケ(ヨークシャテリア)12歳は♂
この冬家族の一員になった こころ(同じくヨークシャテリア)♂
うーーーんコースケは玉をとってあります
こころは もう~いやだぁ~玉があるからには
足をかけて あれをします もちろん発情期もあります
「毎日 毎日 排泄の後始末に追われて やーなるげん(いやになる)
玉とろうかな~」
そうカエルパパにお話をしたら
あんた~TVでやっとったぞ~志村けんの犬や玉とるときに
志村なぁ~一晩うだいて(抱いて)ねてんといね(寝た)
ほんとかね~
早速・・・「志村けん公式ブログ」へひょっこり 海とオルゴールのおばちゃんは
おじゃましました~
実は、志村さんの熱烈なファンなんです
加藤茶が子供の頃好きだったんですが、バカ殿様から
けんさんのファンに・・・
わたしの楽しみの一つには お腹いっぱい笑うこと
笑いは健康の秘訣かも・・・
志村さんにブログの中でお会いできてハッピー(ルンルン)
PS。。。ちゃっかり志村さんちのブログにコメント入れました~
ん!入ってるぅ~
うれしいなぁ~ 毎日の楽しみが増えたぞぉ~
カエルパパさん~志村さんのブログ教えてくれてありがとう
久々に来ました。
今回は新しい家族(子供)と
店内の感じが少し変わりましたが
相変わらず素敵です
そしてヨメさんの誕生日
ビンボーゆえにプレゼントはなしですが
ゆかりの深い この辺りを久々に連れて
こようかと前々から計画していました
やきめしとイルカのぷるるん食べていきます
すこやかに育て 竜生音
ハッピーバースディー tommy
PS・こんな家に住みたいです(笑)
○○○在職時代のときからの、知人からのメッセージです。
結婚するときも、ここへきてくれて、一言のノートにメッセージを
残してくれて、今日は、子供が出来たことをまた
一言ノートに残して・・・
かわいい赤ちゃんのお顔をそっと撫ぜて・・
わたしの歳と海とオルゴールの年を重ねた。
すこやかに育ってね・・・
海とオルゴールから、赤ちゃん誕生おめでとう
そして、○○さんお誕生日おめでとう
○○さんから「どらやき」もらったよ~
昨日のお昼過ぎ
http://blog.goo.ne.jp/umi-to-orgel/e/a95d7e1d1f04e2f1dcfd2f3b4b1facb1
2007年の記事「春爛漫」
http://blog.goo.ne.jp/umi-to-orgel/e/f0b9fef55b0ca0795ed79a48768d1a20
2007年の記事「菜の花とチューリップと海」
丘の上の菜の花を見たさに 玄関に張り紙
「ちょっとお散歩しています 090-7088-0296 海とオルゴール」
走り書きしてハンドルを握った
もちろんハイビジョンビデオカメラも一緒
車の窓を開けて
春の風に誘われるように
丘の上の菜の花畑に到着
すぐにビデオ撮影した
黄色い菜の花 やさしい風が揺れる
天気は青空 海に向かって
咲く菜に やさしい香りに しばらく
包まれていました
菜の花の香りを 届けることが 出来ないのが ちょっと残念です
わたしの一番好きな花は菜の花です
次は たんぽぽ その次は桜 その次は みんな好き
植物や動物に いっときの間 囲まれている時間が
わたしにとって一番の癒しです
春のお天気は長続きしません
昨日 青空が微かに出ていても 今日はぼんやり春がすみ
明日は雨かな
元気が出ますように 菜の花をお届けします
今日は 早朝に凪が良かったので イルカのところへドライブ
残念ながら イルカたちは棲みかには いらっしゃらず 桜を
探すことにしました
桜でも この桜は 何?
いっときの青空に向かって微笑むさくらに
うっとり
平日の月曜日だというのに・・・「一年前に来ました・・・」
その時の様子を語ってくださるのですが・・・記憶が・・
一年前はファミリーで 今日は女性お二人で 顔ぶれが違うと
分からない・・・思いだせない・・・はがゆい・・年々記憶が・・
ごめんなさい最後まで思い出すことができなかったです
でもお客様は海とオルゴールを大切に思い出に残していただいていることが
いっぱい伝わりました
二時間ほどでしょうか 長い時間お話しました
「ここは不思議なところ 一年前に来たときにこの風景を目に入れた空間の
中でとめどなく涙が溢れて 今も・・涙が出そうなんです
ある旅行作家とあなたの感性が似ている・・
あなたが作家に見えたり 詩人に見えたりする
テーブルに置かれたブログ本に涙したお二人
わたしは作家でも詩人でもない ただありのまま 自然を今日の出来事を
発信しているだけ それから 人とひと 来る人の 心に入る
その人が痛んだ分だけ わたしはその人の気持ちを読み取り
人がひととして 日々の出来事を綴っています
傷ついている人のこころから この日記が生まれるのかも知れません
みなさんが涙に落としていった 静まり返った店内に一人 キーを打つ
その前に 外に出ます 自然のパワーを受けて
静寂な時間 心0に戻し 綴ります
みなさんが残してくれた ハートに触れた瞬間 いま綴るのかもしれない
このブログにはみなさんから寄せられる店内で感じたことや
お手紙やコメント たくさんの海とオルゴールのファンのみなさんからの
わたしはいつまでも こころに響く ヒーリングを届けたいと思います
遠慮なんかしないで どんなことでも
お便りしてくださいね
今日 テーブルに一言残された メッセージを書きます
4月14日
やっと念願叶って来ました
時間のたつのを忘れ 身内の所に着た様に
ゆっくりしてしまいました
日頃の忙しさが遠い昔のような気がして・・・
でも又 明日から頑張ります
みえこ
4月14日
今日は本当に良い一日になりました
ありがとうございます
すっご~く感動しました イルカに会いたい 会いたいと
思っていると ビデオを見せてくれました
可愛い~ 本当にありがとう
心が0になり 何か知らない エネルギーが
感じ・・・不思議な気持ちになりました
又 来たいです
えつこ
ここ2.3日前に イルカの動画を取り込みが完了しました
早速 来店されるお客様にハイビジョンカメラでさつえいしました
映像をブルーレイで取り込んだものを 液晶テレビで
迫力のあるイルカたちをシアター雰囲気で観ていただいています
イルカを知ることから撮ることがはじまります
わたしもイルカになりきる 波動をおなじにしなくては
イルカは撮影できないと知りました
撮り続けて三年 追いかけ続けて7年
友達以上のイルカたち
はじめてイルカを目にしたとき なんだかわからない涙が溢れていました
心に傷を受けて 苦しくて苦しくて 自分だけの殻に閉じこもり
気がついたら 右半身が麻痺するストレスに
そんな時 イルカを見た瞬間 わたしはその痛みから救われたのです
これからも 能登島に棲むミナミバンドウイルカたちの映像を
みなさんにお届けしたいなって思っています
午後5時にガラス美術館前の桜たち
庭園に置かれたガラスのオブジェが夕日に反射しています
そっと 顔をよせて 香りを嗅いで見ました
やさしい匂いがして
子供の頃を思い浮かべました
ねぇねぇ~ さくらで何を子供の頃想像する
聞いてみました
「カエルパパとさとみママの会話」
そうだな~木に登って 桜が散った後 さくらんぼ見たいな実をたべたっけ
なーに~それって サルみたい
http://fcslib.tvkanazawa.co.jp/video_club/detail.php?mv_id=294←さくらの動画がご覧いただけます。
わたしは 小学校の帰り道 桜の蜜がおやつだったよ
とっても甘くて いっぱい 食べたよ~
いっときだけの さくら・・・
みなさんのこどもの頃のさくらを教えてね
そして 忙しくて 桜を見れない あなたへ
能登のさくら 発信します!