umio the ブログ

まー、日記です。

BOSE ACOUSTIMASS 5シリーズⅢのちっちゃいスピーカーを直したよ

2024年05月06日 | 日記

さて諸君、元気にオーディオライフをエンジョイしているだろうか?

そんなわたくしは、けっこう前だったんですが、スピーカーを落っことしたら分解しちゃって困っていたところです。

BOSE ACOUSTIMASS 5シリーズIIIっていう猛烈に古いスピーカーが押し入れの奥に転がってるんですよ。ウーファーとちっちゃいスピーカー2個セットのやつです。
たまーに子供が家で映画見るとき(最近でいうとDUNE2とか)のみ、恐ろしく重たいアンプと共に動員されてます。

でね、とにかくそのスピーカーが壊れちゃったんです。

こんな感じ。そんなわけでこのゴールデンウィークに、しこたま暇だったので直してみようと思っていろいろ調べました。世の中大変便利なものでユーチューブとかで調べるとちゃんとHow toであったりするんですよね、なおす動画が。本当にありがたい限りです。

ということで、外人さんの動画を参考にしながら頑張りました。

メッシュを外す。(隙間になんか突っ込んでパカッてやる)

スピーカー本体を外す。わくとスピーカーは接着剤で引っ付いてるので、隙間に先端を研いだマイナスドライバーを突っ込んでグリグリやる。ぼくは案の定、研いだマイナスドライバーを突っ込んでいるときにギャッてなって手を少しけがしたのでよい子は手袋をちゃんとはめて作業をしましょう。動画でも言及されていましたが、とにかくひたすらグリグリやると取れます。

そうするとこんな感じ(中にわたが入ってましたが、これはそれを取った後です)
スピーカーの配線は外した方が作業性がいいので外しましょう。なんか、リード線が端子にクルクルって巻いてあるだけなんでクルクルっとほどけば取れます。あとでなおすのがちょっと面倒ですが、とにかく外しましょう。

でね、ここが問題。この白い爪の部品をね、カチッとはめるんですよ、下の箱に。動画を見てるとその人は素手で箱の中に両手の親指を突っ込んでパチッとやるんですが、ちょっとねえ、日本人の中年男性にはねえ、無理でした。ぜんぜん入りそうな手ごたえがない。

ということで、一休さん並みにとんちをきかせて考えました。

これを上の箱に突っ込む。

こんな感じ。上の箱の天井と爪の間にボルトとナットとワッシャーを突っ込んで爪がつかえるまでナットを締めます。この状態で箱の上を押すとボルトとナットとワッシャーを介してこの押す力が直接爪を押すのでパチッとはまるんですよお。でもね、これやって思いましたけど、壊しそうなんでかなり気を使って押しましたがまーまー全力まで押し込んでやっとぱちってはまる感じです。こんなの親指だけでは到底はまらない感覚です。
あとは、ナットを緩めればボルトは抜けます。

ということで、配線を繋ぎなおしてスピーカー本体をがわにはめて100均のエポキシ接着剤で固定しておしまいって感じです。

ただいま接着剤固化待ち。

いやー、本当に世の中素晴らしいですよね、誰かが誰かのために何かを共有して誰かが助かる。ので、ぼくもこの恐ろしく古いスピーカーを直すかもしれない誰かのためにこれを更新しておきますね。


新年早々

2024年01月06日 | 日記

さて、諸君、元気にIHコンロ使ってお雑煮作っているだろうか?
そんなわたくしは、左側のコンロが動かなくなっちゃって途方に暮れていたところです。

とはいえ、動かないのは困るのでいろいろいじくっていると、あるルーティーンで動くことがわかってとりあえず急場をしのいでいます。そのルーティーンとは、

下のグリルを起動させると左のコンロが動く

ん-、なぜこれで動くのかはさっぱりわかりませんが、コンロを動かした後に下のグリルはオフにしても止まらないのでとりあえずそれほど困らないことになりました。
アマプラのアップロードっていうドラマあるじゃないですか、あれでルークっていうお友達がよくやる冷蔵庫の扉を三回開け閉めしたらパンが出てくるみたいな感じですかね。世の中はまだまだファンタジーがいっぱいで楽しいですね。

 


three wishes

2022年06月18日 | 日記

家族は人類における文化の最小単位だと思っています。必然的に生まれつき所属する集団で、なおかつその集団における個々の種としての関係性も当然ながら濃密です。
誰か二人が結婚したらそれが家族として一緒に生活するので、最小単位は二人です。なおかつ、当然と言えば当然ですが、その二人は違う家族から排出されているので、要するに異文化交流(合流の方が正しいか?)です。したがって、それぞれ異なった文化を持った二人の人間が一緒に住むことになるので、まあ必然的にいろいろあるはずなんですね。
すごく面白いと思っているのは、この異文化合流がとにかく人類の種が始まって以来(ホモサピエンスだけでも25万年、9000世代ぐらい?)で日常的にドクドク発生しまくっているという事実で、当然、結果として分流することもありますが、そこそこの確率で合流しっぱなしなんで、あらら人間って元々ものすごく許容範囲広いのね、ってよく思うんです。
ま、それは個々の文化ごとにいろいろあるとしても、とにかく異文化合流が地球上で発生しまくっていることだけは事実かな、と思います。


いやー、人生はファンタジーにあふれてますね。


自転車のヘルメットにLEDライトを取り付けるとシロッコファンが上手に照射されて掃除がしやすいよ

2022年05月02日 | 日記

さて諸君、元気にゴールデンウィークを満喫しているだろうか。

そんなわたくしは、10日もある休みの途中で平日なので一人で家にいます。家族は仕事や学校に行っちゃいました。

ということで、夏前のエアコン掃除にいそしんでいます。エアコン、新しくなったんです、もう数年前だけど。全自動でお掃除してくれるナイスガイなんですが、シロッコファン見たら、黒っぽい菌類が元気いっぱいに繁殖してました。

ということで、ユーチューブでエアコンを分解しないでお掃除できる方法を予習してお掃除開始です。

やること

1,マスカー(テープに折りたたまれたビニールがついやるやつ)で養生、ブルーシートも活用。

2,エアコン分解、取れるところだけ。シロッコファンが見えればいいです。

3,カビキラーをシロッコファンに噴霧。

4,100均で売ってたストロー清掃用ブラシでシロッコファンの隙間を一つ一つこする、これは苦行でした。

5,100均スプレーに水を入れてひたすらシロッコファンに噴霧。この時にエアコンからだらだらに水が垂れてくるので周りが汚れない程度に雑巾か何かで水を受けときましょう。

以上です。まあ読んだままですが、まあまあ苦行です。ただし結果はそこそこいい感じで、エアコンはきれいになりました。今日はまだ作業があるのでそれではまた。


With great power comes great rrsponsibiity

2022年01月12日 | 日記





さて諸君、元気に人差し指と小指と親指を立てた状態で手首をそらして蜘蛛の糸出しているだろうか?

そんなわたくしは、こぶしからアダマンチウムの爪って出てこないかなあ、と思って手をグーにしているところです。

大いなる力には大いなる責任が伴う

この文言が出てくるスパイダーマンの話は、いつ何時でも名作です。ということで、ノーウェイホームも当然ながら名作でした。

これはねえ、もしも興味があるのであれば可及的速やかに見に行くべき案件です、早くいくことが大事です。

映画におけるMCU第二フェーズは微妙な感じで始まった気がする2作ともメジャータイトルじゃなかったよね)けど、そんなことは関係なくスパイダーマンノーウェイホームはたいへんいい映画でした。スパイダーマンはリブートしてから絶好調だよなあ(前作、前々作もよかった)、と思ってましたが、第三作は今までの比じゃない出来で、最高傑作という表現がぴったりくる。この更新はネタバレなしを前提に書いているのでこれ以上の具体的な表現は出来ないんだけど、今現在においてスパイダーマンの魅力をこれ以上そろえるのは不可能な領域に達している映画です。

ということで、もしもMCUに興味があるならこの映画は早く見に行くことをお勧めます。



Cold fire

2022年01月07日 | 日記




さて諸君、元気に雪山にくり出しているだろうか?

そんなわたくしは、滑ってきました、元旦明けに、子供二人連れて。

滑った後に気が付きましたが、ビンディングの右足のアンクルストラップがダメになってました、ぼくのと娘1のが。

調べたら2013年に買ったみたいなんで、まあよく使った方かなと思います。直す一手もありえたんですが、前の経験からするとストラップが順番に壊れていくことはわかっていたので、バートンオンラインショップでスカッと2つビンディングを注文して届くのを待っているところです、フリースタイルとスクライブ。

ぼくはお気楽ベーシックモデルのフリースタイル。娘1はちょっとだけレスポンス重視でスクライブ。

んー、ボードも欲しいなあ。ブーツとビンディングは壊れちゃうので買い替えるんですが、板はねえ、壊れないからねえ、いつ買ったのか記憶にないぐらい昔の板を使っています。その昔、若かりし頃は板は毎年買い替えるものだと思い込んでいた時期もあった気がしますが、とにかく今は10年以上同じ板に乗ってます、恐ろしく重たくて硬い板に、足腰立たないんでしんどいんですけど。

ま、そんなこんなで今シーズンも始まりました、何回滑りにいけるかなあ。


ひまは継続中です

2021年08月12日 | 日記

 

イグオの習性

グリーンイグアナのイグオはストレスフルな世の中をお気楽に生きる術を実装しています。今日はそんなイグオの習性をご紹介します

youtube#video

 

さて諸君、雨が降って暑くなくなるととたんに突然夏が終わった感がありますが、いかがお過ごしでしょうか。

そんなわたくしは、犬の散歩もいけずひまが加速しています。

ということで、今日もイグアナの生態を世に知らしめるべく鋭意活動中です。詳細は動画を参照してほしいんですが、まあその生命の意義は危機にひんしたときにこそ発揮される、ジョセフジョースターのとっておきのやつみたいなもんですね。ぜひ諸君にもお仕事なんかで危機にひんしたときに使ってほしい処世術です。しかし、野生でこれやれるほどのんびりした環境なんですかね、グリーンイグアナの生態系って。


底抜けにひま

2021年08月11日 | 日記

 

さて諸君、まん延防止等処置が施行されて本格的にやることがなくなって数日経っておりますがいかがお過ごしでしょうか?

そんなわたくしは、家でぼーっとしております。図書館で借りてきたナウシカのマンガも読んじゃったし、上の子の強い希望で登録したディスニー+もロキを一通り見たら飽きちゃってワンダビジョンにたどり着かず、家事も一通りしてしまって本格的にやることがなくなりました。

ということでこんな時は、もっと本格的に家でぼーっとしている動物を記録することにしました、トカゲと犬です。

突撃イグオ

ぼく同様に死ぬほどひまであろう諸君のためにアップしておきました、気が向いたら見てください。

ちなみに、トカゲの方はもう8歳超えおり、完璧なルーティーンの中で生活しています。定位置は2階なんですが、日なたに移動して体があったまったら1階に降りてきて、水分補給とおトイレとお食事。こちらに余裕がある場合は、デッキで日光浴をさせてあげてしばらくすると2階に帰る。あとは太陽の動きとともに移動する日なたを追いかけて一日が終わるという感じです。冬の場合はヒーターが設置されている棚に帰ってくるんですが、夏の間は別に帰る理由がないみたいです。ただし、どうも高いところ(気分的に)にはいたいようで、わざわざ梁の上に移動して寝ます。1階のリビングは吹き抜けになっておりそこに梁が設置されてるんですね。で、その梁にトカゲがいるというのがあまり具合がよろしくないのでやめてほしいのですが、それもルーティーンで決まっているのでとにかくそこで寝ています。いくつかイグオ返しを設置しているんですが、残念ながら機能していません。

ま、そんなトカゲと犬に囲まれて生活しております。


なにもしらないのね、ジョンスノウ

2020年04月27日 | 日記


さて諸君、世の中的にはかなり大きなうねりが発生していていろいろと大変な気がしますが、いかがお過ごしでしょうか?

そんなわたくしは、まあ、なんとも何もない普通な毎日を過ごしております。

表題の通り、けっこう時間がかかりましたが、全部見ました、GOT。全く評判通り、素晴らしい物語でとてもよかったです。

ま、端的に言うとバカばっかりなんですが(特に男が)、まあ、見終わった後は、世の中大体そんなもんだろ(バカばっかり)ということをえらくすっきりと受け入れることができる作品だったと思います。

そういう意味合いで、終わり方が秀逸だったと個人的には思っています。

ここからはネタバレ前提です

お気に入りはサンサ スタークとサーセイ ラニスター。中盤はこの二人しか見てませんでした。ジョフリーとラムジーを心の底から地獄に落ちろと呪い、サーセイの性悪女ぶりにぶるぶるしびれながら、ジェイミーと一緒にお亡くなりになった様を見て激しい喪失感にさいなまされる。

ジョンスノウとデナーリスは約束された主役なのでもちろん重要なんですが、最終シリーズでは、物語のテーマに突き動かされすぎてちょっと感情移入できる感じじゃなくなっちゃった。ま、ジョンスノウは初志貫徹で、これは至極まっとうにきちんと最後までやり遂げたすがすがしさがありますが、デナーリスはやっぱりちょっと残念な感じがする。終わりありきな感じが見え隠れして。せっかく主役なんだからもうちょっと時間かけてダメになっていく過程を見せて、もうどうにかしてあげて、と視聴者が3回ぐらいお願いするぐらいのタイミングで、お亡くなりになるとか、せっかくGOTなんだからその辺の視聴者の今まで積み上げてきた大事な部分を完全に粉砕するほどの破壊力を見せてもらってもよかったかな、と思います。完全な極悪人になってしまうまで待つ。でも、そこまでしちゃうと本当に視聴者が耐えきれなくなって暴動が起こりかねないので、まあこれぐらいがいいあんばいですかね。

とにかく、こんな長い時間なのにどこにも隙間がないすごい作品でした。見てよかった。


Larks' tongues in aspic

2019年09月26日 | 日記

諸君、元気に光を網膜にあてて脳に刺激を与えているだろうか?

そんなわたくしは、本日2杯目のエスプレッソをかっくらって、脳を活性化しているところです。

 

最近よく思うんですが、けっこうみんな見えてる姿って違うんですね。たとえば、我が家に来る人は事前情報がない場合、かなりの確率でイグオに気がつきません。視界には確実に入っているはずなんですが、脳がその映像を処理できていないみたいです。梁の上とかなんかよくわかんない棚(イグオの寝床)の上で寝てたり、場合によってはボビングしたりもしてるんですが、とにかくそれがいることを認識できないみたいです。

また、その昔、とある野球選手がテレビで言ってましたが、テレビで試合なんか見てると、なんであのフライ取れねーんだろーなーってよく思ってました。ま、おれが打席に立った時に他のやつはなんであの球打てねーんだよって思うと思いますけどね。

 

見える人には見えているんですね、きっと。正解が見えるんですよ、見える人には正しい答えを脳が検出できている。すごい人は全部見えてるんだと思いますが、いかんせん普通の人は見えたり見えなかったりです。日々の鍛錬や今までの経験で見えてる人には正解が見えていて見えてない人にはとにかく見えてない。で、見えてるほうはちゃんとわかってるんですが、見えてないのほうはとにかく見えてないので、なにが正解かわからない。

これがなかなか難しくて、見えてれば普通にそのまま正解選んで進めればいいんですね、ちょっと困るのは見えてない人にそれを説明して理解してもらうことでそれは時間をかければだいたいなんとかなる。でも、本当に困るのは、自分が見えてないときに誰かが見えていた場合、その誰かが本当にちゃんと見えてるのか、それとも勘違いしているのかのを見極めるすべをぼくはまだ知らない。これは本当に難しい、だって見えてないんだもん。しゃべってたらたまに見えるときもあるけど、かなり稀です。その人が見えてる姿が自分の目にもきちんと映ることはめったにない。

この機能を実装できるようになると飛躍的に打率が上がるのでただいま絶賛検証中です、こいつ本当に見えてんのかな?っていうのがわかる方法を。じょうずに説明する方法ではなくじょうずに説明してもらう方法を探しています。

あと、誰も見えないっていうのもよくあるんですが、これはもっと難易度高いので後回しです。