umio the ブログ

まー、日記です。

ポリカーボネートを元気にしよう

2021年08月14日 | 

さて諸君、雨が止まりませんが安全確保しているだろうか。

そんなわたくしは、底抜けにひまなことには変わりないので雨が降る中、車からレンズを外したところです。

調べるとXC90のレンズはすぐ外れることが分かったので、外して作業することにしました。
何を言っているかというと、車のレンズが黄色くくすんでいたんですね、そこそこ年式いってる車にありがちな話なんですがこれがあるだけでみすぼらしい感じが助長されるので何とかしたいなあ、と思いつつ研磨するのめんどくさいんでほったらかしていました。

が、そこは底抜けにひまなんで調査をしたところそれなりのやり方でとてもきれいになることが分かったので実施した次第です。

 

ということでこんな感じ。いやーピカピカになって気持ちがいいなあ。


Walking on the moon

2013年06月29日 | 

さて諸君、元気に自動車通勤に勤しんでいるだろうか?
そんなわたくしは、Bluetooth接続のスピーカーをこないだ買いました
ジムニーに乗りながらこれを経由してアイホンの音を聞いています
結構便利です、カーステ経由でもいいはずなんですが圧倒的に安かったのでこっちになりました

さてここ数週間、ジムニーを探しています
なんかはるか大昔にもこれによく似たことしてたなあと思って記録を見たら、思い出しました
そんなこんなで、長い道のりになりそうですが中古でイカすジムニーを探しています
ジムニーに詳しそうな中古車屋さんにもうお願いしちゃいました、こんなの探してねって
お返事待ちです


ジムニー修理

2010年03月07日 | 
クラッチが切れない=発進できない
しかもエンジンが暖まってきたらクラッチが切れなくなるという迷惑な症状でうちの平成3年式のジムニーを修理に出しました
結果はクラッチオーバーホール、シフトレバーがどえらいしゃきっとして帰ってきました
いままでシフトフィールぐしゃぐしゃでかなりてきとーに操作できてたんですが、直ったらまっすぐにしか動かなくなって新車の装いです
クラッチ自体も軽くなって調子いいです
いやーやっぱりインターフェイスって大事ね
費用は6万円
内訳としては部品代3万円工賃3万円
作業内容詳細はクラッチオーバーホールの他にシフトレバー周りのオーバーホールも含みます

未来カー3代目

2009年06月24日 | 
さて、諸君、人を移動させる手段とその意義、そして未来の自動車の関係をどうとらまえているだろうか?
そんな私はバックオーダーがエライことになっている例の3代目に乗れる機会があったので、それを運転しながら未来のモータリゼーションに想いをはせていたところです。
ま、そんなことを思いながらも当然ながらぼくには未来のモータリゼーションに影響を与えられるほどの力があるわけではないので、目先の興味を満足させるだけなのですが。
で、興味本位で乗ってみました。
ありとあらゆる抵抗の低減を3代通じてがんばりました!って感じです。静かすぎて運転していても感受性の低いぼくにはエンジンの動き出しや停止が正直よく分かりません。インサイトは発進時エンジンが起動するのが分かったのですがこの辺の違いからしてプリウスとインサイトがまったくの別物なのがよく分かります。
インサイトはあくまでエンジンがメイン、プリウスはエンジンとモーターが複雑に補完しあって運転を支えています。
あと、ユーザーインターフェイスですが、ちっちゃこいレバーを用いてドライブ、リバース、減速(エンジンブレーキ)を行います。
そのシステムの複雑さとインターフェイスのフワフワした感じゆえなんだか運転している感が希薄です。
でも使いこなしていくとけっこうハマるのかも知れませんね。
アクセル、ブレーキワークとエンブレを駆使してエンジンのオンオフなんかを自分で制御できるテクニックを身につけ、人馬一体となった極限の低燃費に挑戦するとか。
ま、いいところばかりでなくぼくが思うかぎりの悪いところも指摘すると。
センターコンソールがやたらとせり出している。居住空間を無駄に消費しているだけで意義を感じませんでした。
シートは、下の上といったところ。直接体に接する部分の軽量化やコスト低減はユーザーにうれしさってないですね。先代プリウスのほうがよかった感じです。唯一アクティブヘッドレストが搭載されたのが特筆すべきところでしょうか?

どこまでも1000円

2009年06月09日 | 
さて諸君、元気にテスター無しで車に電気機器取り付けしてるだろうか
そんなわたくしは一勝一敗一引分けで無理矢理切りぬけました
猫も杓子もETCな感じですでに数ヶ月経ってますが、我が家は今ETC導入です
セットアップ済みのETC単体を入手しました
基本的に車には詳しくないんですがこんな入力が3つしかないようなふざけた箱にこれ以上かけるお金はないので、プスプスッと配線してみました
いやーインターネットって素晴らしいですね
同じ車を所有する諸兄と、配線情報を開示しているクラリオン(旧アゼスト)に感謝いたします
そんなわけで、我が家のプレマシーもエンジンかけると、
ポーン、ETCカードが挿入されてません
てなります

皆さんこういう話しかけてくる機械とどうつきあってます?
ぼくはもっぱら話しあってます
特に一人のとき
ま、ボケ防止みたいなものですかね

ボケ防止といえばテレビショッピングの喋る犬のぬいぐるみ、ご存知ですか?
関西弁喋るやつ
これは滋賀ローカルの可能性大ですが
ま、面白いのは関西弁モードで喋る言葉が
あそばんかぁ?
というテキトーすぎる設定に度肝を抜かれるぐらいですが
まあ、一昔前のアジア製品にありがちな半角カタカナまじりの不自然なフォントの日本語表記を思えば格段に進化してるかもしれません
いやー、情報化社会に乗り遅れてはいかんですな

未来の車?

2009年05月28日 | 
たまたまインサイトに乗れる機会があったので乗ってみました、ちょっとだけ。
ぼくは目新しいのが大好きです。プレマシー購入の際もプリウス欲しかったんだけど納車5ヶ月待ちといわれてなくなく引き下がったのを覚えています。あの時はとても高かったし。
で、インサイトですが、ガソリンタンクは40Lみたいです。燃費が30km/Lらしいから航続距離は1200kmだ!地の果てまで走れますね、すごいぞインサイト!
ま、新しさはいろんなところに感じられますがそれと同じぐらいごちゃごちゃしたところも多く感じられます。
運転しててもいろんな表示(バッテリー貯蔵量、現在モーターはアシストしてるのかチャージしてるのかを表示するところ、タコメーター、速度計)を一生懸命見ちゃって普通に危ないです。
あと、プリウスなんかとはどうも根本的に異なる仕組みらしいですが、モーターのアシストは残念ながらへのつっぱり程度です。
アクセルを底まで踏み込んでもエンジンがうなってるだけで走りません。
ま、これぐらいの割切ったほうがエコな気分が味わえていいようにも思いますが。
あと特記事項としては、イスはまーいまどきの国産車としては中の下って感じ。それ以外の内装を見回してもなりふりかまわぬ軽量化という形跡は見受けられません、いまどきの必要十分の機能を真面目に盛り込んでます。
いやー、でもバカ売れの要因はちょっと読み取れなかったです。しかしまあ、燃費がいいことに越したことはありませんね。この数字が全てを物語っているんでしょう。
いやー、燃費がいいっていいことですよね。

AT

2008年01月25日 | 
唐突に雪が降ってにっちもさっちも行かない今日この頃、諸君のタイヤはすでにスタッドレスに交換済だろうか。
雪降らないなあ、と思ってジムニーのタイヤ交換をさぼっていたら、時間の問題だったんだけど積もるほど降ってしまいました。
そんなわけで、嫁さんには申し訳ないけどプレマシーで通勤です。プレマシーは去年末にタイヤ交換してたんだよね、福井いく予定がすでにたっていたから。

ちなみにジムニーにはジオランダーATっていうタイヤがついています。
このタイヤはかなり由緒正しいタイヤで、ぼくがはじめて買った車、初代エスクード4ドアに買ってあげたタイヤです。
そのエスクードはエキマニ腐食による排気漏れが原因で廃車になったのですが、そのときにジムニーに乗り換えたお友達にタイヤ+ホイールをあげました。
時は流れてそのお友達もジムニーを手放し、そのタイヤ+ホイールはお友達の実家で眠っていました。
そうこうしている間に、ぼくは滋賀県民になり、軽自動車が1台必要になり、嫁さんの気分で中古のジムニーになりました。
そうして、純正ホイールにスタッドレスを装着して、夏タイヤとしてこのジオランダーATは再びもどってきました。
そんなわけで、今ジムニーには、ジオランダーATというタイヤがついてます。
ちなみに、AT(オールトレイン)は、すべての地形対応っていう意味らしくて、そのすべての中には雪も含まれる、といううわさ話をちらほら聞くことがありますが、伝説の類いと思われます。

あぁ、とっととタイヤ交換しとけばよかった、奥さまごめんなさい。

ジムニー修理

2007年02月05日 | 
先々週の週末に近所のショップでジムニーの補修を依頼しました。
実はうちのジムニー、中古で買った後に気がついたんだけど、ワイパーの根元がさびてるっていうかおれてるの、板金側が。
あんまり気にせずに乗ってたんだけど雨漏りがはげしくなってきたり(これは前から)、ワイパー自体の動作があやしくなってきたり(これも前から)と今月車検という(実際にはこれが理由)状況でやっと対策の乗り出しました。
で、実際にはアフターパーツでこの部分の補強ができるステンレスの板があったのでそれを取り付けてもらいました。部品代8000円ぐらい、工賃4000円ぐらい。
いやー、普通にワイパー動きます、やっぱり整備って大切ね。
そんなわけで日曜日にスタッドレスにも交換してやっと車検が受けれそうです。

プレマシー

2006年02月09日 | 
ということで、実は先週末、プレマシーが来ました。
まー、2.3Lのアテンザ乗りすぎたおかげで、運転しててもなんのときめきもありませんが、使い勝手はすこぶるよいです。
運転し始めは、ホイールベースがやたら長く感じるのと、車両感覚がさっぱりつかめないことに、とても違和感を感じましたが、ま、なれの範囲で、いまはそれほど気になりません。
それよりも、メーター、操作系の表示がなんだか格好悪いのが、これほど気になるか!というほどぼくは気になって仕方がありません。
メーターはみどりに光るんだけど、シフトの数字は赤く光る。エアコンの表示はみどりに光る。エアコンのボタンは赤く光る。
とても気が散って疲れます。
アテンザは全部オレンジでやりすぎ感アリアリでしたが、ぜったいアテンザの方がいい。
ま、気づき点はそれくらいで、いい車です。ハードディスクナビもついてるので、夫婦喧嘩も減るというものです。

車購入

2006年01月09日 | 
さて、そうこういっているうちに寒波は毎週やってきており、当方の通勤事情はとても厳しい状況になっております(嫁による送迎、大変感謝しております)
そんなわけで、一刻も早く次期車を決定する必要がありました。
で、ディーラーをざーっと回った結果、キーワードは電動スライドドア、になりました。
トヨタ、アイシス、日産、ラフェスタ、マツダ、プレマシーが候補に挙がりました。(ワンボックス系は今回除外)
各車、試乗した後、仕様を決めて金額を出してもらいました。
いろいろと各営業さんにはがんばってもらった結果、プレマシーが定価でも安いし、値引きはそれ以上にとんでもないことになっており、問答無用でプレマシーに決定です。
個人的な好みはラフェスタだったのですが、仕様上の差(運転席側のスライドドアは電動設定が存在しない)と、価格差で、勝ち目なし。ま、この3車で好みもへったくれもないと思うので、この結果には大いに満足です。
いい買い物をしました。
納車は今月末。それまで通勤大変でしょう、と営業さんが気を使ってくれて、試乗車のアテンザを貸してもらえることになりました。すばらしい対応ですねえ。
そんなわけで、当方の車体制は、青いプレマシーとガンメタのジムニーになりました。
グッバイ、セニック!君に乗れた3年間はぼくにとってとても重要な時間でした。不具合さえなければあと3年は確実に乗れたと思うけど、残念ながらこれでお別れです。今日、アテンザと引き換えに去っていきます。