さて、寒気がやってきて滋賀はすっかり雪景色ですが、諸君、いかがお過ごしでしょうか?
昨日は思いつきで奥伊吹に行ってきました
片道地道で1.5時間って感じでかなりお気楽な企画でした
ただ、子供のお守りをどちらかがしないといけないので数えるほどしかすべれませんが、まーこのお気楽な企画の特性から考えればこんなもんかな、と思いますが
奥伊吹の状況ですが、この寒気でそこそこ雪が降ったみたいで積雪量はまーまー、しかし上の方は見えなかったけどちょっとだけ石があるみたいで、何回かひきました、石を
あと混雑具合は、関西近郊のゲレンデとしては十分合格レベルの空き具合でした
しかし、明らかに平均年齢高いんだけどどこもそんな感じなのかしら
あとここはスキーヤーの比率がかなり高くてなんだか懐かしい気分になりました
昨日は思いつきで奥伊吹に行ってきました
片道地道で1.5時間って感じでかなりお気楽な企画でした
ただ、子供のお守りをどちらかがしないといけないので数えるほどしかすべれませんが、まーこのお気楽な企画の特性から考えればこんなもんかな、と思いますが
奥伊吹の状況ですが、この寒気でそこそこ雪が降ったみたいで積雪量はまーまー、しかし上の方は見えなかったけどちょっとだけ石があるみたいで、何回かひきました、石を
あと混雑具合は、関西近郊のゲレンデとしては十分合格レベルの空き具合でした
しかし、明らかに平均年齢高いんだけどどこもそんな感じなのかしら
あとここはスキーヤーの比率がかなり高くてなんだか懐かしい気分になりました
AT
2008年01月25日 | 車
唐突に雪が降ってにっちもさっちも行かない今日この頃、諸君のタイヤはすでにスタッドレスに交換済だろうか。
雪降らないなあ、と思ってジムニーのタイヤ交換をさぼっていたら、時間の問題だったんだけど積もるほど降ってしまいました。
そんなわけで、嫁さんには申し訳ないけどプレマシーで通勤です。プレマシーは去年末にタイヤ交換してたんだよね、福井いく予定がすでにたっていたから。
ちなみにジムニーにはジオランダーATっていうタイヤがついています。
このタイヤはかなり由緒正しいタイヤで、ぼくがはじめて買った車、初代エスクード4ドアに買ってあげたタイヤです。
そのエスクードはエキマニ腐食による排気漏れが原因で廃車になったのですが、そのときにジムニーに乗り換えたお友達にタイヤ+ホイールをあげました。
時は流れてそのお友達もジムニーを手放し、そのタイヤ+ホイールはお友達の実家で眠っていました。
そうこうしている間に、ぼくは滋賀県民になり、軽自動車が1台必要になり、嫁さんの気分で中古のジムニーになりました。
そうして、純正ホイールにスタッドレスを装着して、夏タイヤとしてこのジオランダーATは再びもどってきました。
そんなわけで、今ジムニーには、ジオランダーATというタイヤがついてます。
ちなみに、AT(オールトレイン)は、すべての地形対応っていう意味らしくて、そのすべての中には雪も含まれる、といううわさ話をちらほら聞くことがありますが、伝説の類いと思われます。
あぁ、とっととタイヤ交換しとけばよかった、奥さまごめんなさい。
雪降らないなあ、と思ってジムニーのタイヤ交換をさぼっていたら、時間の問題だったんだけど積もるほど降ってしまいました。
そんなわけで、嫁さんには申し訳ないけどプレマシーで通勤です。プレマシーは去年末にタイヤ交換してたんだよね、福井いく予定がすでにたっていたから。
ちなみにジムニーにはジオランダーATっていうタイヤがついています。
このタイヤはかなり由緒正しいタイヤで、ぼくがはじめて買った車、初代エスクード4ドアに買ってあげたタイヤです。
そのエスクードはエキマニ腐食による排気漏れが原因で廃車になったのですが、そのときにジムニーに乗り換えたお友達にタイヤ+ホイールをあげました。
時は流れてそのお友達もジムニーを手放し、そのタイヤ+ホイールはお友達の実家で眠っていました。
そうこうしている間に、ぼくは滋賀県民になり、軽自動車が1台必要になり、嫁さんの気分で中古のジムニーになりました。
そうして、純正ホイールにスタッドレスを装着して、夏タイヤとしてこのジオランダーATは再びもどってきました。
そんなわけで、今ジムニーには、ジオランダーATというタイヤがついてます。
ちなみに、AT(オールトレイン)は、すべての地形対応っていう意味らしくて、そのすべての中には雪も含まれる、といううわさ話をちらほら聞くことがありますが、伝説の類いと思われます。
あぁ、とっととタイヤ交換しとけばよかった、奥さまごめんなさい。
さて、久しぶりに電車乗ったらやることがなくて困る今日この頃、諸君はやっぱりMP3プレーヤーとか導入済みだろうか
今日は、すごく久しぶりにSW-1ミーティングです
きっと今回集まるメンバーの内、ちゃんとSW-1に乗ってる比率は半々のような気がしますが何年かぶりにでもこうやって集まれるという事実が大切ですな
ちなみに当SW-1は通勤にしか使われておりませんが、自転車通勤の比率が圧倒的に増えたので稼動率はかなり低くなっております
晴れた日自転車、雪雨の日自動車って感じで、バイクの出番がありません
自転車通勤しすぎて疲れがたまってきた週後半の晴れた日に、たまに稼動するぐらいです
正直この時期バイクはかなりきびしいのですが、バイクの存在意義をファミリーにアピール(もしくはバイクの存在意義をファミリーからリクワイヤ)のためにがんばって乗っています。
さて、当のミーティングの結果は、
SW-1所有率7名中5名(1名はけっこう前に売却、あと1名は最初から所有していない)
内2名のバイクが稼働中(残りは実家で保管中)
という結論でした。
まー、
平均年齢30.5歳
既婚率57%
子持ち率43%
という状況からするとよくできた方ではないかと思います。
今日は、すごく久しぶりにSW-1ミーティングです
きっと今回集まるメンバーの内、ちゃんとSW-1に乗ってる比率は半々のような気がしますが何年かぶりにでもこうやって集まれるという事実が大切ですな
ちなみに当SW-1は通勤にしか使われておりませんが、自転車通勤の比率が圧倒的に増えたので稼動率はかなり低くなっております
晴れた日自転車、雪雨の日自動車って感じで、バイクの出番がありません
自転車通勤しすぎて疲れがたまってきた週後半の晴れた日に、たまに稼動するぐらいです
正直この時期バイクはかなりきびしいのですが、バイクの存在意義をファミリーにアピール(もしくはバイクの存在意義をファミリーからリクワイヤ)のためにがんばって乗っています。
さて、当のミーティングの結果は、
SW-1所有率7名中5名(1名はけっこう前に売却、あと1名は最初から所有していない)
内2名のバイクが稼働中(残りは実家で保管中)
という結論でした。
まー、
平均年齢30.5歳
既婚率57%
子持ち率43%
という状況からするとよくできた方ではないかと思います。
餅まきにいきました、福井で
この時期のメジャーな神社イベントです、この地域の
石垣の上から厄年の男性がお餅をばらまく
みんなはとんでくるお餅を拾ってビニール袋に入れる
の繰り返しです
ちなみに参加者のなかにはプロフェッショナルな方が数名いらっしゃいます
プロフェッショナルは、装備が研究されておりいくつかの特徴があります
お餅が頭にあたっても大丈夫なように帽子をかぶる
真新しい軍手で手を防御
お餅を効率よく集めるために前掛けに大きなポケットがついたようなもの(なぜか紺色)を腰にまいています
そんなこんなで、餅まき開始の4時が近づいてきます
ぼくは後ろの方で子どもにビニール袋を持たせて参戦です
嫁さんはやる気まんまんでビニール袋を持って前の方にいきました
(義)お母さんはおもむろにポケットから紺色のなにかを腰に結びつけて前の方にいってしまいました
結果
ぼくともも
9個
嫁さん
53個(これもかなり多いが)
お母さん
60個(これにはかなわない)
お母さんの運転するタントに乗って帰る途中、お母さんは
はー、楽しかった
とおっしゃっていました
福井の正月は楽しいです
この時期のメジャーな神社イベントです、この地域の
石垣の上から厄年の男性がお餅をばらまく
みんなはとんでくるお餅を拾ってビニール袋に入れる
の繰り返しです
ちなみに参加者のなかにはプロフェッショナルな方が数名いらっしゃいます
プロフェッショナルは、装備が研究されておりいくつかの特徴があります
お餅が頭にあたっても大丈夫なように帽子をかぶる
真新しい軍手で手を防御
お餅を効率よく集めるために前掛けに大きなポケットがついたようなもの(なぜか紺色)を腰にまいています
そんなこんなで、餅まき開始の4時が近づいてきます
ぼくは後ろの方で子どもにビニール袋を持たせて参戦です
嫁さんはやる気まんまんでビニール袋を持って前の方にいきました
(義)お母さんはおもむろにポケットから紺色のなにかを腰に結びつけて前の方にいってしまいました
結果
ぼくともも
9個
嫁さん
53個(これもかなり多いが)
お母さん
60個(これにはかなわない)
お母さんの運転するタントに乗って帰る途中、お母さんは
はー、楽しかった
とおっしゃっていました
福井の正月は楽しいです
まだ、福井にいます
奥様のご実家にて、家族同様の厚遇を賜っております
で、滑ってきました、毎度の福井和泉に
ここ数年、各シーズン1~2回しか行ってないので、なにがどう変わるわけではないんだけど、今年は脚力がかなりあがってるので、カービングの限界速度もかなり高くて気持ちよく滑れました
今年は、近所のゲレンデにでも子供連れていけるかしら
奥様のご実家にて、家族同様の厚遇を賜っております
で、滑ってきました、毎度の福井和泉に
ここ数年、各シーズン1~2回しか行ってないので、なにがどう変わるわけではないんだけど、今年は脚力がかなりあがってるので、カービングの限界速度もかなり高くて気持ちよく滑れました
今年は、近所のゲレンデにでも子供連れていけるかしら
さて、すっかり2008年ですが諸君、健やかに新年を迎えてらっしゃいますか
わたくしのほうは、年末年始、奥様のご実家(福井)にお世話になっております
ここ数年お世話になっております
おいしいご飯とお酒をたらふくいただいております
あと、雪が積もってます
わたくしのほうは、年末年始、奥様のご実家(福井)にお世話になっております
ここ数年お世話になっております
おいしいご飯とお酒をたらふくいただいております
あと、雪が積もってます